- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 26歳は仕事を辞めたい時期?転職のメリットやデメリットを解説
26歳は仕事を辞めたい時期?転職のメリットやデメリットを解説
更新日
この記事のまとめ
- 26歳前後で仕事を辞めたくなる理由は、仕事に慣れ「退屈」と感じるため
- 26歳前後で仕事を変えるメリットは、未経験の仕事にもチャレンジできること
- 26歳前後で仕事を変えるデメリットは、年収が下がる可能性があること
- 26歳での転職なら、若さと経験を両方アピールできる
- 転職の際はキャリアビジョンを明確にし、企業が求める人材に合うようアピールする
26歳は仕事に慣れてくるころなので、「30歳を迎える前に転職を」と考える人もいるでしょう。26歳は採用側から見ればまだ若手のため、若さと経験の両方をアピールして転職活動を行える時期です。未経験の仕事にチャレンジすることも可能でしょう。
このコラムでは、26歳で転職する場合のメリットやデメリットを紹介します。転職を成功させるポイントも解説するので、今後について検討する際の参考にしてみてください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
26歳は仕事を辞めたくなる時期?
4年制大学を卒業して新卒で入社した人であれば、26歳前後は仕事に慣れ、新入社員への指導やアドバイスをする立場になっている人も多いでしょう。仕事に慣れて余裕が出てきたことで、転職を考える人も出てくるころです。仕事を辞めたくなる理由について紹介します。
「慣れ」を「退屈」と感じやすい
新入社員として忙しく過ごしていた毎日を乗り越え、入社後3年を過ぎると仕事にも会社にも慣れてきます。変わらない日常に「飽き」を感じ、「もっと自分の能力を活かせる仕事があるのでは」と考え始める時期でしょう。
立場に不満を感じやすい
26歳前後になると業務を覚え、後輩への指導や教育を任されることも多くなります。しかし、「人に教える」という作業は、実際にやってみると想像以上に労力がかかるうえ、「思うように成長してくれない」と感じることもあるでしょう。さらに、教育担当になっても給与が劇的に増えるわけではないため、負担がかかる作業に不満を抱え、仕事を辞めたいと感じる人も少なくありません。
一般的に、30歳を過ぎると就職・転職は厳しいといわれていることからも、上記のような退屈や不満を抱えている人にとって、26歳前後は仕事を辞めたくなる時期であるようです。
26歳で仕事を変えるのは難しい?
20代後半になると、「転職は難しいのでは」と考える人もいるでしょう。しかし、そのようなことはありません。26歳での転職について統計資料を見てみましょう。
20代後半で転職に成功している人もいる
労働政策研究・研修機構の「労働力調査(詳細集計)2023年(令和5年)平均結果の概要」では、転職者の年齢階級がまとめられています。調査によると、2023年の25〜34歳の転職者は、男女合わせて82万人でした。転職者全体は328万人なので、約25%に当たります。20代後半であっても、転職に成功している人は多数いるといえるでしょう。
参照元
独立行政法人労働政策研究・研修機構
労働力調査(詳細集計)2023年(令和5年)平均結果
26歳は若さも経験も期待できる
26歳は、若さと社会人経験の両方を期待できる年齢です。新卒と比較して就活が難しいのではと悩む人もいるでしょう。しかし、企業から見れば26歳はまだ若く教育しやすい年齢です。さらに、今までの経験で社会人として必要なビジネスマナーや教養が身についていることから、ポテンシャルも経験もどちらもアピールできる年齢といえるでしょう。
26歳で仕事を辞めるべき?転職のメリット
26歳で仕事を辞めて転職するメリット
26歳では社会人経験があるため、ある程度自分の強みを把握して転職できるメリットがあります。さらに、まだ20代の若手のため未経験の仕事にもチャレンジできる可能性も。以下で転職のメリットについて詳しく紹介します。
強みが分かるため自分に合った職業を選べる
社会人経験があることで、自分の強みに合った職業を選べます。社会経験を通して分かった自分の強みもあるでしょう。それらを把握したうえで会社を選べるのは、より自分に合った会社を選べるためメリットといえます。
ポテンシャル採用が期待できる
26歳を若手と捉え、採用している会社はあります。そのため、十分ポテンシャル採用が期待できる年齢です。ポテンシャル採用とは、スキルや経験重視で採用されるのではなく、意欲や将来の成長を見越した採用のことを指します。経験が十分でなくても、26歳なら将来を見越して採用してもらえる可能性があるでしょう。
ポテンシャル採用については「ポテンシャル採用とは?何歳まで適用される?重視されるポイントを解説」のコラムでも解説しています。
未経験の仕事に挑戦できる
26歳の転職では、未経験の仕事にも挑戦できます。年齢が高くなると経験やスキル重視の採用が多くなるため、未経験の仕事への挑戦は難しくなるでしょう。しかし、20代半ばの転職なら、まだこれからの伸びしろを評価してもらえる年齢です。十分対策して臨めば、未経験の仕事でも希望が叶うでしょう。
26歳で仕事を変えるデメリット
26歳での転職にはデメリットもあります。年収が下がる可能性や、継続年数が少なくスキルが足りないと評価される可能性も。以下で詳しく解説します。
年収が下がる可能性がある
前職と同じ職種へ転職する場合であっても、26歳の時点で大きく評価してもらえるだけのキャリアを確立するのは難しいため、年収が下がる可能性があります。また、未経験の職種へ転職した場合も同様です。今できることや持っているスキルを面接でアピールし、少しでも年収アップにつながる評価をしてもらえるよう工夫が必要です。
経験が足りないと判断されることもある
継続年数が少ないことから、経験が足りないと判断される場合もあるでしょう。専門分野は、スキルを身につけるのに何年もかかることも。26歳では十分スキルを習得したとはいえず、前職での経験を活かして転職するにはスキルが不十分と判断される可能性があります。
26歳での転職をおすすめできない人は?
