履歴書の三つ折りは正社員応募だとNG?折り方や封筒への入れ方を解説!

履歴書の三つ折りは正社員応募だとNG?折り方や封筒への入れ方を解説!の画像

この記事のまとめ

  • 正社員応募の履歴書を三つ折りにするのは避けたほうが良い
  • 履歴書は、A3またはB4サイズの用紙を三つ折りではなく二つ折りにする
  • 正社員応募でなければ履歴書の三つ折りがOKな場合もある
  • 三つ折りにした応募書類は先方が見やすい順番で重ね、長形3号の封筒に入れよう
  • 正社員就職を目指すなら、履歴書の折り方にも配慮することが大切

「正社員応募で、履歴書を三つ折りにするのは避けるべき?」と迷う方もいるのではないでしょうか。履歴書の折り方だけで合否が決まる可能性は低いものの、就活では「書類の提出方法」を通してビジネスマナーの有無をチェックされる場合も。採用担当者に好印象を与えるためにも、適切な方法で履歴書を提出することが大切です。このコラムでは、履歴書の折り方や封筒への入れ方などを詳しく紹介するので、ぜひご一読ください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 面接でどう答えたらいいの?
  • 履歴書の時点で落とされそう・・・
  • 仕事探したいけど、経歴が不安・・
履歴書も面接も、成功するまでサポートします!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

正社員応募の履歴書を三つ折りにしても良い?

正社員求人に応募する際の履歴書を三つ折りにするのは、基本的に避けましょう。履歴書に細かく折り目がついていると、応募先の企業に余計な手間を取らせる可能性があります。折り目が多い書類はかさばりやすく、開閉や保管、コピーがしづらくなるからです。履歴書の折り目はできるだけ少なくし、入れた際に適度なゆとりがあるクリアファイルや封筒に収めましょう。

履歴書は二つ折りが基本

履歴書はA3またはB4サイズの用紙を二つ折りにし、A4かB5サイズの状態にして封筒に入れるのが基本的なマナーです。市販の履歴書も、A3かB4サイズの用紙を二つ折りにしたものが一般的。それをさらに三つ折りや四つ折りにしてしまうと、見栄えの悪さや読みづらさにつながります。正社員の採用選考で好印象を与えるためにも、履歴書は二つ折りまでに留めましょう。
履歴書の折り方に悩んでいる方は、「履歴書の封筒への入れ方は?三つ折りは可?入れる向きや手渡し方法も解説」もぜひご参照ください。

履歴書はクリアファイルで保護しよう

完成した履歴書は、クリアファイルに入れて保護しましょう。書類は折れやすく、水分に弱いもの。保存状態が悪い履歴書を提出すると、採用担当者から入社意欲や書類の管理能力を不安視されるリスクがあります。クリアファイルに入れれば、履歴書に余分な折り目が付きづらくなり、書類の汚れや
水濡れを防止できるでしょう。

履歴書に適した封筒のサイズと色

正社員応募を目的とした履歴書を入れる封筒は、A4サイズの用紙が折れずに収まる「角形A4号(228mm×312mm)」か「角形2号(240mm×332mm)」が適しています。履歴書を三つ折り以上にする必要がないサイズを選びましょう。市販品のなかに、履歴書を二つ折りの状態で入れられる封筒が付いていれば、それを使用して問題ありません。
また、履歴書を入れる封筒の色は白がおすすめです。茶色の封筒だと、応募先企業でほかの郵便物に紛れてしまい、気づかれにくくなる恐れがあります。白色の封筒なら目に付きやすく、清潔感も演出できるでしょう。

封筒には「履歴書在中」と赤字で記載

履歴書が入った封筒の表面左下に、赤字もしくは赤いスタンプで「履歴書在中」と記載しましょう。文字を四角で囲むと、ひと目で履歴書が封入されていると分かるため、採用担当者の目に留まりやすくなります。

未経験OK多数!求人を見てみる

履歴書を手渡しするときは封筒から出す?

履歴書を手渡しする際に封筒から出すかどうかは、渡す相手によって異なります。履歴書を手渡しする際のマナーを以下で確認し、応募先企業に好印象を与えられる対応を心掛けましょう。

面接官に直接渡すときは封筒から出す

面接官に直接渡すときは、履歴書を封筒から出したうえで手渡しましょう。面接官に渡すということは、その場で面接も行われるためすぐに履歴書を確認すると予想できます。封筒から出して手渡せば面接官の手間を減らせるため、相手への気遣いを示せるでしょう。また、履歴書は鞄から取り出しやすい場所にしまっておくと、面接でスムーズに渡せるのでおすすめです。
取り出した履歴書は封筒の上に重ね、面接官が読みやすい方向で渡してください。手渡す際は、両手で持って差し出すのが礼儀です。「こちらが履歴書です。本日はよろしくお願いいたします。」と一言添えると好印象につながるでしょう。

面接官に履歴書を手渡すタイミングは?

