- 「ハタラクティブ」トップ
- 記事トップ
- 「経歴別」の記事一覧
- 「既卒」についての記事一覧
- 「既卒の就職活動」についての記事一覧
- 既卒が手に職をつけるには?おすすめの仕事一覧
既卒が手に職をつけるには?おすすめの仕事一覧
この記事のまとめ
- 既卒が手に職をつけるのにおすすめの仕事は、Webマーケティングや施工管理など
- Webマーケティングの仕事は、学歴が問われにくい傾向にある
- ITエンジニアは、ITに関する知識や学習意欲がある人材が歓迎されやすい
- 施工管理職の面接では、気配り力や臨機応変に対応する能力が評価されやすい
あなたにおすすめ!
「既卒が手に職をつけるのにおすすめの仕事はあるの?」と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。手に職をつけるための仕事としておすすめなのは、WebマーケティングやITエンジニア、建設系の施工管理などです。このコラムでは、既卒者が手に職をつけられるおすすめの仕事をご紹介。仕事に就く方法もあわせて解説しているので、手に職をつけたい既卒の方はぜひお役立てください。
あなたの強みをかんたんに
発見してみましょう!
あなたの隠れた
強み診断
就職・転職でお困りではありませんか?
既卒向け!手に職をつけるのにおすすめな3つの仕事
既卒が手に職をつけるのにおすすめの仕事には、WebマーケティングやITエンジニア、建設系の施工管理などが挙げられます。以下でそれぞれの仕事について、詳しく見ていきましょう。
1.Webマーケティング
Webマーケティングとは、Webサイトへのアクセスを分析し、広告やメール、SNSなどを駆使してユーザーを増やしていく仕事です。専門部署で自社サイトを担当する場合もあれば、他社をクライアントとして、Webマーケティングを代行する場合もあります。Webマーケティングの仕事に興味がある方は、「Webマーケティング担当は未経験でもなれる?向いている人と必要スキル」のコラムもぜひご覧ください。
正社員
Webマーケティングマネージャー
年収 529万円 ~ 857万円
-
未経験OK,賞与あり,昇給あり
2.ITエンジニア
ITエンジニアとは、IT系の技術者のことです。担当する業務ごとに、さまざまな職種のエンジニアが存在します。たとえば、ATMやお店のレジ、予約システムなどのコンピュータを使ったシステムの開発に携わる「システムエンジニア」や、ネットワークの設計や構築、運用を行う「ネットワークエンジニア」など。アプリの開発を手掛ける「アプリケーションエンジニア」もいます。ITエンジニアについては、「エンジニアとは何をする人?仕事内容や求められる能力をわかりやすく解説!」のコラムでも詳しく解説しているので、あわせて確認してみてください。
正社員
インフラエンジニア
年収 310万円 ~ 479万円
-
未経験OK,昇給あり,諸手当あり
3.建設系の施工管理
工事が円滑に進むように、建設現場で働く職人を管理するのが施工管理の役割です。調整役として、工事が図面通りに進み、事故なく工期内に終わるように気を配ります。施工管理の仕事をさらに詳しく知りたい方は、「施工管理の仕事」のコラムもチェックしてみてください。
正社員
施工管理職
年収 396万円 ~ 612万円
-
未経験OK,賞与あり,昇給あり,諸手当あり
「ハタラクティブ」は、20代に特化した就職支援サービスです。専任のキャリアアドバイザーが、あなたの希望や適性を踏まえた求人提案や選考対策を行い、自己分析だけでなく就活準備までを丁寧にサポートします。
こんなお悩みありませんか?
- 向いている仕事あるのかな?
- 自分と同じような人はどうしてる?
- 資格は取るべき?
実際に行動を起こすことは、自分に合った働き方へ近づくための大切な一歩です。しかし、何から始めればよいのか分からなかったり、一人ですべて進めることに不安を感じたりする方も多いのではないでしょうか。
そんなときこそ、プロと一緒に、自分にぴったりの企業や職種を見つけてみませんか?
既卒が手に職をつけられる仕事に就くには?