26歳での転職をおすすめできない人の特徴
26歳での転職をおすすめできない人は以下のような人です。転職すれば、今感じている問題がすべて解決するわけではありません。当てはまる場合は、転職を慎重に検討してみてください。
職場に不満があり転職を検討している人
職場に不満があって転職したいと考えている人は、転職をおすすめできません。転職によって今感じている不満が解決するのかよく検討したほうが良いでしょう。人間関係の不満で転職を検討する人もいますが、どの職場でも似たようなことが起こるものです。自分で改善できる部分は努力し、それでもどうにもならない場合に転職を検討しましょう。
年収を下げたくない人
年収を下げたくない人は転職を慎重に考えたほうが良いでしょう。26歳での転職は、それまでの経験を大きく評価してもらうことが難しく、年収が下がる場合が多いものです。未経験の仕事への転職ならなおさらでしょう。年収を決して下げたくない人は、即戦力として活躍できる程度にスキルや経験を評価してもらえるようになってから転職するのがおすすめです。
まだ今の職場で学ぶことがある人
今の職場で学べることがある人は転職するかどうかよく検討するのがおすすめです。今の環境で学べることを学び、経験やスキルを身につけてから転職したほうが、良い条件で転職できる可能性があるからです。
26歳での転職がおすすめな人は?
26歳での転職がおすすめな人の特徴
転職を前向きに検討するのがおすすめなのは以下のような人です。やりたいことが明確な人や、今の職場では解決できない問題を抱えている人は転職を検討するのが良いでしょう。以下詳しく解説します。
やりたいことがはっきりしている人
やりたいことが明確な人は転職を検討してみるのがおすすめです。特に、今の職種とは違う分野にチャレンジしたい人は、ポテンシャル採用の可能性がある若いうちに転職活動を行うのが良いでしょう。やりたいことがはっきりしているのに今の環境ではできない場合は転職するのがおすすめです。
今の職場で成長を実感できない人
今の職場で成長を実感できない人も転職を検討するのが良いでしょう。入社してみたものの、やりがいを感じられず成長している実感がもてないようなら、新しい環境に身をおくのも一つの方法です。先輩の姿や職場全体の社風を参考に、働き続けた場合の5年後や10年後の自分を想像してみましょう。今後も成長を期待できないようなら、自分に合った会社に転職するのがおすすめです。
今の職場では解決できない問題がある人
今の職場ではやりたい仕事を担当できないことが分かった、思っていた業務と違ったなど、今の職場では解決できない問題がある人は転職の検討がおすすめです。
早めに転職活動を開始し、自分に合った職場を見つけられれば、自分の強みを活かしてキャリアを築いていけるでしょう。
キャリアアップしたい人
今の職場でキャリアアップに限界を感じている場合は、若さと実績を兼ね備えた26歳で転職活動を開始するのがおすすめです。目指す方向を明確にして、キャリアプランを作成したうえで転職活動に臨むと良いでしょう。
26歳で転職する際の注意点
転職を検討する際は次の点に注意が必要です。26歳での転職は年収が下がったり、希望する求人が少なかったりする可能性も。転職活動を開始する前に確認しておきましょう。
年収が下がることも覚悟しておく
26歳での転職では、年収が下がってしまうこともあります。継続年数がそれほど長くなく、経験を大きく評価してもらうことが難しいからです。未経験の職種への転職ならなおさら年収が下がる場合もあると覚悟しておきましょう。
転職回数が多いとよくないことも
すでに複数回転職している場合、転職回数が多いことをあまりよく思われないこともあります。未経験の仕事に転職する場合は、良く調べてミスマッチが起きないように転職活動することが重要です。調べるのが苦手な人は転職エージェントを利用すると良いでしょう。
希望条件には優先順位をつけておく
希望する条件が複数ある場合、すべてを網羅できる求人を見つけるのは、なかなか難しいものです。そのため、転職先企業を探す際は希望条件に優先順位をつけ、上位3つ程度に絞っておくと良いでしょう。今までの勤務経験や生活を振り返ったり、ライフプランを確認したりすることで、自分にとって重要な条件を絞れます。優先順位が決まれば転職の軸が決まり、ぶれずに転職活動を進められるでしょう。
転職先が決まってから退職する
