Web面接はスマホでOK?よくある失敗パターンと面接準備のコツ

Web面接はスマホでOK?よくある失敗パターンと面接準備のコツの画像

この記事のまとめ

  • Web面接はスマホで行っても良い
  • Web面接のデメリットは、通信トラブルが起こる可能性があること
  • Web面接でスマホを使うときは、電話感覚にならないように注意する
  • Web面接を行う前に、スマホの充電やツールの確認など準備を入念に行う

Web面接でスマホを使って良いのか迷う方は多いでしょう。Web面接でスマホを使用することは問題ありません。基本的にカメラやマイク機能つきのデバイスであれば、Web面接を受けられます。ただし、スマホを使う場合は画面が揺れないように気をつけましょう。
このコラムでは、スマホでWeb面接の流れや実施する場所、基本的なマナーを解説。Web面接での失敗例も紹介するので、面接時の参考にしてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

Web面接はスマホで良いの?

Web面接はスマホで良いの?の画像

Web面接はパソコンを使う人が多いですが、企業から特別な指定がない場合はスマホでも構いません。昨今は、就職や転職の面接を行う際にWeb面接を実施する企業が増えています。そのため、通信環境が整っているデバイスであれば、パソコンがない方もスマホを使ってWeb面接を行うことが可能です。

スマホは画面がぶれないようにする

スマホを手で持って使う場合、画面がぶれないように注意してください。Web面接をスマホで行う場合、面接の間動かさずに持ち続けるのではなく、何かに立てかけて固定しましょう。Web面接でスマホを置くものがない場合は、三脚を使うのがおすすめです。スマホスタンドは百均で購入できるため、事前に準備をしておきましょう。なお、画面に映す範囲は胸から上のみでOKです。

スマホは横向きにして使用する

Web面接をスマホで受ける場合、横向きにして使用しましょう。横向きにすることで画面が大きく表示され、面接官の顔や自分の顔を確認しやすくなります。また、横置きにすれば身振り手振りが画面から途切れる心配もありません。

電話感覚にならないようにする

スマホを用いたWeb面接の場合も、面接官は通常の面接と同じようにマナーをチェックしているため、友達との電話感覚になって言葉遣いが乱れないよう注意しましょう。スマホを通したやり取りであっても、あくまで仕事の面接であることを忘れず、企業を訪問するときと変わらない態度で臨んでください。

Web面接に使えるデバイス

Web面接にはパソコンやスマホのほか、タブレットも使えます。多くのWeb面接では、デバイスの種類は問われません。重要なのは、カメラ機能とマイク機能が搭載されていること。パソコンはカメラがない種類も多いですが、Web面接の予定がある方は、カメラがついたデバイスを用意しましょう。また、マイクが正常に機能するかも面接前にチェックしてください。

Web面接の基本的なことをおさらいしたい方は、「Web面談とは?聞かれることや服装・背景の注意点を解説」のコラムにて詳しく解説しているので、参考にしてください。

未経験OK多数!求人を見てみる

スマホでWeb面接を受ける際の注意点

スマホでWeb面接を受ける際は、面接前に以下の点を確認しておきましょう。

  • ・Web面接のソフトやアプリは使える状態になっているか
  • ・充電はしっかりあるか
  • ・電波状況は問題ないか
  • ・周りの環境はうるさくないか
  • ・採用担当者の声がしっかり聞こえる状態か
  • ・面接を受ける前にスマホをマナーモードにしておく

特にWeb面接が初めての場合、上記の項目を面接前にチェックしておくのがおすすめ。Web面接アプリがインストールされていなかったり、音声トラブルがあったりすると、採用担当者から「段取りが悪い印象」とされてしまう恐れがあるので、念入りに準備しておきましょう。また、web面接の際、スマホで使用できるイヤホンの準備もしておくのが無難。イヤホンを使うと、面接官の声がより聞き取りやすく、面接に集中できるためおすすめです。

面接官の緊急連絡先をあらかじめ確認しておく

万全に準備をしたとしても、「突然デバイスが壊れてしまった」「エラーや緊急メンテナンスでツールを起動できない」など、当日に予期せぬトラブルが起きることも考えられます。そのため、面接官の緊急連絡先は面接前に確認しておきましょう。

