公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
入社1年目は無我夢中で仕事を覚えようとしていた人も、2年目になると基本的な業務はこなせるようになり、周囲を見回す余裕も生まれてくるのではないでしょうか。
そんなときに、ふと、「会社を辞めたい」と考える人が増えてきます。 それはなぜでしょうか。主な理由と転職を決意したときの注意点について説明をしていきます。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
転職を入社2年目の社員がしたくなる理由の中には、理想と現実のギャップが挙げられます。初めて社会人になったときにはいろいろ期待もあったはずですが、そのイメージと職場の実態がかけ離れていたために再スタートを考えるのでしょう。
また、残業や給与などの待遇や人間関係に不満があって転職を決意する場合もあるのではないでしょうか。1年目は我慢してがんばってみたものの、2年目になっても改善される見込みがないと、「そろそろ見切りをつけようか」と考えるようになるのかもしれません。
さらに、このまま働いていてもキャリアアップが望めないという理由で転職を検討し始める人もいるでしょう。その他の主な理由としては、「仕事にやりがいを感じない」「入社時と価値観が変わった」「結婚するため、家庭と両立できる職場に転職したい」などが考えられます。
まず、第一に挙げられるのは一括採用があるか否かです。
新卒のときは年に1度、決まった時期に全企業が一斉に採用を行っていたため、就活もそのタイミングで行えばよい傾向にあります。
それに対し、中途採用の場合は欠員を埋めるためか、業務拡大に伴う募集がメインとなり、転職したい企業があっても募集自体を行っていないというケースが多くなります。一括採用のときに第二新卒枠などを設けている企業もありますが、あくまでもそれは一部であることが多いです。
つまり、常に自分から情報を収集し続けなければ、良い求人に巡り合う確率は低くなってしまうのです。
その上、社会人経験のある応募者に対しては新卒に比べて面接官の見る目もより厳しいものになる傾向があります。
特に、基本的なビジネスマナーはできて当たり前だと思われているため、そこで失敗すると致命傷になりかねません。さらに、「採用してもまたすぐに辞めるのでは?」といった目で見られているため、志望動機や自己PR でいかにその疑念を晴らすかが、重要なポイントとなります。
そのためには、新卒時の就活の何が失敗だったかを分析した上で、その反省を新しい職場でどう活かすかをしっかり説明できるようにしておくことが大切です。
就活において、入社2年目の社員は新卒よりも厳しい点が多いのは確かですが、人材としての評価は決して低いわけではありません。
なぜなら、第二新卒は基本業務やビジネスマナーがある程度身に付いており、教育に時間をかけないですむため、採用コストを早期に回収しやすいからです。しかも、中堅やベテランと違って前の職場の色に染まり過ぎておらず、のびしろにも期待できます。
したがって、新卒と比べると即戦力としての人材をアピールできる点が強みだと言えます。さらに30代での中途採用などと比べると未経験業種でも採用の可能性が高いというメリットがあります。
そして、そのメリットを活かすには転職エージェントに登録し、第二新卒採用に積極的な企業を紹介してもらうのが近道です。
ハタラクティブでは若年層に特化した求人を常に1,000件以上用意しており、相談者の経歴やスキルを踏まえた上で、ひとりひとりにマッチしたお仕事を紹介しています。
さらに、書類作成のアドバイスや面接対策にも力を入れており、それが内定率約80.4%(2015年7月)という高い数字にもつながっています。サービスはすべて無料ですのでぜひお気軽に相談ください。
ご利用者の口コミ
真那
私のカウンセラーの方がとても親身になって色々手伝って貰いました …
2021/02/26
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事