転職先を決める前に退職するのは避けたほうが良いでしょう。退職が決定すると収入が途絶えることから、転職活動に焦りが出てしまいます。条件をよく確認せずに内定が出た会社に転職を決めてしまうと、入社後のミスマッチにつながる可能性も。冷静な判断ができるよう、転職先を決めてから退職の手続きを開始するのがおすすめです。
高卒の求人は多くない可能性がある
自分の希望に合った求人が、予想していたよりも少ないことも考えられます。特に、高卒の方の求人は大卒者よりも少ないのが一般的です。求人があってもスキル、経験不足で応募できない場合もあるでしょう。
退職を決める前に、自分が応募できる求人がどれくらいあるのか、確認しておくことをおすすめします。高卒で転職を検討している人は「高卒の就職先におすすめの業界・職種一覧!向いている人の特徴も紹介」のコラムもご一読ください。高卒者におすすめの業種や職種をまとめています。
退職の手続きは計画的にする
退職を申し出るタイミングは、会社の就業規則に記載があります。手続きや引き継ぎには時間が掛かるため、申し出ればすぐに退職できるというわけではありません。退職希望日のどれくらい前までに退職の意思を示す必要があるか分からない場合は、会社の就業規則を確認したうえで直属の上司へ伝えましょう。
退職の流れについては、「退職を決意したら?仕事を辞めるまでの流れや押さえるポイントなどを解説」も参考にしてください。
26歳の転職を成功させるポイント
この項では、26歳の転職を成功させるポイントについて紹介します。26歳での転職では、自分の経験をもとに強みをアピールしたり、キャリアプランを明確にしておいたりすることが重要です。以下で詳しく解説します。
経験をもとに自分の強みを言語化する
26歳は、ある程度社会経験を積んでいる時期です。経験をもとに自分の強みについてアピールできると良いでしょう。具体的なエピソードをもとにまとめられると採用担当者に伝わりやすいでしょう。
「自分の強みの伝え方とは?効果的なアピール方法を解説」では、強みの伝え方を具体的に紹介しています。
会社のニーズに合わせてスキルをアピールする
会社がどのような人材を求めているかを把握したうえで、マッチしたスキルや強みをアピールしましょう。26歳の転職は若さだけでは差別化できません。企業が求める人材であるとアピールできるよう、企業研究や業界研究を行って準備しましょう。
企業研究のやり方は「企業研究ってどうやるの?基本的なやり方と目的を解説」を参考にしてみてください。
キャリアプランを明確に描く
転職が成功すればゴールではありません。新しい職場でどのようなキャリアを築いていくのかを明確にしておく必要があります。キャリアプランについては面接で聞かれることが多い質問です。具体的に答えられると意欲が伝わり、採用担当者にも信頼されるでしょう。
退職の理由は前向きなものにする
退職する理由はポジティブな内容にしておきましょう。「人間関係が嫌になった」「給料が良くなかった」などのネガティブな転職理由では、「またすぐに仕事を辞めてしまうのでは」と思われる可能性があります。嘘の退職理由を用意する必要はありませんが、前向きさが伝わる内容で準備しておきましょう。
社会人としての基礎力を示す
26歳はある程度社会経験を積んでいるため、基本的なビジネスルールを身につけているころです。社会人としての基礎力があることをアピールしましょう。会社側としては、新卒を採用するよりも教育に掛けるコストを少なくできるメリットがあります。
転職エージェントを利用する
転職エージェントを利用するのも一つの方法です。転職エージェントは自分に合った求人を探してくれるほか、書類の書き方や面接の準備もサポートしてくれます。応募企業の内部事情にも詳しいため、入職後のミスマッチを減らせるでしょう。
就職・転職支援サービスのハタラクティブでは、20代を中心とした若年層の転職をサポートしています。経験豊富なキャリアアドバイザーが、一人ひとりの悩みにマンツーマンで対応。仕事を続けるべきか悩んでいる場合、転職しないほうがベストだと判断した際は、無理に転職をおすすめすることはありません。あなたにとって一番良い結論が出るよう、アドバイスしていきます。
求人紹介や書類作成サポートなどのサービスはすべて無料で利用可能です。転職を検討している人はお気軽にハタラクティブまでご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。