月給と月収の違いとは?手取りや基本給といった給与の基本用語を解説

月給と月収の違いとは?手取りや基本給といった給与の基本用語を解説の画像

この記事のまとめ

  • 「月給」とは、基本給に各種手当(固定手当)を加えた賃金で毎月固定で支払われるもの
  • 「月収」は1ヶ月の給与の総支給額のことで、月給に変動手当を加えて算出する
  • 「額面給与」は賃金の総支給額、「手取り」は実際に手元に入る額のこと
  • 希望給与額を聞かれたときは「月給」ではなく「月収」を答えよう

「月給」とは何か、正しく説明できる人は少ないのではないでしょうか?日本の給料には、月給をはじめ、基本給、月収、手取りなど、さまざまな言葉があります。似たような言葉を並べると、混乱してしまう人も多いでしょう。
本コラムでは、仕事をするうえで知っておきたい給与の仕組みについてまとめました。
「月給」の意味と、間違いやすい言葉を学び、これからの就職・転職活動に役立てましょう。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

月給とは?基本給との違い

「月給も基本給も同じじゃないの?」と思った方は、給与について理解不足の可能性があります。
「月給」「基本給」の正しい意味を知りましょう。

「基本給」は税金や各種手当を除いた給与のベース部分

基本給は給与のベース部分のこと。交通費や役職手当といった各種手当やインセンティブのような報奨金を一切含まない、基本となる賃金を指します。
基本給の基準は会社によって異なりますが、勤続年数や経験、スキルなどを考慮して決めることが多いようです。

「月給」は基本給に各種手当(固定手当)を加えたもの

月給は基本給に役職手当や住宅手当、家族手当、資格手当といった毎月必ず支払われる手当(固定手当)を加えた賃金のこと。毎月固定で支払われる賃金ともいえます。
「月給=基本給+固定手当」とイメージしてみると分かりやすいでしょう。
残業代や通勤手当といった、状況によって額が変動する手当(変動手当)は月給には含まれません。

基本給=月給となる場合もある

新入社員などで役職がなく、固定手当がつかない人は、基本給=月給となる場合もあるでしょう。
基本的に月給が大幅アップすることはありませんが、年に1~2度の昇給のタイミングで基本給が上がれば月給も高くなります。

未経験OK多数!求人を見てみる

月給と月収、年収との関係

「月給」と近い言葉に「月収」「年収」があります。それぞれ明確な違いがあるので、ここで意味をしっかり理解しておきましょう。

「年収」は年間給与の総支給額

年収は、月給に変動手当、ボーナス、インセンティブなどを合わせた1年間全ての賃金を合計した総支給額のこと。所得税や住民税などの税金や、社会保険料が引かれる前の金額です。
単純に、会社が1年間で自分へ支払った賃金のすべてが年収であるとイメージしましょう。

「月収」は月の給与の総支給額

「月収」とは1ヶ月の給与の総支給額のこと。月給に変動手当を加えて算出するもので、給与支給明細の「総支給金額」が月収に該当します。
変動手当として代表的なものは、月の残業時間に応じて支給額が決まる残業代(残業手当、時間外手当)。変動手当が支給される場合は、月ごとに月収が変わると覚えましょう。
また、求人票に「月収◯◯万円」と記載されていた場合は、あくまで給与支給額の一例。毎月固定で受け取る賃金ではなく、支払いが約束されたものではないので注意してください。

「月収=年収を12分割したもの」という考え方も

人によって「月収=年収を12分割したもの」と考える人もいるようです。ボーナスやインセンティブといった臨時手当を含めて年収を12分割すれば、当然先程ご紹介した月収よりも高くなるでしょう。
「月収は?」と聞かれたら、給与明細の総支給金額なのか、年収を単純に12分割したものなのか、相手の質問の意図を汲み取ることが大切です。

額面・手取りとは?

