新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
オンライン面談実施中!【無料】就職相談はこちら
「技術営業」とは、簡単に言えば専門知識を活かして営業活動を行うことです。
技術営業は会社によって営業技術、セールスエンジニア、サービスエンジニアなどとも呼ばれ、商品の提案のみに留まらず、ときには製品の設計を担当することもあります。そのため、エンジニアなど技術職経験のある人がキャリアアップ、キャリアチェンジとして志望することが多いようです。
従来は、営業職がクライアントを訪問した際、より掘り下げた商品、サービス概要について説明が必要になったときに技術職が同行することが多かったのですが、最近では、高度で専門的な技術の知識を持つ人が営業を行うという技術営業職が増加傾向にあります。特にIT業界や、医療器具、計測機器などの機械、メーカー関連の営業にその傾向が顕著なようです。
その原因として、クライアントとの商談の場で、営業だけでは疑問や要望などに的確に応えられないため、というものがあります。扱う製品が高度で専門性が高くなるほど、技術職のバックグラウンドや技術、知識を持っている人が営業を行う方が効率も良く、クライアントの要望などにも即座に応えやすいからです。
技術職と営業職の側面を併せ持つ技術営業にとって、必要とされるスキルは何なのでしょう?
・技術に関する専門知識な知識
まず技術営業として必須となるスキルは、商品設計や製作に関する専門知識です。
エンジニアとして培った知識を活かして、通常の営業職より専門的な営業を行います。
・要望を的確に把握する力
どんなに技術職としての専門的なスキルや知識が豊富であっても、それをクライアントの要望通りに提供できなければ技術営業としては意味がありません。
そのため、クライアントの求めているものを的確に把握できるスキルとして、ヒアリング力、提案力が求められます。
・統率力
技術営業として成約を決めると、そのままプロジェクトのマネジメントを求められる場合があります。
プロジェクトに関わる多くの人をまとめる力や、計画通りにタスクを管理する力などが必要とされるでしょう。
・わかりやすく伝える力
技術や知識が専門的であることから、それをクライアントにうまく伝えられない、ということもあるようです。
しかし、技術営業である以上は、自分の持つ専門的で高度な知識をクライアントに分かりやすく伝えるスキルが求められるでしょう。また、クライアントとの打ち合わせなどの内容をエンジニアに正確に伝えることも必要と言えます。
・前向きに考える姿勢
これは営業職全般に求められるスキルと言えるでしょう。
ノルマやクレームなどへの対応が少なからずある業務なので、前向きに、切り替えのできることが望ましいです。
「どのような職業が向いているかわからない」「職業選びに不安がある」という方はエージェントを活用してみてはいかがでしょう?
ハタラクティブでは、カウンセリングからあなたに合った職場選びまで、専任のアドバイザーがトータルサポート!
自分に向いている職業を探している、職業選びで誰かのアドバイスが欲しい、という方は、ぜひハタラクティブをご利用ください。
ご利用者の口コミ
Kaede Komatsuzaki
カウンセラーの方が親切丁寧に対応してくださり、初めての就職活動でし…
2021/02/01
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
文系大卒の選択肢は営業職のみ?
システム営業についてのページ
反響営業についてご紹介します!
営業の仕事の種類はどんなものがある?についてのページ
営業の仕事に必要なスキルとはについてのページ
営業って何?様々な営業の仕事と向いてる人
営業職とはどんな仕事?販売職との違いや必要なスキルを解説
営業に向いている人はどんな人?についてのページ
ニートから営業はハードルが高い?
営業についてのページ
既卒から営業職になるには
未経験でもできる仕事とは?正社員になれる職種や就活のポイントを解説
製造技術についてのページ
技術開発についてのページ
職種の区別?ブルーカラーの具体的な職種について
サービスエンジニアについてのページ
文系は営業以外でも働ける?自分に向いている仕事への転職方法を解説!