資本金とは?就活で参考にすべき?役割や経営への影響を簡単に解説

資本金とは?就活で参考にすべき?役割や経営への影響を簡単に解説の画像

この記事のまとめ

  • 資本金とは、起業する人が会社を運営するために用意するお金のこと
  • 資本金額=会社の価値ではないが、金額が多いほど信頼されやすい傾向がある
  • 資本金は会社の経営状況や増資などにより変動していくもの

就活中の企業研究で会社の資本金を見つけても、どのように活用すべきか分からない方もいるでしょう。資本金とは、ビジネスを行ううえで必要な元手となるお金のこと。会社の経営状況や増資などにより変動していくものです。

このコラムでは、資本金の役割や経営に与える影響、企業選びで注目すべきかを解説します。就職・転職に向けて企業探しをしている人は、ぜひ参考にしてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 自分に合った仕事を見つけたい
  • ホワイト企業の見分け方は?
  • 受かりそうな求人は?
不安な仕事探し、私たちが0からサポートします!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

資本金とは

資本金とは起業する人が運営のために用意するお金で、会社設立後から利益が出るまでの運転資金を指します。簡潔にいうと、資本金とはビジネスを行ううえでの元手金です。会社を設立してしばらくは利益を上げるのが難しいため、当面の運営資金として事前の用意が必要に。そのために資本金を準備します。

資本金は、経営者が自分で用意するものと投資家や株主から提供されたものに分けられます。しかし、会社設立と同時に第三者から出資を得ることは稀なため、一般的には経営者が用意した自己資金が資本金になります。

利益の還元を目的に資金提供を行う投資家や株主は、資本金額をもとに今後利益が出る企業を見極めるようです。運営前から多額の資本金を用意できると、株主や投資家から信頼され出資されやすくなるでしょう。

なお、資本金は、資産でいうと返却の必要がない「純資産」に位置します。負債とは異なり返済義務がない資金であるため、資本金の金額が大きいほど会社に財務上の余力があるといえます。

資本金=会社の価値ではない

資本金は、会社の経営状況や増資などにより変動していくものなので、資本金が多いほど会社の価値が高いというわけではありません。就職・転職の際に資本金をチェックすることは大事ですが、それだけで会社の価値を判断するのは避けましょう。

会社には「有限会社」と「株式会社」がある

会社は、最低資本金額の違いや役員・社員数の違いにより、有限会社と株式会社に分類されます。

有限会社(現「特例有限会社」)は、資本金が300万円以上で取締役は1名以上、決算公告の義務はありません。しかし、現在は有限会社を新たに設立することは不可能です。

株式会社は資本金1,000万円以上で取締役は3名以上、監査役が1名以上を置く必要がありました。また、取締役会の設置と決算公告の義務も必要でした。
しかし、現在は、資本金が1円以上、取締役が1名以上から設立が可能となっています。

詳しい違いについては、「有限会社と株式会社の違いとは?就職先を選ぶときの基準をご紹介」のコラムでご確認ください。

未経験OK多数!求人を見てみる

資本金が会社概要に記載される理由と企業への影響

会社概要に資本金を記載する企業が多い理由は、企業イメージや安定した経営のアピールになるためです。起業後はオフィスの家賃や工事費・電話やインターネットの通信設備代などの費用が発生し、資本金が少ないと数ヶ月で会社が成り立たなくなる可能性もあります。

冒頭でも説明したとおり、資本金は会社の初期経営に大きく関わるため、金額が大きいほど「安定した経営ができる」「取引先として安心できる」といった印象につながるでしょう。

資本金は増える可能性がある

資本金は、事業の拡大や支店の増加などにより増やせるため、資本金だけを企業選びのポイントにするのは良くありません。会社の経営状況や経営者の判断によっては、資本金が大きく増額されるケースもあります。

企業選びのポイントについては「自分に合った会社の選び方がわからない!選ぶ基準や気をつけたいことを解説」や「みんなはどうやって仕事を探しているの?自分に合った探し方を見つけよう」のコラムで詳しくご紹介していますので、こちらもあわせてご一読ください。

許認可(事業を行う許可)の審査基準となる場合がある

特定の事業を行うために必要な許認可の手続きで、資本金の額が審査基準となる場合があります。目安として、海外や国内旅行を企画・実施する旅行業は3,000万円、人材派遣業は2,000万円以上の資本金が必要です。

参照元
観光庁
旅行業法概要
厚生労働省
労働者派遣事業の許可制について

受けられる融資額の基準となる

事業拡大のため新たに資金を必要とするときには金融機関から融資を受ける選択肢がありますが、融資金額は資本金額によって変動します。

資本金額があまりにも少ない企業は、金融機関から信頼を得られず融資を断られる可能性もあるでしょう。資本金は、外部機関からの信用獲得や円滑な経営に重要な役割を果たすといえます。

就活時は資本金の額を参考にするべき?