Web面接の注意点については「Web面接ってどうやるの?守るべきマナーを確認!背景はどうする?」のコラムで詳しく紹介しています。

そもそもWeb面接とは

そもそもWeb面接とはの画像

Web面接とは、パソコンやスマートフォンなどのデバイスを使用しインターネットを通じて行う面接のこと。一般的にWeb面接では、画面越しに相手の顔を見ながらやり取りが行われるため、遠方から面接を受けることが可能です。また、Web面接を行う際に使用されるツールは、入社後も仕事の打ち合わせや会議などで使うことがあります。
これまでは、仕事の面接は企業に足を運ぶのが一般的でしたが、昨今はインターネットの発達によりWeb面接を行う企業も増えてきました。なかには、1次と2次はWeb選考を行い、最終面接のみをオフィスで行う企業もあるようです。

Web面接のメリット

Web面談には、以下のようなメリットがあります。

  • ・遠くの企業を受けられる
  • ・交通費がかからない
  • ・面接にかかる時間が短縮できる
  • ・適度にリラックスできる

自宅と企業の距離が遠い場合でも、気軽に仕事の面接を受けられるのは、Web面接の大きなメリットといえるでしょう。場所を問わないぶん交通費や移動時間がないので、お金や時間の節約にもなります。
また、自宅で行っているため、オフィスよりもリラックスして面接に臨めるのも利点です。

Web面接のデメリット

Web面接には、以下のようなデメリットもあります。

  • ・通信機器やネット回線のトラブルに弱い
  • ・相手との間合いがとりづらい

Web面接は、通信機器やネット回線にトラブルが起きると、強制的に中断してしまうことも。前述したように、面接の前に自宅のネット環境や、使用するアプリの動作を確認しておきましょう。
また、「面接官と話すタイミングが被ってしまう」「会話のリズムがつかめない」など、対面の面接と比べて相手との間合いが取りにくいと感じる可能性もあります。自分の話が終わった後に「以上です」といった文言で締め、話の区切りを分かりやすくするとスムーズに進むでしょう。

Web面接の準備と流れ

Web面接を受ける前の準備や実際に受ける流れは、以下の通りです。

デバイスの準備

面接開始の10~15分前にはパソコンを起動し、インターネットの接続状況に問題がないか確かめます。何らかのトラブルがあった場合は、企業に連絡して指示を受けましょう。面接開始時間の直前に連絡をするのは印象が良くないため、早めの準備を心掛けてください。Web面接は、「道に迷う」「交通機関が遅れる」というリスクがないため、時間に関してシビアな面接官も多いようです。

ツールにログインする

企業が指定するインターネット電話サービスやアプリケーションにログインし、いつでも面接を開始できるようにします。Web面接では、民間企業が提供している電話サービスや、会社が独自に開発したツールを使うのが一般的。企業からログイン時間を指定されている場合は、それより少し早めに準備をしておきましょう。

面接開始

面接が開始したら、名前を名乗って「本日はよろしくお願いいたします」と挨拶しましょう。Web面接であっても、基本的な挨拶やその他のやりとりは通常の面接と変わりません。相手が聞き取りやすいように、明るい声でハキハキと話してください。

面接終了

面接が終了したら、「本日はありがとうございました」と挨拶してログオフします。挨拶をしっかりすることで、一緒に仕事をしたいと思われやすくなるでしょう。また、必須ではありませんが、終了後にお礼メールを送るとより丁寧です。

Web面接を行う場所

Web面接を行う環境は、通信の安定性や周囲の静けさがポイントになります。以下に適した場所を紹介するので、参考にしてください。なお、自宅以外の場所で行う場合は、事前に下見をしてインターネットの接続や騒音をチェックすると良いでしょう。

自宅

インターネット環境や1人で使える部屋があるなら、自宅がおすすめです。自宅はお金もかからず、ほかの施設と違って混み具合や営業時間に左右されません。家族と同居している場合は、面接の時間を伝えてその間は部屋に入らないようにしてもらうのが無難。また、インターホンを消音にする、電話の音量を下げるなど、音が入らない工夫をしましょう。

大学のフリースペースや研究室

新卒で就職活動をしている場合は、大学のフリースペースや自習室を使ってもOK。その場合、インターネット通信の有無や周りの音、喋っても良い環境なのかを確認したうえで利用しましょう。また、研究室を借りる場合は、事前に教授に依頼し確実に使える時間を確保するのがポイントです。

コワーキングスペース

自宅にWeb面接できる環境がない場合は、コワーキングスペースの利用もおすすめ。周囲で話していたり仕事をしていたりする人もいるので、個別ブースがある施設を探すと良いでしょう。

