- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 仕事に行くことが憂鬱…解消法はあるの?
仕事に行くことが憂鬱…解消法はあるの?
更新日
この記事のまとめ
- 憂鬱な気持ちそのままにしておくと体調に関わってくる可能性もある
- 仕事終わりにご褒美を用意してモチベーションを維持しよう
- 人と話すことで気持ちが落ち着いて憂鬱さが和らぐかも
- 休日は好きなことを楽しんでメリハリをつける
- 睡眠をしっかり取って健康的な生活を心掛ける
- 心身的に限界を感じている場合は、リフレッシュ休暇を取るなどし、無理はしない
朝起きたとき、仕事に行きたくない…と感じてしまう方も少なくないのではないでしょうか。
職場に着いてしまえば憂鬱さは消えるため、憂鬱になってしまうことに自己嫌悪してしまう人もいるかもしれません。
仕事を憂鬱だと感じる気持ちを和らげる方法はあるのでしょうか。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
憂鬱な仕事を乗り越えるには?
憂鬱な気持ちを解消しないままにしておくと、「仕事=ストレス」と感じてしまい、今後の業務に支障が出る可能性があります。
また、気づかぬうちに体調を崩してしまうことがあるかもしれません。
そのような事態を避けるためにも、できることから行動に移してみませんか。
モチベーションを高める
美味しいものを食べる、ショッピングをする、銭湯に行くなど、仕事が終わった自分にご褒美を用意しておくと、目標に向かって頑張りやすくなります。
この仕事をしたらスキルアップできると思えば、この先自分が活躍するビジョンが見えてくるかもしれません。
友人や先輩に話を聞いてもらう
人に話すことで憂鬱な気持ちが軽くなることもあります。
家族や友人、頼れる先輩など打ち明けられる相手と話してみるのも一つの手です。
また、話すことで自分ではわからなかった解決方法が見つかるかもしれません。
仕事量の負担が大きすぎる場合や人間関係が原因である場合は、上司に部署異動などの調整をお願いしてみましょう。
休日にしっかりとリフレッシュする
休日に予定を入れておくと、「この仕事が終わったら○○ができる!」と前向きな気持ちになれます。
映画を見たり旅行に行ったりと、趣味や好きなことを思い切り楽しみましょう。
外出や運動をすれば、体を動かすことになるのでストレス発散にも繋がります。
息抜きをして仕事とのメリハリをつけましょう。
睡眠を取る
睡眠量をしっかり確保すれば気持ちよく目覚めることができ、頭をすっきりさせて仕事ができます。
夜はスマートフォンの使用やテレビの視聴などを控えめにし、起床後は朝日を浴びて規則的な生活を心掛けましょう。
仕事を憂鬱に感じているときには、現状を改善していこうという気持ちが大切です。
自分に合った解消法を用いて、憂鬱な仕事を乗り越えていきましょう。
仕事に行くのが憂鬱になっているときは?
なんとなく「今日は仕事に行きたくない」と憂鬱になるのは、誰にでもあることです。
しかし、「今すぐにでも仕事を辞めたい」「仕事に行くと体調が悪くなる」「毎日心身に限界を感じる」という場合は、無理して仕事に行かない方がいいでしょう。
上司に相談し、有給を取得してリフレッシュ期間を設けてみるなど、長めに休んでみるのはいかがでしょうか。
時間外労働が多いのが憂鬱であれば、仕事量を減らしてもらうというのも一つの手です。
それでも改善されない場合や、心身の負担に深く関わるようであれば、転職を考えるのもいいかもしれません。
仕事が憂鬱で会社を辞めたいとき
仕事が憂鬱に感じて転職をする場合は、在職中に求職活動をするのか、退職後にするのかを検討しておきましょう。
在職中に転職活動をした方が経済的なリスクは少なくなります。
ただし、心身に限界を感じている場合は、今すぐ退職の相談をした方が良いというケースも。
自分の価値観や能力、性格に合った仕事探しをしましょう。
転職活動をはじめるなら、ハタラクティブを活用してみませんか。
若年層に特化した転職サポートサービスのハタラクティブには、プロの転職アドバイザーが在籍し、求職者1人ひとりにカウンセリングを実施。
仕事に関する悩みの相談から、非公開求人の紹介、書類作成、面接対策など、幅広いサービスで求職者を手厚く支援しています。
自分にマッチした仕事を一緒に見つけましょう。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
ITソリューション事業部/渋谷…
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円