これまで「月給」に関連する言葉をご紹介しましたが、給与に関する用語にはまだまだ押さえておきたいものがあります。
ここでは、「額面給与」「手取り」についてまとめたので、チェックしてみましょう。

「額面給与」は賃金の総支給額

額面給与とは社会保険料や税金が差し引かれる前の給与の総支給額のこと。「額面年収」なら1年間における給与の総支給額(年収)、「額面月収」なら1ヶ月の給与の総支給額(月収)を意味します。
額面年収は源泉徴収票の「支払金額」、額面月収は給与明細の「総支給金額」「総支給額」の欄から確認することが可能です。

「手取り」は実際に手元に入る額

手取りとは、総支給額から社会保険料や税金などを引いた、実際に手元に入っていくる金額のこと。銀行口座に振り込まれる額が「手取り給与」といえます。
勤務先によっては、社会保険料や税金のほか、社員旅行費や親睦会費といった積立金が天引きされる場合もあるようです。

手取り給与は額面の8割程度

手取り給与は、額面給与の8割程度といわれています。月給別に考えると、手取り給与は以下のようになると予想できるでしょう。

・月給30万円 手取り24万円
・月給26万円 手取り20万8000円
・月給20万円 手取り16万円

日本では「累進課税」という制度があり、年収が高いほど支払う税金が増える仕組みです。年収が1000万円を超えるような人は、「手取り=額面給与の約8割」に当てはまらない場合もあるため、あくまで参考程度に捉えてください。
また、扶養家族の有無などでも手取り額は変わります。正確な金額を知りたい場合は、給与明細を確認したほうが良いでしょう。

給与に関する用語をまとめてチェックしよう

ここまで、ご紹介した給与に関する用語を簡単にまとめました。
求人票を見る際の参考にしてみてください。

・基本給 給与の基本となる賃金、手当の支給や税金の支払いを除いたベース部分
・月給  毎月固定で支払われるもの、「月給=基本給+固定手当」
・月収  月の給与の総支給額、「月収=基本給+固定手当+変動手当」
・年収  1年間の給与の総支給額、手当やボーナスなど会社から支払われる賃金のすべてを含む
・額面  総支給額
・手取り 総支給額から社会保険料や税金を差し引いたもの、額面の8割程度 

求人票に記載されるのは、「基本給」か「月給」であることがほとんど。実際に手元に入る「手取り」とは異なるので、違いを理解していないと「思っていたより給与が少ない!」と困惑する可能性があるので、気をつけましょう。

就職・転職時の求人探しに役立つ3つのポイント

最後は、就職・転職時に役立つ求人探しのポイントをご紹介します。

1.希望給与額を聞かれときは「月収」を答える

面接で「月の給与はいくら希望ですか?」と聞かれたら、月の総支給額である「月収」を答えるのが一般的。基本給に手当や残業代、交通費、インセンティブなどすべてを含めた金額を伝えましょう。間違って「手取り」を伝えてしまうと、希望よりも低い給与額を設定されてしまう恐れがあるので注意してください。
とはいえ、残業代やインセンティブなどの変動手当は月によって変わるため、安定して受け取れる保証はありません。最低いくら給与が欲しい…と伝えたい場合は、「残業代・インセンティブを除いて月収◯◯万円以上」と答えるのも1つの方法です。

2.給与だけを求人探しの条件にしない

求人探しをしていると、どうしても給与面や待遇面に目がいきがちですが、ほかにも見ておくべき要素があるのを忘れてはいけません。

仕事を長期的にやりがいをもって働くには、業務内容や社風などが自分に合うかどうも大切です。
給料は良いけど環境が合わずに早期離職しまった…とならないよう、会社が求める人物像と自分の能力、価値観などを照らし合わせてミスマッチを防ぎましょう。

3.エージェントでプロの意見を聞く

就職・転職活動をするときは、視野を広く持つことが大切。しかしながら、一人で求職活動をしているうちに、「自分に合う企業ってなに?」「求人のどこに注目して探せば良いの?」と求人探しにつまづいてしまう人も少なくありません。
そんなときは、一人で悩むのではなく、就職・転職のプロに相談してみるのがおすすめ。エージェントなら、プロのアドバイザーが求職活動の疑問や不満を解消してくれるはずです。

若年層向けの就職・転職エージェントのハタラクティブは、はじめての就職、転職も安心して進められるサービスが豊富。求人紹介から応募書類の添削、面接対策のアドバイス、選考のスケジュール調整までトータルサポートいたします。
取り扱う求人は、実際に取材した企業のみ。求職者の希望や適性に合った企業をご紹介するだけでなく、企業の担当者に直接聞きにくい内容にもお答えすることが可能です。
ハタラクティブのサポートを受けた方の内定率は、80.4%(2019/01/16)。サービスは全て無料なので、ご興味のある方はぜひお気軽にご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