新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
・手取りは、額面給与から社会保険料や税金を差し引いたもの
・月給18万円の手取りは、およそ14万円~15万円
・月給18万円で一人暮らしの場合、手取りと生活費は同じくらい
・将来的に収入アップの見込みがない人は、転職を検討するのも1つの方法
・給与だけでなく、仕事内容や労働環境などを確認した上で企業を選ぼう
月給18万円の手取りはいくらなのでしょうか。
このコラムでは、手取りの意味や、一人暮らしの生活費の目安をご紹介します。「月給18万円だと生活がどうなるか知りたい」という方は、参考にしてください。
手取りは、基本給や残業代、各種手当などを合計した支給総額(額面給与)から、社会保険料と税金を差し引いた金額です。
あらかじめ天引きされるものは「控除」と呼ばれ、給与明細を見ると具体的な金額がわかります。
・厚生年金
・健康保険
・雇用保険
・所得税
・住民税 など
会社からの支給総額と受けとる金額に違いが出るのは、上記の控除があるためです。
一般的に、額面給与の約7、8割が手取りなので、月給18万円の人はおよそ14~15万円受けとることになります。
一人暮らしの場合、生活費はどのくらいになるのでしょうか。ここでは目安となる金額を見ていきましょう。
・家賃→7万円
・食費→2万円
・光熱費→8000円
・通信費→5000円
・交際費→1万円
・洋服、生活用品代→2万円
・趣味、娯楽費→1万円
・医療費→5000円
上記の場合、合計額は14万8000円です。先述したように月給18万円の手取りは14万円~15万円のため、医療費や交際費などが増えると貯金するのは難しいでしょう。
もし結婚して子供を持つのであれば、食費や医療費、生活用品代などの費用がかさむので、共働きで収入を得るのが得策です。
「将来のために貯金したい…」という方は、日頃の生活で節約を心がけることが大切。なるべく自炊をする、衝動買いをしないなど、少しずつ実践することで貯蓄にまわす余裕が出てくるかもしれません。
また、家賃が高い場所に住んでいて負担になっている人は、住居に求める条件を見直してみましょう。
「新築が良い」「駅から近い所にしたい」といった希望に優先順位をつけ、妥協点を見つけると今よりも安い物件に出会えるかもしれません。
家賃は固定費の大部分を占めるため、これから探す方は収入に見合う住居にしましょう。
コラムを読んでいる人の中には、「給与が低くて悩んでいる」「今の収入だと生活が厳しい」という方がいるかもしれません。
もし「将来的に収入アップの望みがない」「昇給してもごくわずか」というのであれば、転職を検討してみてはいかがでしょうか。
希望に合う収入を得られれば貯蓄できるほか、高いモチベーションで仕事に取り組めるようになるかもしれません。
ただし、入社後に後悔することがないよう、仕事内容や労働環境、福利厚生などをしっかり確認した上で企業を選びましょう。
「希望に合う求人が見つからない」「会社選びに不安がある」という方は、エージェントに相談してみてはいかがでしょうか。
ハタラクティブは、既卒や第二新卒、フリーターなどの若年層を対象に就職・転職支援を行うエージェントです。経験豊富なアドバイザーがスキルや経験を伺い、あなたに合うお仕事をご紹介します。
当サービスは、応募書類の添削や面接対策といったサポートをマンツーマン体制で実施。未経験OKの求人も多数ご用意しているため、お気軽にご相談ください。
ご利用者の口コミ
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
月給16万円の手取りや賞与はいくら?20代の給与事情
年収250万の生活とは?生活水準や給与アップ方法を解説
毎月の給与の手取りはどのくらい?その計算方法とは?
年収○○万円の時、手取りは何円?計算方法はこちら!
手取り20万円の年収はいくら?生活モデルの実態もご紹介
年収400万円って平均的?誰にも聞けない給与の話
月収20万の手取り額は?生活を楽にする家計内訳と貯蓄方法
違いは何?額面年収と手取り年収とは
手取り14万円で一人暮らしできる?貯蓄を増やす方法とは
年収500万…「手取り」っていくらになるの?
月給と月収の違いとは?手取りや基本給といった給与の基本用語を解説
15万円の手取りはどんな生活?余裕のある生活をするには
フリーターの手取りはいくら?収入を増やして一人暮らしする方法とは
高卒だと初任給はどのくらい貰えるの?
手取りの平均どれくらい?正社員と非正規雇用者の差
手取りとは?再確認したい給料のいろは
思ったより給与が低い!天引きされる税金と保険料とは
給料が少ない!?薄給について考えよう
年収240万円の生活ってどんな感じ?収入を上げる方法
基本給と手取りの違いは?月収や月給といった用語も解説!