履歴書は、面接官から提出を促されたときに渡すのが基本です。一般的には、面接開始時に提出するよう言われることが多いでしょう。面接が終盤に差し掛かっても履歴書提出の指示がない場合は、「履歴書の提出はいかがいたしましょうか」と自分から伺いを立てる必要があります。

面接官以外の人に渡すときは封筒から出さない

応募先企業の受付や面接官以外の人に渡すのであれば、履歴書を封筒から出す必要はありません。先方に封筒から出すよう指示されない限り、履歴書は封筒に入れた状態で手渡しましょう。
先述した面接官への手渡し方と同様、履歴書を入れた封筒を両手で持ち、相手が読みやすい向きで差し出します。面接官以外の人に履歴書を手渡す場合も、「面接はすでに始まっている」と心得て対応する姿勢が重要です。挨拶やお辞儀といった基本的なマナーを怠らないよう注意しましょう。
履歴書を手渡しする際の対応方法については、「履歴書を手渡しするときは封筒なしでも良い?持参する際のマナーも解説!」もぜひ参考にしてください。

正社員応募でなければ履歴書の三つ折りがOKな場合も

履歴書の三つ折りは、正社員以外の応募や採用選考に関わらない提出であればOKとされることもあります。履歴書の三つ折りがOKな場合の具体例は、以下のとおりです。

・アルバイトやパート求人への応募
・派遣会社や人材紹介企業への提出
・採用選考とは関わりがない事情での提出

上記のような場合は、履歴書を三つ折りにしても容認されることが多いでしょう。選考でも、基本的に採用基準の減点対象にはなりません。ただし、先述したように、折り目の多い履歴書は扱いづらくなります。正社員応募でなくても、履歴書を提出する際はできるだけ折らないよう留意し、相手の手間を増やさない意識を持つことも大切です。

履歴書を三つ折りにする際の折り方

どうしても履歴書を三つ折りで提出したいときは、まず二つ折りにしましょう。その状態から顔写真が表に見えるように上から3分の1を残し、下3分の2は後方へ折ります。後ろに折り曲げた部分の残り3分の1を、横から見て「Z」に見えるように折り返したら、三つ折りの完成です。
履歴書の欄外には、三つ折りしやすいよう「◀」「▶」のマークがついていることがあります。このマークを基準に折り目を付けても良いでしょう。

定規を活用するのもおすすめ

美しい三つ折りの履歴書に仕上げるために、定規を使うのも有効です。手だけで折った紙は折り目が浅くなり、紙が浮かんでくる場合も。手で軽く折り目を付けた上から定規でなぞり、しっかりと折りましょう。折り方にひと手間加えることで、「きれいな履歴書=書類作成も丁寧に行う人」といった好印象につながる可能性があります。

履歴書を三つ折りにした場合の封筒への入れ方

三つ折りにした履歴書には、長形3号(120mm×235mm)の封筒が適しています。履歴書を封筒に収める際は、基本の順序に沿って入れましょう。添え状(送付状)も同封すると、丁寧な印象になります。

三つ折りの履歴書を封筒に入れる際の3つの手順

履歴書を封筒に入れる手順を以下で確認し、適切な方法で応募書類を提出してください。

1.封筒に入れる応募書類を基本順序で重ねる

応募書類を封筒に入れる際は、三つ折りにする前に「添え状(送付状)→履歴書→職務経歴書→それ以外の書類(あれば)」の順で上から下へ重ねましょう。これは、採用担当者が確認する順番です。
たとえば、上述とは逆の順番で封入されていると、採用担当者は最初に職務経歴書(もしくはそれ以外の書類)を見ることになります。知らない人から職務経歴をいきなり教えられても戸惑ってしまうでしょう。初対面の相手に自己紹介する場面をイメージし、「挨拶」「簡単な自己紹介」「詳しい経歴」という順番で応募書類を入れるのがおすすめです。

2.ひとまとめにした書類を三つ折りにする

履歴書や職務経歴書を前述した順序どおりに重ねたら、すべてをひとまとめにしたうえで三つ折りにします。各種書類がバラけないよう注意しましょう。

3.適切な向きで書類を封筒に入れる

封筒の表面に対して、書類すべての表面が上になるよう封筒に入れます。封入する際は、履歴書の顔写真が封筒表面の左上にくるよう、書類の向きを調整しましょう。
履歴書の基本的な入れ方については、「郵送する場合の履歴書の折り方、封筒の選び方、入れ方」でも解説しているので、あわせて参考にしてください。

正社員就職を目指すなら履歴書の三つ折りは避けよう

冒頭で説明したように、正社員の採用選考に応募するのであれば、履歴書の三つ折りは避けたほうが良いでしょう。就活の採用選考を突破するには、ビジネスマナーを守り応募先企業への配慮を示すことが大切です。

履歴書の折り方にもビジネスマナーが求められる

就職・転職活動における書類選考や面接は、企業が「どれだけ活躍してくれそうな人材か」を見極める場といえます。そのため、正社員の採用選考では、履歴書の折り方にもビジネスマナーへの意識が問われる可能性があるでしょう。
「書類作成」「提出の仕方」「挨拶」「受け答え」などは、すべてビジネスの基本につながります。それぞれの対応で「TPOへの配慮がある」「ビジネスマナーへの意識が高い」と見なされれば採用選考での評価を上げられる場合も。履歴書が三つ折りなだけで合否が決まる可能性は低いものの、採用担当者にプラスの印象を与えられるよう、「書類提出=ビジネスの一貫」として取り組むことをおすすめします。

「正社員求人に応募したいけど、履歴書を三つ折りにしても大丈夫かな…」「自分が作成した応募書類に自信がない…」と悩んでいる方は、ハタラクティブを利用してみませんか?
ハタラクティブは、既卒や第二新卒、フリーターなどの若年層を対象とした就職・転職エージェントです。経験豊富なプロの就活アドバイザーが、マンツーマンのカウンセリングであなたにぴったりの求人をご紹介いたします。履歴書の折り方も含めた応募書類の作成指導や面接対策も実施。ほかにも、面接の日程調整代行や入社後のフォローなど、正社員として就職・転職するためのサポートがすべて無料です。ハタラクティブのサービスに興味が湧いた方は、ぜひ一度ご相談ください!

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