ここでは、既卒者が手に職をつけられる仕事に就く方法を、おすすめの職業別に紹介します。
1.Webマーケティング
Webマーケティングの仕事に就くには、Webに関する興味や主体性を選考でアピールすることが大切です。しっかりとアピールできれば、学歴は比較的問われない傾向にあります。
2.ITエンジニア
ITエンジニアは技術職であるため、高卒以上の学歴を求められることがあるようです。ただし、ITに関する知識や挑戦する意欲を持っていれば、歓迎されやすいと考えられます。経験の有無に関わらず、自ら勉強する姿勢を選考でアピールすることが重要です。
3.建設系の施工管理
施工管理職も、高卒以上の学歴が必要とされる傾向にあります。また、現場での気配りや臨機応変な対応が求められる仕事のため、そういった入社後に役立つ能力を選考でアピールすると評価されやすいでしょう。
「手に職をつけたいけど、どうすれば良いのか分からない」という既卒の方もいるのではないでしょうか。就職・転職活動の進め方で悩む場合は、ぜひハタラクティブにご相談ください。
ハタラクティブは、既卒や第二新卒、フリーターなど、若年層に特化した就職・転職支援サービスです。プロのアドバイザーがマンツーマンのカウンセリングを行ったうえで、一人ひとりの適性や希望の条件に合った求人を紹介しています。応募書類の添削や面接対策、企業とのやり取りの代行なども実施しているため、求職活動が初めての方も安心です。サービスは無料で利用できるので、ぜひお気軽にご連絡ください。
「ハタラクティブ」は、20代に特化した就職支援サービスです。専任のキャリアアドバイザーが、あなたの希望や適性を踏まえた求人提案や選考対策を行い、自己分析だけでなく就活準備までを丁寧にサポートします。
こんなお悩みありませんか?
- 自分に合った仕事を探す方法がわからない
- 無理なく続けられる仕事を探したい
- 何から始めれば良いかわからない
自分に合った仕事ってなんだろうと不安になりますよね。強みや適性に合わない仕事を選ぶと早期退職のリスクもあります。そこで活用したいのが、「隠れたあなたの強み診断」です。
まずは所要時間30秒でできる診断に取り組んでみませんか?強みを客観的に把握できれば、進む道も自然と見えてきます。
手に職をつけたい既卒の方のお悩みに関するFAQ
ここでは、手に職をつけたい既卒者が抱える疑問にQ&A形式で回答していきます。就職・転職活動をするうえで疑問を持っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
「手に職をつける」とはどのような意味ですか?
「手に職をつける」とは、「仕事によって生計を立てること」「就職に必要な資格やスキルを身につけること」などを意味します。手に職をつけることで、収入アップが見込めたり、長期的に安定して働けたりするといったメリットが生じることもあるようです。手に職をつける」の意味やメリットについては、「手に職をつけるなら専門学校?目指せる職業やスキルの身につけ方を解説!」もコラムもあわせてチェックしてみてください。
ものづくり系の仕事で手に職をつけることは可能ですか?
一般的に、資格を取ったり、経験を積んだりすれば、ものづくり系の仕事で手に職をつけることは可能です。ものづくり系の仕事の例としては、施工管理職や工業デザイナー、家具職人などが挙げられます。それぞれの仕事の特徴については、「ものづくりの仕事がしたい!業界・職種の種類や未経験からの挑戦に役立つ資格をご紹介」のコラムで詳しく紹介しているので、就職先選びの参考にしてみてください。
手に職をつけるためにできることはありますか?
手に職をつけるためには、「資格を取得する」「仕事を通してスキルを習得する」といった手段があります。専門学校に入って必要な知識や資格を得るのも一つの手です。手に職をつける方法については、「手に職をつける意味とは?専門職の仕事や必要な資格を徹底解説」のコラムでも解説しています。こちらも確認してみてください。
既卒が就職や転職を成功させるには?
既卒が就職や転職を成功させるには、決意した理由を明確にし、自分の強みと企業の特徴を結び付けて「どのように貢献できるのか」を伝えることが大切です。就職・転職サイトやエージェントなどといった支援サービスを利用するのも効果的でしょう。既卒を含む若年層に特化したエージェントをお探しの場合は、「ハタラクティブ」までご相談ください。求人紹介から面接対策まで、求職活動を一貫してサポートします。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
完全週休2日制◎キャリア支援が充実する会社でITエンジニアを募集!
ITエンジニア
東京都
年収 304万円~469万円
多様な職種を扱う人材サービス会社でIT系エンジニアを募集中☆
IT系エンジニア
東京都
年収 286万円~443万円
未経験OK☆歴史ある企業で住宅リフォームの施工管理職を募集!
リフォームの施工管理
東京都
年収 330万円~510万円
業界未経験から挑戦できる建設プロジェクトマネジャーのお仕事☆
建設プロジェクトマネジャー(施…
北海道
年収 349万円~539万円
業界未経験OK☆安定基盤がある会社で施⼯管理を補助するお仕事!
施⼯管理補助業務
北海道
年収 277万円~428万円