- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 仕事が評価されない!その理由と改善策とは?
仕事が評価されない!その理由と改善策とは?
更新日
この記事のまとめ
- 報連相ができていない、指示待ちになってしまうなど、自分で気づいてないところが評価に響いているかも
- 自分の行動を客観的に見つめ直してみよう
- 他者の意見に耳を傾け、フィードバックをもらうなど、仕事ができる人から学んでみる
- 評価される環境をつくるには地道な努力が必要
- 対処をしても待遇が変わらない場合は転職を検討するのも一つの手
一生懸命仕事をして成果も上げているのに評価が上がらない…そんな経験をしたことはありませんか。
評価されないとモチベーションが下がり、仕事の質も下がるという負のサイクルに陥ってしまう可能性も。
こちらのコラムでは、正当な評価がされないと思っている人の特徴を踏まえ、改善策を紹介します。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
「正当に評価されない」と思っている人の特徴
自分は仕事熱心だと思っていても、ちょっとしたことで社内での評価が下がっているかもしれません。
では、評価されないと思っている人の特徴にはどんなものがあるのでしょうか。
報連相ができていない
個人での仕事は有能でも、仕事はチームプレーが大切になります。
連携を上手く取れないことで、自分の気づかないところで周りの人が困っているかもしれません。
自分を中心に考えすぎず、協調性を大事にしていきましょう。
指示がないと動かない/指示されたことしかしない
仕事はただただこなせばいいものではありません。受け身になってしまう人は評価されにくい傾向にあります。
指示されたことの意味を考え、プラスアルファとなる積極的な行動が必要です。
「指示がなかったからやらなかった」という事態にならないよう注意しましょう。
人の意見を聞かない
自分のやり方が正しいと思い込んでしまい、効率の良いやり方を見逃している可能性もあります。
認められたいという気持ちが強く、注意やアドバイスを否定と受け取ってしまう人も。
ネガティブな発言をする
マイナス思考に偏った発言をしすぎると、周りの士気に関わることも考えられるでしょう。
無意識のうちに発言していることもあるため、会議など人の集まる場では意識した方が良さそうです。
評価は自分ではなく他人からされるものです。
自分で「上司から正当な評価をされない」と思っている人は、一度客観的に自分の行動や考え方を見直してみましょう。
評価される人になるには「できる人」を見習おう
「なぜあの人が自分より高く評価されるのかわからない」という場合でも、評価される理由はあります。
上司に対してアピールが上手い人が評価されるのは嫌という人は少なくありません。
しかし、アピールが上手いことは、他者と良好な関係を作れる力があるということでもあります。
仕事ができる人や、実際に評価されている人の行動を見習うことが、高い評価を得るための近道です。
他者の良いところを参考にし、自分に吸収しましょう。
自分の役割を果たし、フィードバックをもらう
仕事ができる人は、他者の意見やアドバイスを素直に受け取り、改善策を考え、実行に移す力があります。
業務での不明な点をつくらず、助言をもとに仕事へ反映させることが大切です。
まずは人の意見に耳を傾けることや、上司や先輩にフィードバックをもらうことから始めてみましょう。
言い切る
「○日までにやろうと思います」ではなく「○日までにやります」と言い切ります。
もちろん約束を果たすことが大前提ですが、曖昧な表現をするよりも断定した方が前向きな姿勢や意欲を示すことができるでしょう。
自分から評価される環境になるよう働きかける
こういう業務に取り組んでみたいと意欲を示してみるのも一つの手です。
要点をまとめて簡潔に話し、指示があったらすぐに行動することで積極性が伝わるでしょう。
評価というのは、信頼からくる部分もあります。
改善策を試したからといってすぐに評価が高くなるわけではありません。
正当な評価を受けるには、地道な努力をする必要があります。
実際に正当な評価を得られない場合もある
年功序列制度が根強く残り、能力よりも経験年数などを重視する会社はまだ多く存在します。
自分から待遇について言及することや、異動や上司が変わるなどの対処があっても正当に評価されないと思ったら、転職を考えてみても良いかもしれません。
転職を検討するなら、就活・転職支援サービスであるハタラクティブを活用してみませんか。
仕事に関する相談はもちろん、業界研究や履歴書作成など、転職活動全般のお悩みに対応。
正当な評価がされ、成長していける職場で働けるよう、手厚くサポートします!
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円