- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 給料日なのに入っていない!祝日の場合の振り込みは
給料日なのに入っていない!祝日の場合の振り込みは
更新日
この記事のまとめ
- 会社が設定した給料日に必ず支払わなければならないと、労働基準法にて定められている
- 土日や祝日の休日は銀行への入金ができないため、前倒しか後倒しかで振り込まれている
- 給与の支払いがされない場合は、法律違反になるため労働基準監督署へ相談を
働いているみなさんの、月に1度の楽しみといえば給料日ではないでしょうか。給与日はATMが長蛇の列になることも少なくありません。
しかし、ワクワクしながら引き出しや記帳に行ったものの、「給料が入っていなかった」「給与明細とは異なる金額が踏み込まれていた」という経験がある人も中にはいるようです。
そこで、給与に関して多く挙がる疑問についてお答え。トラブル無く気持ちよく給料日を迎えられるよう、この機会に知識を深めておきましょう。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
給料日が祝日のときはいつ引き出せる?
給料日が土日や祝日に当たる場合、多くの企業ではその「前営業日」に給与が振り込まれます。例えば、給料日が毎月15日で、その日が日曜日の場合は直前に銀行が営業している「13日の金曜日」が前営業日に当たるため、振り込まれているでしょう。
給与が引き出せるのは何時から?
賃金支払いの5原則という言葉を聞いたことはありますか?賃金の支払いは、労働基準法第24条にて以下のように定められています。
(1)通貨で支払う
(2)直接労働者に支払う
(3)全額を支払う
(4)毎月1回以上支払う
(5)一定の期日を定めて支払う
注目して欲しいのは、(5)の期日に関する内容。何日に支払うかは会社が自由に設けていいものの、設定した給料日は守らなければならないとされています。
例えば毎月25日に支払うと決めたのであれば、その日中に入金しておく(引き出せるようにしておく)必要があるのです。25日から月末の間に支払うというように、日を定めないのは認められません。
「給与が入っていない」といった、労働者側からのクレームがないよう、労働基準監督署では銀行の営業開始時間から引き出せるよう入金しておくことを指導しています。
この指導を守っている企業は多く、24時間稼働のATMであれば給料日に日付が変わった午前0時から引き出せることもあるようです。
しかし、時間について指導があったとしても、法的拘束力は無いので頭に入れておきましょう。会社の担当者が直接窓口で振り込んでいる場合は、給与を引き出せる時間が若干遅くなることも。
例え営業時間後すぐにATMに行って振り込まれていなかったとしても給料日中に入金があれば、法律的には問題ありません。
参照元
厚生労働省
労働基準情報
給与に関するトラブルと対処法
問題無く給料日を迎える方がほとんどかとは思いますが、中にはトラブルに遭遇してしまう方もいるようです。ケース別に対応方法を見ていきましょう。
給与が振り込まれていない場合
前述した通り、稀ではありますが担当者が直接窓口で振り込んでいる場合もあります。また、企業から銀行に送られた入金データに不備が生じた場合にも入金が遅くなることがあるようです。
午後になれば振り込まれている可能性がありますので、時間を置いてから再度確認してみましょう。
また、土日祝日といった休日に給料日が重なった場合は給与の振り込みができないため、直近の平日に入金されているはずです。前倒しなのか後倒しなのかは企業によって異なります。
翌日になっても振り込まれていない場合
給料日中の入金が確認できなかった場合は、会社の人事や経理などの給与を管轄している部署へ確認してみましょう。
万が一、それでも一向に入金されない場合は法律違反になります。労働基準監督署へ相談しましょう。
振込額が給与明細と異なる場合
過不足関係なく、担当部署に速やかに報告しましょう。間違っていたのを知っていてお金を使うと罪に問われてしまう恐れが。給与明細と入金額に過不足がないかは、毎月確認しておくことをおすすめします。
前職の会社から退職金や給与が振り込まれない場合
まずは会社へ連絡し、給与や退職金の振り込みがないことを伝えます。それでも振り込まれる様子が無いのであれば、就業規則や給与規定、給与明細などを準備した上で内容証明郵便を会社へ送付し未払い分を請求。
それでも会社が応じなければ、労働基準監督署に相談しましょう。
こんなときどうする?土曜日や日曜日が給料日の場合のお悩みQ&A
給料日が土日に重なると、振り込みがずれ込んで戸惑うこともあるでしょう。ここでは、想定される土日が給料日に重なった場合のお悩みをQ&A方式で解決していきます。土曜日が給料日なのですが、お金が振り込まれていません。なぜですか?
給料日が土曜日や日曜日、祝日に重なった場合、企業によって前倒しで金曜日に振り込まれることもあれば、後ろ倒しで翌営業日に振り込まれることもあります。前日の金曜日にも振り込まれていない場合、後ろ倒しで給料が支払われる職場の可能性が高いでしょう。
給料日が土日や祝日に重なった場合、振り込まれるタイミングはどのように確認すれば良いですか?
給料日が土日や祝日に重なったときに振り込みが前倒しになるか後ろ倒しになるかは、通常は就業規則や給与規定で定められています。気になる場合は、職場に確認すると良いでしょう。このコラムの「給料日が前倒しにならない場合って?」に詳しく記載されているため、参考にしてください。
私の職場は給料日が土日に重なった場合、前倒しで金曜日の今日に振り込まれるはずなのですが、まだ振り込まれていません。どうすれば良いですか?
担当者が銀行窓口で直接給料の振り込みをしたことによるトラブルや、銀行に送ったデータに何らかの不備があって振り込みが遅れてしまっている可能性があります。詳しくは、このコラムの「給与に関するトラブルと対処法」をご覧ください。
給料日の翌日になってもお金が振り込まれない場合は、どのように対応すべきですか?
給料日の翌日になっても振り込みがない場合は、職場の給与関連に携わっている部署に報告しましょう。それでも給与が振り込まれない場合は、労働基準監督署に相談することをおすすめします。また、今の職場環境や会社の経営状況に不安を感じているなら、転職を検討するのも1つの手です。
ハタラクティブでは、就職・転職に詳しいアドバイザーが仕事探しをサポートします。快適な環境で働きたいと考えている方は、ご相談ください。
就活エージェントの利用のススメ
給与に関するお悩みや仕事上でお困りのことがあったら、ハタラクティブへご相談ください。
「今の仕事が自分に向いているか分からない」「もっと給与アップを目指したい」など、仕事に関するお悩みであれば何でも受付けています。
相談に応じるのは、経験豊富なプロのアドバイザー。マンツーマンであなたのお悩み解消を目指します。
お気軽にお問い合わせください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円