- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 新入社員の年収はどれくらい?給与がいい会社を選ぶポイント
新入社員の年収はどれくらい?給与がいい会社を選ぶポイント
更新日
この記事のまとめ
- 年収を計算する際、新入社員は1~3月は働いていないことに注意する
- 新入社員の平均年収は学歴が高くなるほど上がる傾向にある
- 年収には賞与も含まれるが、本格的に支給されるのは冬からで、2年目からは住民税が引かれることも忘れずに
- 年収だけでなく自分に合った企業を探すことも大切
就職活動をする時、新入社員として仕事を始めた時、仕事内容や職場環境と並んで重要なのが給与でしょう。
働いて給与を貰うようになると、次は年収が気になる人もいるはずです。
ここでは、新入社員の平均年収データをご紹介。
また、年収計算や企業選びのポイントも解説します。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
◆新入社員の年収…計算する時に気をつけたいポイントは?
新入社員が年収を計算する際には、いくつか気を付けておきたいポイントがあります。
まず、年収の計算とは本来1~12月の収入を元に行うものです。
ただし、4月に入社している新入社員は1~3月は働いていません。そのため、12ヶ月で計算すると実際の収入と誤差が生じます。3ヶ月分の収入がないことを前提に9ヶ月で計算しましょう。
求人票などのデータは12ヶ月分に換算されたものが多く、下記のデータは4~12月分の収入を換算したものです。
実際の年収には賞与も含まれますが、新入社員には夏のボーナスは支給されないことが多いでしょう。
夏のボーナスは前年10月~3月の成果に対して支払われるものです。その期間会社に在籍していない新入社員には支払われないことがあり、会社によっては寸志程度が貰えることもあります。
賞与として大きな金額を貰えるのは、冬のボーナスになるでしょう。
また、社会人1年目は給与から住民税が天引きされませんが、2年目からは住民税を給与から支払うことになり、手取り額が減少します。
◆学歴別!新入社員の平均年収
以下が、学歴別の新入社員の平均年収データです。
参考資料は初任給のデータなので、これをもとに9ヶ月分に換算しています。
大学院修士課程修了 男性:210万2400円 女性:209万1600円 男女計:210万0600円
大学卒 男性:187万0200円 女性:183万6900円 男女計:185万4900円
高専・短大卒 男性:162万5400円 女性:160万5600円 男女計:161万2800円
高校卒 男性:147万7800円 女性:142万5600円 男女計:145万8900円
参考:厚生労働省 - 平成29年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況 http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/17/01.html
◆年収が高い企業に入社したい…選ぶ時のポイントは?
自身の年収が平均より低い、能力や労働に見合っていないと感じた場合、年収が高い企業に入社するにはどうしたら良いのでしょうか?
年収は地域によって差があることが、厚生労働省の調査で分かっています。そのため単純な「年収」にこだわるのなら東京や神奈川、大阪、愛知など都心、都市部の企業を選ぶのが良いでしょう。
また、上記データの通り、四大、または修士課程を修了した方が年収は高くなる傾向にあります。業界によっても平均年収や学歴を重視するかどうかなどは違うので、調べてみてください。
しかし、年収が高い企業が自分に合うとは限りません。
特にフリーターになってしまうと、これから大学卒業を目指すのはあまり現実的ではないでしょう。就職先が決まる前に別の地域に引っ越すというのも、よく検討したほうが良いと言えます。
年収が高くても企業風土が合わずに辛い思いをしたり、ハードワークで身体を壊したりしては意味がありません。
年収ばかりにとらわれず、自分に合う企業を探すことが大切です。
1人で求人を探すのが大変、どんな企業が自分に合うのか分からないという方は、エージェントの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
ハタラクティブは、若年層に特化した就職・転職エージェントです。
専任のアドバイザーが、マンツーマンであなたに合わせた職場をご紹介します。ぜひ一度、お気軽にご相談ください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
ITソリューション事業部/渋谷…
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円