レンタル会議室

どうしてもWeb面接に適した環境が見つけられない場合、レンタル会議室を予約する方法もあります。小規模な個室は手頃な価格で貸し出されているので、予約サイトで情報収集してみましょう。

Web面接を行ってはいけない場所

Web面接では背景の画面も映し出されるため、不適切な場所で行うと評価が下がってしまいます。以下に、面接を行うのにふさわしくない場所の例をまとめました。

  • ・散らかった自室
  • ・ファストフード店などの飲食店
  • ・周囲が賑やかなカフェ
  • ・駅のホーム

また、街を歩きながら面接を受けるのも当然NGです。不適切な場所で面接をすると、「常識がない」「相手に対する配慮が足りない」と評価されてしまいます。
自宅の場合は、写真やポスターなどを貼っていない壁紙を背景にして、余計なものが映りこまない環境で面接を受けましょう。

Web面接を行う場所については「Web面接を受けるのに最適な6つの場所!必要なマナーも合わせて紹介」のコラムで解説しています。

Web面接を行うときの服装

Web面接を行うときの服装の画像

Web面接を行うときの服装は、どのような職種であっても対面の面接と変わりません。ここでは、スーツの着こなしと男女別の身だしなみのポイントをまとめました。

上下スーツを着用しよう

企業を訪問するときと同様に、スーツを着用して面接を受けましょう。「上半身しか映らないから」と油断して身だしなみに手を抜かず、全身きちんとスーツを着用するのがベターです。また、Web面接は上半身がアップで映るため、ネクタイの緩みにも要注意。シャツの襟も開きすぎないように気をつけてください。

顔色に気をつけよう

面接官に良い印象をもってもらうためにも、顔色に気をつけましょう。カメラ越しだと対面より顔が大きく見え、照明によっては顔色が暗く見えてしまうことも。
メイクをするときは、顔色を明るく見せることを意識し、第一印象アップにもつなげられると良いでしょう。

髭や髪型に気をつけよう

前述したように、画面越しでも髭や髪型の清潔感がチェックされています。必ず面接前に鏡を見て身だしなみを整えましょう。髭は剃り残しがないか、髪の毛は目に掛かっていないかがチェックポイント。前髪は眉毛より短くするか、横に流して眉毛をしっかり見せましょう。

面接時の服装に関しては「正社員の面接の服装はどうすれば良い?男女ごとに詳しく解説!」にて、詳しく解説しています。参考にしてください。

Web面接の失敗事例

最後に、Web面接の失敗事例を紹介します。よくある失敗のパターンを知り、実際の面接に活かしてください。

キーボードの音が聞こえる

面接中にパソコンでメモをとると、キーボードを打つ音が相手に聞こえてしまいます。相手が不快に感じる可能性もあるので、メモは手元のメモ帳でとるようにしましょう。

アイコンのプライベート感が強い

普段利用しているツールを使ってWeb面接をする場合、アイコンにプライベート感が出ることがあります。Web面接の際は、アイコンがキャラクターやペット、趣味の画像になっていないか確認しましょう。アイコンも面接官にチェックされているので、証明写真のようなビジネスシーンにふさわしい写真にするのが望ましいといえます。

アイコンタクトが取れていない

Web面接中は相手の顔が映っている画面に目が行きがちですが、それでは面接官とアイコンタクトが取れません。話すときはデバイスのカメラ部分を見るようにしましょう。Web面接も通常の面接と同様に、アイコンタクトによるコミュニケーションが大切です。

通信が途切れて慌てる

通信が途切れるといったトラブルの際、慌てた様子を見せると「柔軟性がない」と思われてしまう可能性があります。通信が復旧しないときは、電話やメールで状況を説明してください。パソコンの再起動を行っても解決しない場合は、採用担当者に連絡して面接を再設定してもらうのも方法の一つです。

ハタラクティブの「若者しごと白書2023 3-10. 就職活動・転職活動における選考中の不安度(p.33)」によると、正社員とフリーターのどちらもが面接への不安を抱えていることが分かります。

参照元
ハタラクティブ
若者しごと白書2023

面接対策に不安がある方は、就職・転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブでは専任のキャリアアドバイザーがカウンセリングを行い、あなたに合った業界や職種の求人をご提案。応募書類の添削や面接対策を行い、内定までを手厚くバックアップします。性格を分析して適性を明らかにする適職診断も受けられるので、ぜひお気軽にご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