- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 正社員が安定しているといわれる理由とは?契約社員との違いも解説
正社員が安定しているといわれる理由とは?契約社員との違いも解説
更新日
この記事のまとめ
- 正社員が安定しているといわれるのは、仕事を失うリスクが比較的低いから
- 福利厚生が充実していることも、正社員が安定しているといわれる理由の一つ
- 安定している正社員のメリットには、社会的信用が得られることなどがある
- 契約社員は正社員とは違い、雇用期間に定めがある
- 稼げるお金が限られていることなどから、正社員が安定していると思わない人もいる
「正社員は安定しているの?」と不安を抱えている方も多いのではないでしょうか?
正社員は比較的安定しているといわれています。その一方で、時代の流れとともに安定性について異なる見解が生まれているようです。
このコラムでは、契約社員の違いなども紹介しながら、正社員が本当に安定しているかについて詳しく探って解説します。今後の社会人人生をどうするべきか迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
正社員が安定しているといわれる3つの理由
正社員が安定しているといわれることには、以下に示したような理由があります。
1.仕事を失うリスクが低い
非正規雇用で働く人たちに比べると、正社員は仕事を失うリスクが低いです。
正社員には雇用期間が限定されていないことが、安定しているといわれる大きな要素となっていて、希望すれば定年まで働くことができます。
正社員でもリストラに遭ったり会社が倒産したりして仕事を失う可能性はありますが、非正規雇用で働いている人たちと比べると、正社員として働いていた経験や知識を活かして転職先を見つけやすいメリットもあります。
また、非正規雇用の場合はどんなに仕事ができたとしても、正社員にならなければ同じ会社に長期間勤務することは難しいですが、正社員であればよほどの失敗や事件でも起こさない限り退職に追い込まれる心配はありません。
2.収入が保証されている
正社員であれば、ほとんどが月給制で毎月一定の収入が保証されていることが、安定しているといわれる大きな要因です。
年俸制で働いている方もいて、賞与が出ない会社もありますが、それでも収入は保証されていて各種手当も出るので、金銭面では長く安定させることができます。
3.福利厚生が充実している
正社員になると厚生年金に加入することができ、会社が保険料を支払ってくれるなど、福利厚生が充実していることも安定しているといわれる理由です。
ほかにも資格取得支援制度やキャリアアップ支援制度、退職金制度などが用意されていることも。提携先の宿泊施設をはじめとした会社が定めたいろいろな手当てを受けられるメリットもあります。
正社員の働き方について詳しく知りたい方には、正社員のメリットやデメリットなども紹介しているコラム「正社員の働き方とは?」がおすすめです。
正社員になればどのくらい収入を得られるか知りたい方は、正社員の平均給料などを紹介しているコラム「正社員の平均給料はどれくらい?派遣やフリーターとの差は?」をチェックしてみてください。
安定している正社員になる2つのメリット
正社員になれば、以下のようなメリットを得ることができます。
1.やりがいのある仕事ができる
正社員は、やりがいのある仕事を任せてもらいやすくなります。
契約社員などの非正規雇用の場合、会社の方針によっては重要な仕事を任せてくれないことがあります。正社員にすることは、雇用している会社からすれば特定の人材を長く雇用することになるため、徐々に責任のある仕事を任せられるようになっていくのが一般的な流れです。
与えられた仕事をしっかり行い結果を出し続けることで、重要なポジションを与えられるようになるでしょう。昇進は働くうえでのモチベーションにもつながります。
長期的なプロジェクトに携わることができるのも、正社員ならではのメリットです。
2.社会的信用を得られる
仕事を失うリスクが低く、収入も安定している正社員は、社会的信用を得られる大きなメリットがあります。
非正規雇用でも、クレジットカードをつくることやローンを組むことは可能です。しかし、住宅ローンや自動車ローンなど金額が大きくなると、審査に通りにくくなるでしょう。
正社員であれば安定した収入・雇用を見込めるため、審査が通りやすい傾向があります。
正社員と契約社員との違い
