新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
公開日:
【このページのまとめ】
・民間企業は、入社した年の6月下旬から7月上旬に支給されることが多い
・冬のボーナスは12月
・公務員は6月30日頃と12月10日頃に支給される
・賞与がない企業や、業績が悪くなって支給されなくなるケースもある
・ボーナスをもらった時の使いみちを予め考えておくことが大切
就職や転職をお考えの方は、毎月のお給料と同じくらい「ボーナス」について気になっているのではないでしょうか。
こちらでは、新入社員のボーナス事情についてまとめています。新入社員として入社したらいつ頃ボーナスがもらえるのか、よくあるボーナスの使いみちなどをわかりやすくご紹介。
今後の就職・転職活動に向けて、ぜひ当コラムをお役立てください。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
ボーナスの支給日は、民間企業と公務員とで異なります。
民間の企業では、入社した年の6月下旬から7月上旬に夏のボーナス、12月に冬のボーナスが支給されること多いようです。
公務員であれば、6月30日頃と12月10日頃に支給されます。
では、そもそもボーナスとは一体どのようなものなのでしょうか。以下にまとめました。
ボーナスとは、毎月の給与とは別に支給される特別賞与のことです。
ご説明した通り、夏と冬の年2回の支給されるのが一般的。しかし労働基準法で定められているわけではないため、もともとボーナスの支給が無い企業や、業績の悪化により途中から支給されなくなるケースもあります。
入社時には、しっかり会社の規定を確認しておくことが重要です。
ボーナスは、一定期間における仕事の成果に対して支払われるお金です。そのため、4月に入社してまだ会社への貢献度が低い新入社員には、夏のボーナスは支給されない、あるいは少額の支給であることが多いようです。
一方で、公務員には必ず賞与が支給されるという規定があります。しかし、公務員の場合も民間企業と同様、在籍期間がまだ短い新入社員の夏のボーナスは一部支給となります。
新入社員のボーナスは少額の場合が多いようですが、それでもありがたい臨時収入です。
もらったボーナスを何に使うかは人それぞれ異なりますが、多くの新入社員の方は初めてのボーナスをどのように使っているのでしょうか。
主な使いみちを以下に挙げてみました。
・両親へのプレゼント
・自分へのご褒美
・旅行
・生活費
・貯金
・奨学金の返済 など
初めてのボーナスを、上記のようなことに使う新入社員が多いようです。
先でも述べましたが、ボーナスは法で定められたものではなく、当たり前にもらえるものではありません。
民間企業では、今後もずっとボーナスが支給され続けるとは限らないのが現実です。
支給された事に感謝をしつつ、しっかりと考えて後悔のない使い方をしましょう。
ボーナスをもらった時の使いみちを予め考えておくと、いざもらった際に計画的な使い方ができるのではないでしょうか。
ハタラクティブでは、就職・転職に関する相談を受け付けています。
「相談したいけど、連絡するのは緊張する」という方でもご安心ください。当社では、チャットツールを使用し、いつでも気軽にアドバイザーとやりとりすることができます。
マンツーマンで行う丁寧なカウンセリングや、企業別の面接対策などきめ細やかなサポートを実施。あなたの希望にマッチする勤務先をご提案いたします。あなたのやりたい仕事や向いている仕事を、ハタラクティブで共に探してみませんか。
まずはお気軽にハタラクティブまでご相談ください。
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01