「自負しております」の意味は?使い方や自己PRでの上手な使い方も紹介

「自負しております」の意味は?使い方や自己PRでの上手な使い方も紹介の画像

この記事のまとめ

  • 「自負しております」の意味は、自分自身に自信と誇りを持っている様子を表したもの
  • 「自負しております」の言い換えとして「自負がある」という表現方法もある
  • 履歴書や面接の自己PRで「自負しております」と使用する際は注意が必要
  • 自負できるポイントがない場合は自己分析を行って見つけることが大切
  • 自己PRでは、応募先企業が求めている人物像に近い自分の強みをアピールしよう

自己PR欄で使うこともある「自負しております」という言葉。耳にしたことはあっても、使い方や意味を知らない方も多いでしょう。このコラムではどのような使い方が正しいのか、またより効果的な自己PRの作成方法を紹介します。「自負しております」の意味をしっかりと理解し、採用担当者の目を引く使い方をマスターしましょう。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

「自負しております」の意味とは?

自負という言葉自体の意味は、自分自身の才能や知識、業績などに自信と誇りを持っている様を表したものです。「自負する」「自負心」「自負している」といった使い方をすることが多いでしょう。人に伝える場合には、「自負しております」と丁寧に使うのが一般的です。この言葉はいったいどんなときに使うのが正しいのかを、次項で詳しく見ていきましょう。

ネガティブな意味ではない

先述のとおり、「自負」は悪い意味ではありません。自分の力に誇りを持っていることを表すため、強みや長所を表現するポジティブな言い回しだと考えましょう。ただし、使うタイミングを間違えると不自然になったり必要以上に自己評価が高いと判断されたりする可能性も。正しい使い方をマスターしましょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

「自負」という言葉、どんなときに使う?

自分の中だけで自信があると思っていることを言い表すときに用いるのが「自負」という言葉です
周りの人と比べて負けない一面を表現する場合に、「△△のことなら、誰よりも詳しいと自負しております」といった伝え方を用います。また、プロとしての自覚を言い表すときにも使うことが多いでしょう。その際は、「プロとしての自負を持って行動しています」というように、プロ意識を高く持っていることを表現します。

その他に、「自負がある」「自負を持って取り組む」というフレーズも使われることがあるようです。誇りを持つ、という意味を含む「自負」という言葉。誇りや自信を持って行動を起こすことを意味するため、良い印象を与える可能性が高いでしょう。

「自負しております」は使い方に注意

「自負」という言葉自体を懸念している人も中にはいます。その理由は、自分に自信があることをアピールしている印象を与えるから、というものです。使い方次第では、ビジネスシーンで相手に悪い印象を与えてしまいかねない言葉でもあるため、十分に注意して使用することが重要だといえます。

「自負しております」を活用した効果的な自己PRのつくり方

履歴書や面接で自分をアピールする際、「自負しております」と使うこともあります。主な例文は次のとおりです。

  • ・私は積極的であると自負しております
  • ・私は、△△である一面を業務の中で活かせると自負しております
  • ・私は、専門的なスキルと知識を学ぶことができたという自負があります
  • ・制作への熱い思いは、人並み以上だと自負しております

必ずしも「自負しております」というフレーズを使わなくても構いません。自己PRで大切なことは、自信や誇りをアピールするのではなく、自分自身の人間性と、仕事へのやる気を伝えることです。他の人と同じようなアピール内容では、面接官の目に止まるのは難しいでしょう。応募企業が求めている人物像をしっかりと把握し、アピール材料となる自分の強みを見つけおく必要があります。
また、自己PR文の作成は下記のポイントもあわせて意識しましょう。

  • ・最初は必ず結論から述べること
  • ・過程が分かるエピソードを交えること
  • ・内容に客観性を持たせること
  • ・根拠を具体的に述べること
  • ・今後の仕事に活かせる内容にまとめること

自負できる強みを伝えることはもちろん、相手に伝わりやすい文章の作成や話し方も心がけることが大切です。

自負しておりますの言い換え

「自負しております」という表現は下記のように言い換えができます。

  • ・自任しております
  • ・自信を持っております
  • ・矜持があります
  • ・確信しています

文章の前後文によっては「自負しております」よりも上記の言い回しの方が適切な場合も。「自負しております」という言葉にこだわらず、自己PR内容や前後の文章に合った表現方法を工夫してみましょう

自負できるものの見つけ方

「自負しております」の使い方を理解しても、自分が自負できる強みや長所が見つからない方もいるでしょう。ここでは自負できるものの見つけ方を2つ紹介します。

自己分析を行う

自負できるポイントがない場合は自己分析を行いましょう。自己分析は自分の経歴や経験を洗い出し、その中から強みや弱みを見つける作業です。自分について考える機会を設けることで自負できる特徴に気付けるでしょう。

なお、自己分析をして自己PR文を作成する際は「自己PRの基本の書き方は?新卒と転職での違いや例文を紹介」の記事もあわせてご覧ください。自負できる長所の見つけ方や伝え方を解説しています。

友人や家族に聞いてみる

自己分析が難しいと感じたり、なかなか強みが見つからない場合は周囲の人にヒアリングする方法もおすすめです。友人や家族に「私の長所は何だと思う?」とカジュアルに質問すると気軽に答えてくれるでしょう。自分では想像もしていなかった長所を教えてもらえる可能性もあります

なお、面接で実際に長所を自負できるものとして伝える際のテクニックは「自分の強みと弱み、面接でどう答えるべき?」で紹介しています。長所が見つかったあとの面接対策にぜひご活用ください。

自己PRには自己分析が必要ですが、自分自身の強みや長所を見つけられずにいる人も多いものです。面接官に好印象を与える自己PRの作り方をマスターしたい方は、就職・転職エージェントの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

ハタラクティブの就職・転職エージェントを活用すると、自己PRの作成方法や面接の対策、印象のよいアピール方法などを習得することができます。その他に、言葉の正しい使い方、履歴書の書き方、就職以外の悩み相談など、さまざまなサービスも活用可能です。間違った敬語の使い方で大切な面接を棒に振ってしまわないように、事前の準備をしっかりと行いましょう。

自己PRに関するFAQ

ここでは「自負しております」の伝え方や自己PR全般に関する質問に回答します。

会話の中でも「自負しております」は使えますか?

会話の中でも「自負しております」は使えます。
履歴書の自己PR欄だけでなく、面接時にぜひ活用しましょう。「計画的に業務を遂行できると自負しております」「コミュニケーション能力があると自負しており、チームを率いることができます」など、自己PRのタイミングで積極的な活用を行いましょう。

「自負」はネガティブな印象を与えませんか?

自負は漢字表記を見るとネガティブな印象を受けますが、ビジネスシーンでマイナスに取られることはありません。自負の「負」には背負うや頼りにするという意味が含まれており、「自分が頼みにするもの(長所)」という意味合いで使われます。

自負できるものがない場合はどうしたら良いですか?

自負できるものがない場合は自己分析を行ったり友人や家族に自分の良いところを質問したりしましょう。少々照れくさくはありますが、自分の強みが見つかり「自負しております」と自信を持って伝えられるようになる可能性も。なお、自己分析のやり方に悩んだ場合は「自己分析の方法をご紹介!就活や転職に役立てよう」もご覧ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