正社員は基本的に定年まで働くのに対して、契約社員は雇用期間に定めがある点が両者の大きな違いです。
正社員は無期雇用ですが、契約社員は有期雇用です。
契約社員の場合、契約期間が満了になると、契約が継続されない限りは同じ職場で働けなくなります。
また、待遇面にも大きな差があります。
給与の額や就業条件については会社によって異なりますが、一般的には契約社員には賞与や退職金はありません。有給休暇はあったとしても、傷病休暇などがないケースがほとんどとなっています。
福利厚生に関しても、正社員しか利用できないことも多く、契約社員はいろいろな面で格差を感じてしまうようです。
現在フリーターをしていてどうしても正社員になりたいと思っている方には、正社員になるための方法などを紹介しているコラム「正社員になりたい人は知っておこう!志望動機や理由を伝えるコツを紹介」をおすすめします。
正社員になるべきか迷っている方は、正社員以外の雇用形態の特徴などが書かれているコラム「正社員になるべきか?雇用形態を比較して自分に合った働き方を見つけよう!」を参考にしてみてください。
正社員が安定しないといわれる3つの理由
正社員が安定しないといわれる3つの理由を、以下で紹介します。
正社員は安定しているといわれている一方で、そうではないという意見もあるようです。
1.企業の寿命が短い
「正社員は非正規雇用に比べると安定性が高いが、大企業でないと安定とまではいえない」という方も最近では増えているようです。
その大きな理由は、企業全体の寿命の短さにあります。
東京商工リサーチが発表している「2020年『業歴30年以上の“老舗”企業倒産』調査」によると、2020年に倒産した企業の平均寿命は23.3年と、2年連続で前年を下回る結果となっています。
つまり、よほど経営が安定している大企業でなければ、入社後定年まで会社が生き残っている可能性はそれほど高くはないということを、この調査結果は意味しているのです。
参照元
東京商工リサーチ
「2020年『業歴30年以上の“老舗”企業倒産』調査」
2.終身雇用制が崩壊しつつある
終身雇用制が崩壊している今の時代では、自分がいつリストラに遭って退職に追い込まれるか分かりません。正社員もリストラされる可能性があります。
正社員だから安定しているという認識そのものが怪しいと捉える人は、この先もどんどん増えていくことが予想されます。
3.正社員は収入面で限界がある
たくさんお金がなければまともな生活が送れないと考えている人にとっては、会社員が安定した職業とはいえないようです。
確かに正社員は無限雇用で、病気になっても保証があって、福利厚生も充実しています。
しかし、会社員である限り、ほとんどの人には生涯で稼げる収入には限界があるため、それ以上のお金がなければ生活ができないという方たちにとっては不安定ということになるようです。
そのような方たちにとっては、経営者として起業したり、副業を掛け持ちしたりするほうが安定感のある生活に感じることがあるでしょう。
正社員の働き方について詳しく知りたい方には「正社員のメリットとデメリットを解説!非正規社員とのちがいは?」のコラムをおすすめします。
何歳までなら正社員になれるか知りたい方は、フリーターのメリットやデメリットなども紹介しているコラム「正社員になれるのは何歳まで?フリーターの最終期限やメリット・デメリット」をチェックしてみてください。
正社員になりたいなら転職エージェントに相談しよう
正社員だとしても職を失う可能性はゼロではありませんが、非正規雇用と比べると失業するリスクは少ないといえます。、生活に安定を求めるのであれば、正社員就職を検討してみましょう。
年齢を重ねるごとに正社員への就職は難しくなる傾向があります。行動に移すなら早めの方が良いでしょう。
現在契約社員などの非正規雇用で働いていて、「生活を安定させたいから正社員になりたい」という方は、転職エージェントに相談することがおすすめです。
若年層の就活・転職をサポートしているハタラクティブでは、正社員を希望する転職希望者の相談に乗って、理想の職場を探すお手伝いをしています。
求職者一人ひとりから丁寧に希望や条件を聞いて、あなたにマッチした仕事を紹介することが可能です。
サービスのご利用は完全無料なので、どうぞお気軽にハタラクティブまでお問い合わせください。
就活アドバイザーとして培った経験と知識に基づいて一人ひとりに合った就活に関する提案やアドバイスを致します!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円