新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
フリーターは、一つの職場に固執せずにある程度自由な働き方を実現できるという、自由度の高さが魅力ですよね。
フリーターであってもしっかりと収入を得て、生活を成り立たせている方も少なくありませんし、だれに迷惑をかけることなく立派に生きていれば、無理に正社員にこだわる必要もないとも言えるでしょう。
自由度の高さと引き換えに、収入の不安定さや将来への漠然とした不安を抱えるかたもいるでしょう。
もう少し具体的にフリーターのデメリットをあげると、人脈形成や責任あるポジションでの経験が得にくいというものがあります。フリーターとして組織に所属していても、複数人の部下を統括したり、他部署の責任者と話し合ったりという経験をする可能性は低いと言わざるを得ません。
収入は働く時間を増やすことである程度カバーできますが、経験や人脈はそうはいきませんよね。
部下を統括した経験やそれによって得た人脈は、年を重ねるごとに重要になってくるものです。
これらを獲得しにくいフリーターという働き方には、やはりある程度デメリットがあると考えられるのではないでしょうか。
また、かつてはメリットであった自由度の高さが、年齢とともに足かせになることも考えられます。自由度の高さとは、そのまま雇用の不安定さを現しているとも言えるからです。
すぐに次の仕事が見つかる年齢であればフリーターは魅力的な働き方ですが、人間は必ず年をとってしまうもの。さらに年齢を重ねるごとに就職・転職に必要な条件が厳しく傾向にあるのは、フリーターも正社員も同じようです。
つまり選択肢の減少がフリーターのメリットを段々と奪ってしまう結果になりかねないため、最終的にはデメリットだけが残るという可能性も考えられるのです。
また、正社員になってもその企業に一生働くという時代でもありませんから、後々転職を視野にいれて就職するというビジョンを持っていてもかまいません。大切なのは、フリーターから正社員という段階を踏むことで、周囲にアピールしやすい職歴を作るという点にあります。
フリーターとしての職歴ももちろん有効ですが、やはり正社員として就職して働いた実績があると、社会人経験としてみなされやすいでしょう。仮に正社員になろうと決意したのであれば、できるだけ早く行動を開始してください。
履歴書・職務経歴書の作成、企業の求人情報を収集、面接対策など就職活動に必要なものはたくさんあります。しかし焦らず、ひとつひとつじっくりと取り組めば良いのです。
ここで大切なのが『どうせ今までフリーターだったし、手遅れだ』とあきらめてしまわないこと。
確かに就職戦線は甘いものではありませんが、正社員として働いている人材の全てが、新卒入社ではないのです。未経験であってもやる気と熱意を持った人材が欲しいという企業は、意外におおいもの。『もう手遅れだ』とあきらめてしまうことは、このような企業との出会う可能性自体を否定してしまうことなのです。
今までの自分を総括し、これからの自分を正社員という新たなステージに引き上げるためにも、『もう手遅れ』という考えを捨ててみてください。
また、仮に就職活動に行き詰ったときは、プロの力を借りるという手もあります。就職・転職のノウハウをもったプロの力を借りることで、やる気と熱意が就職に結びつきやすくなるのです。
ハタラクティブでは既卒・未経験であっても就職までサポートできるノウハウを持った就活アドバイザーを擁し、フリーターの就職を支援しています。熱意ややる気はあるけれど、今一つ情報が足りないという方にはぴったりのサービスです。鉄は熱いうちに打てという言葉のとおり、溢れる熱意ややる気をしっかりと就職に結び付けましょう。
ハタラクティブでは、やる気のある方のお手伝いをしています。
関連キーワード
ご利用者の口コミ
大槻智映
(Translated by Google) Thank you …
2020/12/21
加藤直哉
(Translated by Google) I don't kn…
2020/12/14
ka
(Translated by Google) The person…
2020/12/12
Dan
(Translated by Google) Thanks to …
2020/12/01
昔野貴方
(Translated by Google) The counse…
2020/11/26
鶴岡雅史
(Translated by Google) I think it…
2020/11/10
みやみや
(Translated by Google) I was worr…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
(Translated by Google) The counse…
2020/09/29
Jun
(Translated by Google) With the p…
2020/09/18
羽場健二
(Translated by Google) Thanks to …
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
失業保険の金額は、どんな計算式で設定されているの?
どんな違いがある?履歴書と職務経歴書それぞれの役割
失業手当をもらえる期間は?受給条件や支給額の計算方法も解説
ポイントを押さえておきたい!履歴書の学歴の書き方
フリーターから正社員へ転職成功した人のある共通点とは?
納得いく転職とは?妥協によるメリットとデメリット
年収と税金の関係とは?
年間休日数の平均は何日?お休みが多い業界トップ5もご紹介
35歳からの転職は厳しい?不利な理由と成功のポイント
第二新卒の転職活動!積極的に採用されるってホント?
給与形態とは?種類を知って自分に合った企業に就職しよう
転職時期によっては確定申告が必要ってホント?
公務員、辞めたい?民間のやりがいや転職の秘訣を知ろう
「仕事したくない」は病気?原因と対処法をご紹介
将来図をしっかり描くには?伸びる業界選びがポイント
仕事が頑張れない理由は?転職は有効?対処法をご紹介!
仕事が楽しくない時の乗り切り方
フリーターから正社員になるための3つの考え方
ニートがバイトの面接に受かるコツ!空白期間はどう説明する?マナーも解説
自己PRで忍耐力をアピールする際のポイントと注意点
関連キーワード