資本金は会社設立当初の資金であるため、資本金だけで現在の経営状態を判断するのは難しいでしょう。また、従業員が多いにもかかわらず倒産する会社がある一方で、少ない人数で長く続いている企業もあり、雇用者数で会社の状況を判断するのもおすすめできません。

会社設立時に大きな期待や信頼を得ていたとしても、いざ経営を始めると「うまくいかなかった」という企業もあります。企業選びでは「資本金や従業員数が多いと経営が安定している」と考えるのではなく、多角的に捉えることが大切です。

最低資本金制度の撤廃

かつて、会社を設立するには有限会社で最低300万円、株式会社では最低1,000万円の資本金が必要でしたが、現在では会社法改正により最低金額が撤廃されました。資本金が1円での設立も可能になった現在では、資本金を企業選びの判断材料にするのは難しいといえます。

資本金額が少なくても、高い技術や広い人脈を持っている企業は多く存在します。資本金額や従業員数は、あくまでも参考情報の一つとして捉えましょう。

参照元
経済産業省
産業政策から見た新会社法のポイント

どのような基準で企業を選べば良いか分からないときは、エージェントに相談するのがおすすめです。若年層向けの就職・転職エージェントのハタラクティブでは、経営が安定している企業を選定し、ご利用者さま一人ひとりに合った会社選びをサポートします。ヒアリングを通して、あなたの性格と社風にマッチした企業の紹介が可能です。第三者であるエージェントの客観的な目線から、就職・転職のプロとしてご利用者様の適性に合う求人を紹介しています。ご紹介後も応募書類の作成や面接練習などのサポート体制もあり、細かな対応をいたします。どのような視点から企業を選べば良いか分からず悩んでいる方は、ぜひ一度ハタラクティブにご相談ください。

資本金や企業規模に関するお悩みQ&A

資本金や企業規模に関するお悩みをQ&A方式で解決します。

資本金が少ない中小企業に就職するのは避けるべき?

避ける必要はありません。仕事探しにおいて、資本金は参考情報の一つとして捉えましょう。資本金が少なくても、中小企業は在席人数が少ないことから幅広い業務内容に携わりながら成長できます。ベンチャー企業やスタートアップ企業など、若いうちから活躍できる企業もあるでしょう。

中小企業の展望については「中小企業の年収はどのくらい?大企業との差や収入アップ方法もご紹介!」のコラムで解説しています。

中小企業と大企業にはどのような違いがありますか?

中小企業は少数精鋭で成り立っており、若手のうちから幅広い業務や大きな裁量権を持って働けます。一方、大企業は、中小企業では行なえない大きなプロジェクトに取り組める魅力があります。

大企業と中小企業の違いについては「大企業と中小企業の違いは?両者に就職するメリット・デメリットもご紹介」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

中小企業で働くメリットとは?

中小企業では社員一人あたりの裁量権が大きい傾向にあり、若手のうちから多岐にわたる業務に携われるチャンスがあります。また、支店がなければ転勤がなかったり、そもそも従業員が少ないことから出世しやすかったりするメリットもあるでしょう。大企業と比べて社員数が少ない中小企業はコミュニケーションが取りやすく、効率的なチームワークが実現できる魅力があります。自分のアイデアが採用されやすいため、仕事に対するやりがいやモチベーションの向上につながるでしょう。

就職・転職の際に気をつけるべき中小企業については「転職先の候補になる?中小企業で働くメリットとは」にまとめています。

ゆくゆくは資本金の高い大手企業に転職したいです

資本金が高い=会社の経営が安定しているとは限りませんが、資本金の高い企業は倒産リスクが低い傾向です。業種によって異なりますが、一般的に、大企業とは「資本金額3億円以上、かつ従業員数300人以上」の企業を指します。 ただし、法的な決まりはなく、特定の業界のなかでも規模や知名度で上位に位置する企業が大手と呼ばれます。

転職で大手企業を目指したい方は「大手企業への転職は可能なの?中小にはないメリットなども詳しく紹介!」を参考にしてみてください。

参照元
中小企業庁
中小企業・小規模企業者の定義

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