- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 中小企業の年収はどのくらい?大企業との差や収入アップ方法もご紹介!
中小企業の年収はどのくらい?大企業との差や収入アップ方法もご紹介!
更新日
この記事のまとめ
- 中小企業は「中小企業基本法」によって定義づけられている
- 企業規模の大きい大企業は、給料や賞与が高い傾向にある
- 中小企業で年収高めの業界を選ぶと高収入が期待できる
- 中小企業で年収アップを実現するには、賃上げ交渉や転職も視野にいれる
「中小企業の年収はどのくらい?大企業と差はあるの?」と疑問に思ったことがある人も多いのではないでしょうか。年収を高く設定しているのは大企業だけとは限りません。業界によっては中小企業にも存在します。年収を上げたい場合は、幅広い業界に目を向けることが大切です。このコラムでは、中小企業と大企業の平均年収をご紹介。また、年収が高めの業界や効率的に収入を上げる方法などについてもまとめています。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
中小企業と大企業の年収はどのくらい?
中小企業と大企業は、資本金や出資総額、従業員数によって区別することができます。以下では、まずそれぞれの定義をご紹介。また、中小企業と大企業の年収が実際どのくらいあるのか、見ていきます。
中小企業の定義
中小企業とは、中小企業庁が定めた「中小企業基本法」によって、業種ごとに「資本金の額又は出資の総額」もしくは「常時使用する従業員の数」のいずれかの条件を満たすことで定義づけられています。
業種 | 資本金の額又は出資の総額 | 常時使用する従業員の数 |
---|---|---|
製造業、建設業、運輸業、その他の業種(卸売業、サービス業、小売業を除く) | 3億円以下 | 300人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
サービス業 | 5000万円以下 | 100人以下 |
小売業 | 5000万円以下 | 50人以下 |
参考:中小企業庁「中小企業基本法」
上記のように、業種によって異なる基準が定められています。
参照元
中小企業庁
中小企業基本法
中小企業の平均年収
国税庁の「統計調査」によると、事業所規模が30人以上100人未満で、企業規模が2,000万円以上5,000万円未満の平均給与は419万5千円です。国税庁の「令和3年分 民間給与実態統計調査(6p)」によれば、日本における1人あたりの平均給与は約443万円。そのため、中小企業の年収は国内の平均年収に近いといえるでしょう。
中小企業と大企業の違いについては「大企業と中小企業の違いは?両者に就職するメリット・デメリットもご紹介」でも紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
参照元
国税庁
第2表 給与所得者数・給与額・源泉徴収義務者数
令和3年分 民間給与実態統計調査
大企業の定義
大企業や大手企業には、明確な定義がありませんが、中小企業基本法で定められた中小企業の定義よりも、資本金や従業員数が上回る企業のことを指すようです。
大企業の平均年収
国税庁の「統計調査」によると、事業所規模が1,000人以上5,000人未満で、企業規模が10億円以上の平均給与は609万8千円です。勤続年数や役職、業種などによって金額は異なるものの、一般的に企業規模が大きくなるほど年収が高くなる傾向にあるといえます。
参照元
国税庁
第2表 給与所得者数・給与額・源泉徴収義務者数
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
中小企業と大企業の年収の差は?
厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況」の企業規模別の月収を比較すると、大企業は約35万円、中企業は約30万円、小企業は約28万円です。そのため、大企業と中企業の間には、1月あたりの給料に約5万円の差があり、年収にすると60万円の差があることがわかります。また、ここに賞与が加わると、その差はさらに大きくなるでしょう。
大企業と中小企業の年収に大幅な違いが出る背景には、大企業における基本給の高さや、正当な残業代が支払われていることなどがあるといえます。しかし、大企業の数は中小企業に比べると少なめ。年収をアップさせたいなら、厳しい採用率に挑んで大企業への転職を目指すよりも、中小企業でスキルを磨き、年収を上げる方が効率的ともいえるでしょう。
年収や手取りの詳しい配分について知りたい方は、「年収とは?手取りを計算する方法と平均額」も、ぜひチェックしてみてください。
参照元
厚生労働省
令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況(4) 企業規模別にみた賃金
中小企業で年収が高めの業界は?
