- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 正社員と非正規社員の働き方の違いを知ろう
正社員と非正規社員の働き方の違いを知ろう
更新日
この記事のまとめ
- 正社員と非正規社員には、労働時間や直接雇用であるかどうかなどの違いがある
- 正社員は雇用が安定しているため、将来設計しやすいのがメリット
- 非正規社員は労働時間に融通がききやすい
非正規社員と正社員、2つの働き方のあいだにはどんな違いがあるの?自分に向いているのはどっち?…そんな風に考えてはいませんか?
このコラムでは、それぞれの働き方の特徴やメリット、デメリットについてご紹介します。
自分のこれからの働き方を考えたい…という方もぜひ参考にしてみてください。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
正社員と非正規社員の違い
正社員と非正規社員という言葉に法的な定義はありませんが、一般的にいわれている違いについてそれぞれ説明します。
正社員とは
正社員とは、会社と直接契約を結び、無期限で働き続ける雇用形態を指します。終身雇用(基本的に定年退職まで退職になることはない)であることも特徴です。
非正規社員とは
非正規社員は、契約社員や派遣社員、パート、アルバイトなど、期限を定めた雇用のことを指すのが一般的。労働時間は正社員よりも短い傾向にあります。
また、パートやアルバイト、契約社員などは正社員と同じく直接雇用ですが、派遣社員は派遣会社を介した契約であるというところも正社員との大きな違いです。
簡単にいうと、「直接雇用であるか」「期間の定めがあるか」「労働時間が長いかどうか」などが正社員と非正規社員を見分けるポイントとなることが多いようです。
正社員の働き方
正社員として就職すると、非正規社員とは働き方に違いが生じます。
正社員は、いわゆる終身雇用制度のもと1つの会社に勤めることになるでしょう。就職した会社に長年勤務するスタイルは、将来設計ができる点で大きなメリットがあります。
また、正社員として勤務する際には年功序列制度が用いられている企業が多く、勤続年数が長くなれば収入が高くなっていく傾向にあります。これも、正社員ならではのメリットです。
その他にも社会的な信用が得られるというのも正社員のメリット。ローンやクレジットカードの審査などにも、非正規社員よりも通りやすくなる傾向にあります。
正社員はフルタイムで働くことが基本。ときには残業が発生することがあり、その点は正社員の働き方の中でデメリットになるでしょう。
ただし、近年は短時間勤務という働き方が注目されており、正社員という雇用形態の中で短い労働時間を実現しようという試みも盛んになってきています。
育児や介護など、ライフイベントと並行しながら正社員として働き続けられるようになれば、正社員のデメリットは少なくなるのではないでしょうか。
非正規社員の働き方
非正規社員とは、パートやアルバイト、派遣社員、契約社員などのことを指します。
非正規社員の働き方は、正社員よりも柔軟であるといえるでしょう。
企業にもよりますが、フリーターであれば正社員よりも短い時間で働くことができ、労働時間に関しては大きなメリットがある働き方です。
フリーターは、ときには複数の会社を掛け持ちするダブルワークをすることが可能ですが、雇用面では不安定だと感じる人がいるかもしれません。
また、契約社員は雇用期間に定めがあるため雇用面は不安定であるといえるでしょう。
ただ、安定感がないということは、その分だけ自由度が高いということ。
仕事を選ぶ際は、自分の状況を考えた上で雇用形態を考えるようにしましょう。
自分に合う働き方を考えよう
正社員と非正規社員の働き方にはそれぞれメリット・デメリットがあるため、それぞれの特徴を把握した上で選択することが大切です。
もし「正社員として就職したい」「フリーターから正社員を目指したい」という方は、ハタラクティブの活用がおすすめ。
ハタラクティブは、既卒・フリーター・第二新卒などの若年層を対象とした就職・転職支援サービスです。
経験豊富な就職・転職アドバイザーが、「未経験歓迎」の求人を含め、厳選した1000件以上のお仕事からあなたにぴったりの求人をご紹介します。
ぜひ気軽にご相談ください。
今まで数々の20代の転職、面接アドバイス、キャリア相談にのってきました。受かる面接のコツをアドバイス致します!
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円