失業保険の受給中にバイトはできる?収入と期間の条件を確認しよう

失業保険の受給中にバイトはできる?収入と期間の条件を確認しようの画像

この記事のまとめ

  • 失業保険をもらいながらアルバイトをすることは可能だが申告が必要
  • 失業保険の受給資格決定後の待機期間中はアルバイトをしてはいけない
  • バイトで基本手当の8割を稼ぐと失業保険が支給されなくなる

失業保険だけでは生活が厳しい場合は、アルバイトで賄うことができます。しかし、失業保険はその名のとおり「失業中」の人を対象としているため、たとえアルバイトでも長期間の雇用や一定額以上の収入が見込まれると、失業保険の受給対象から外れます。
コラムでは、失業保険を受給しながらアルバイトとして働ける条件を解説。もし条件から外れてしまうと、知らなかった場合でも失業保険の不正受給とみなされるので、注意しましょう。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

失業保険をもらいながらアルバイトをすることは可能?

結論からいえば、失業保険を受給しながらでもアルバイトをすることは可能です。
失業保険は失業中の生活維持のために国から給付される手当のことで、仕事を失い次の働き口が決まるまでの生活費を保証するのがその目的。しかし、失業保険の給付額は失業前の給与の5〜8割程度。失業保険だけでは生活を維持できないことも考えられるため、アルバイトをして生活費を得ることは認められています。
ただし、失業中にアルバイトをするためには複数の条件が設けられており、違反すれば不正受給とみなされる可能性があるので注意しましょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

失業保険とは

失業保険とは、失業中の生活維持のために国から給付される手当のことで、正式には「雇用保険」の加入者が失業期間中に受給できる「雇用保険の失業等給付の基本手当」を指します。
前述したように、仕事を失い収入がなくなる方を対象に、前職の収入や雇用保険加入期間から算出した金額を給付します。受給者は経済的な安定を得ることで、安心して再就職を目指せるでしょう。
失業保険については「失業保険の受け取り方のステップとは?支給額のルールと注意点も紹介」で詳しくご確認いただけます。

失業保険の対象は雇用保険加入者

失業保険を受け取れるのは、雇用保険に加入していた人。雇用保険の対象になるのは「週20時間以上の所定労働時間があり、31日以上の雇用期間が見込める者」であるため、その条件を満たしていないと雇用保険の被保険者になれず、失業保険を受け取ることはできません。
雇用保険制度への加入は法律で義務付けられているため、事業主は雇用形態に関係なく、要件を満たす全ての従業員を雇用保険に加入させなくてはいけません。そのため、正社員以外のフリーターやパートでも、加入条件を満たしていれば雇用保険の被保険者であり、失業保険の対象です。

失業保険受給中にアルバイトをするメリット

失業保険受給中にアルバイトをすることで、収入が増えることは大きなメリットでしょう。ただし、勤務時間・期間や収入によっては失業保険が減額となったり、支給がストップになったりすることもあるので注意してください。
また、アルバイトが次の就職につながる可能性もあります。アルバイト先で就職ができたり、アルバイトで得たスキルを再就職に活かしたりと、チャンスが増えるのはメリットです。

失業保険受給中にできるアルバイトの条件

冒頭でも述べた通り、失業保険受給中にアルバイトをすることは可能ですが、条件を超えると不正受給や減額といったペナルティが科せられるため注意。アルバイトを検討しているなら、必ず条件を確認してください。

1.雇用保険に加入しない範囲

アルバイト先で雇用保険に加入すると、「就職した」と見なされて失業保険の給付がストップします。雇用保険の加入条件は、先述したように「週20時間以上の所定労働時間があり、31日以上の雇用期間が見込める」こと。雇用保険については金額ではなく労働時間と雇用期間で判断されるので注意しましょう。

2.1日の勤務は4時間以下

アルバイトで1日4時間以上の労働をしてしまうと、手当の減額にはならないものの、1日分の失業手当の支給が先送りになってしまうので注意が必要です。
失業保険の受給は離職日から1年のため、1日4時間以上働いた日数分が多いと先送りになった日数が1年の範囲に収まらなくなる可能性も。そうなると超えた日数分は受給できないため、減額はないとしても気をつけてください。

3.収入は受給額の80%以下

1日の失業手当の受給額の80%より多く稼いでしまうと、たとえ1日の労働時間を4時間以下に抑えても失業保険は支給されなくなってしまうので注意しなくてはいけません。

失業保険受給中のアルバイトは週20時間未満に抑えよう

失業保険を受給しつつ、アルバイトも行いたい場合は「週20時間未満」が目安になります。また、1日4時間未満のアルバイトでは減額になる可能性があるため、単に先送りとなる「1日4時間以上」にするのがおすすめ。
ただし、説明したとおり4時間以上働いて先送りになった失業給付は、受給期間の1年を過ぎるともらえなくなるので注意してください。

失業保険受給中のアルバイトに関する注意点

失業保険をもらいながらアルバイトをする場合は、働ける時期をしっかり把握する必要があります。また、アルバイトをする際は申請を忘れずに行いましょう。

アルバイトができる期間とできない期間を把握する

ハローワークに失業申請をして失業保険の受給手続きを行い、受給資格が決定したら注意。7日間の「待機期間」は本当に失業しているかどうか確認する期間のため、アルバイトをしてしまうと収入があるとみなされてしまい、失業保険の受給開始が遅くなることも。待機期間にアルバイトはできません。もちろん、退職しているものの失業保険の申請を行っていなければアルバイトは可能です。

給付制限期間中はアルバイトOK

給付制限期間とは、自己都合退職など本人の意思で退職した場合に設けられる期間のこと。この給付制限期間中は、無収入になる可能性が高い期間のためアルバイトは認められます。

アルバイトをするなら申請は必ず行う

失業保険の申請を行ったあとにアルバイトをする場合は、必ずハローワークに申請を行います。特定受給資格者と特定理由離職者は待期期間が終了したあと、一般の離職者の場合は、給付制限の期間中から期間終了後まで申告の必要があります。

アルバイトの申請方法

失業認定日のときに提出する失業保険申告書に、アルバイトで得た収入金額、勤務日数、労働時間などの詳細を記載してください。
申告書内には、「就職または就労」「内職または手伝い」の2つの働き方の区分があり、内職や手伝いも労働とみなされることから、申告書にて報告することが義務付けられています。

再就職で迷ったら専門機関に相談しよう

失業保険について、「せっかくなら満額もらいたい」と考える方は多いでしょう。しかし、失業保険を満額受給すると履歴上の空白期間が長くなってしまうため、再就職が難航する可能性も。ハローワークには「再就職手当」という制度もあるので、早期就職を目指してみてはいかがでしょうか。再就職手当については「再就職手当の受給条件を解説!残日数が足りない場合の対処法も紹介します」のコラムで解説しています。

早期の再就職を目指していても、なかなか行動に移せないこともあるでしょう。また「自分に合わない会社を選んでしまったら」「業務内容が分からないまま就職してしまったら」と不安があるなら、就職のプロにご相談ください。
ハタラクティブは、就職や転職のプロがサポートを行うエージェントサービスです。これまで多くの就職・転職希望者を内定に導いてきた実績から、ご相談者のお悩みに合わせた支援を提供いたします。細かな点までお気軽にご相談ください。自分に合う仕事の探し方、求人だけでは分からない企業情報など、エージェントならではの手厚いサポートで再就職をお手伝いいたします。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