一般的に大企業よりも年収が低く設定されている中小企業ですが、年収が高い中小企業もあります。ここでは、年収が高く設定されている主な業界をご紹介。年収をアップさせる参考にしてみてください。
不動産業界
不動産業界は、個人の売上によってインセンティブ報酬を導入している場合が多いため、年収が高くなる傾向にあるようです。一人ひとりの力量によるため、個別の差が出やすかったり厳しい労働状況におかれたりすることもありますが、収入に見合ったやりがいを感じられるでしょう。
マスメディア業界
テレビをはじめ出版や広告などのマスメディアは、仕事内容の特質上から高年収が期待できる業界です。深夜や早朝など不規則な勤務に対する手当や、委託による人件費の削減などによって、一人あたりの収入が高くなりやすい傾向にあります。しかし、過酷な労働環境で身体やメンタルが疲弊してしまうことも。収入が大きいだけに大衆の期待を背負う業界といえます。
コンサルティング業界
コンサルティング業は、中小企業でも非常に高い年収を得られるのが特徴です。コンサルティングは、企業の経営課題に対して指導する仕事。そのため、一つの分野に特化した知識や、優れたコミュニケーション能力などが必要になります。クライアントからは、その人にしかできない働き方やスキルが求められるため、高い報酬が支払われるようです。コンサルティング業は激務になることが多いですが、年収の高さと同時に自分を成長させる環境にいられるのも魅力といえるでしょう。
金融業界
金融業界は、新規参入の難しさから競争が少なく利益率が高いことから年収の高さが伺えます。また、業界全体で高い給与が設定されている傾向にあるため、年収を上げる転職先として挑戦するのも良いでしょう。ただし、金融業界で働くには銀行業務検定試験や二種外務員資格、ファイナンシャル・プランニング技能士などの資格が必要です。転職を目指すなら、資格取得も視野に入れておきましょう。
商社・卸売業界
商社・卸売業界は、役職手当や業績に応じた昇給などから高年収の代表格といわれています。また、グローバル展開も給料が高い大きな理由でしょう。年収の高い商社・卸売業者などは大企業であるイメージもありますが、中小企業でも高い年収が設定されているのが特徴です。商社・卸売業界で活躍するには、語学力や数字の強さなどが重要。多彩なスキルが求められるだけに、高い年収が期待できるでしょう。
小規模で経営する企業の年収が気になる方は「気になる!零細企業の年収について」をご覧ください。
中小企業で年収を上げる方法はある?
中小企業に勤めていても、年収を上げるためにできることは十分にあります。効率の良い方法を下記にまとめました。
交渉して年収を上げてもらう
現職で年収を上げるなら、上司や人事部門にベースアップの交渉を行いましょう。何かしらの実績を上げた直後は評価を得やすく、交渉をする良いタイミングといえます。
しかし、厚生労働省の「賃金引上げ等の実態に関する調査:結果の概要」によると、実際に一般職員のベースアップを実施した企業は全体の約30%。この結果をみると、中小企業でベースアップを図るのは難しいのが現状です。そのため、中小企業では自分の能力で年収を上げることが重要でしょう。
参照元
厚生労働省
令和4年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況 定期昇給制度、ベースアップ等の実施状況
より良い年収の企業に転職する
現職で年収が上がらないと感じたら、良い年収が期待できる企業へ転職を考えるのも一つの方法です。待遇の良い企業は基本給の設定が高いだけでなく、正当な評価によって賞与や昇給につながる可能性があります。もし、現職で5年以上年収が上がらない場合は、思い切って転職を視野に入れることも年収アップへの近道となるでしょう。
自分の年収に悩んだら、若年層向けの就職支援サービスのハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブでは、厳選した優良非公開求人をご紹介しているので、企業選びに悩んでいる方にぴったりです。また、就活で気になることはいつでも質問可能。対面のカウンセリングを通じた書類作成や面接対策のほか、チャットやメールを用いたスピーディーな対応で、あなたの悩みを解決します。登録・利用料は無料なので、まずはお気軽にお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円