Web面接ってどうやるの?守るべきマナーや準備のポイントを紹介!

Web面接ってどうやるの?守るべきマナーや準備のポイントを紹介!の画像

この記事のまとめ

  • Web面接とは、ビデオ通話サービスを利用したオンライン面接のこと
  • Web面接を開始するまでに、「ツールのインストール」「通信環境の確認」などを行う
  • 面接官がWeb面接で見ているのは時間に対する意識や周囲への配慮など
  • 準備することは「部屋を片付ける」「スーツを着る」「カメラと音声の確認」など
  • Web面接を自宅で行う際は、リラックスしすぎないよう気をつける

「Web面接を指定されたけど、やり方やマナーが分からない」という方も多いのではないでしょうか。Web面接は、近年実施する企業が増えている選考方法の1つ。基本的なマナーは対面面接と同じであるものの、背景や設定、通信環境など、事前に気をつけるポイントがあります。このコラムでは、Web面接の流れや必要な準備を紹介。また、Web面接の際に面接官が見ているポイントや失敗談などについてもまとめました。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

Web面接とは?

Web面接とは、パソコンやスマートフォン、タブレットなどのビデオ通話サービスを利用した、オンライン面接のことです。Web面接は、企業や面接会場へ出向かずに自宅で受けられます。ネット環境があれば、自宅以外でもカフェや学校、会議室などで受けることも可能です。面接会場までの交通費や移動時間がかからないため、選考参加者の金銭的・時間的負担を減らしたり選考に関するコストを削減できたりするのもWeb面接の特徴の一つ。企業側にとっても、面接会場を確保する必要がないのがメリットといえるでしょう。インターネットの普及とともにWeb面接を導入する企業も増えつつあり、今後さらに注目度が高まることが予想されています。

Web面接が実施されるケースとは

Web面接が行われるのは、求職者が海外や遠方に住んでいたり、感染症が流行していたりなど、対面の面接が難しい場合です。また、出社を必要としないリモートワークが主流の会社では、面接会場を確保する採用コストを押さえたいときなどにもWeb面接が活用される傾向にあります。

未経験OK多数!求人を見てみる

Web面接の流れ

Web面接は、あいさつ→質疑応答→お礼の順で行うなど、大まかな流れは対面式の面接とそれほど変わりません。しかし、Web面接ならではの工程もあるので、以下で確認しておきましょう。

1.指定されたツールをインストールする

まずは、企業から指定されたビデオ通話アプリ(ツール)をインストールしましょう。アプリを入手できたらアカウントIDを作成します。すでにアカウントを持っている場合は、それを使用しても問題ありません。直前にツールを確保しようとすると、通信トラブルや設定に手間取って相手を待たせてしまう可能性もあるため、アプリのインストールは前日までに済ませておくのが良いでしょう。

2.通信環境・面接環境を整える

ツールをインストールしたら、次は通信環境と面接環境を整えてください。自宅で行う場合、通信が途絶えやすい部屋や散らかった部屋は避け、面接しやすい場所を決めましょう。場所が決まったら、カメラの向きや音声の状態を確認します。自分の胸から上が映り、音声が途切れず伝わるかどうかをチェックしましょう。

3.面接開始時間の10分前に待機する

面接当日は、開始時間の5分~10分前には待機しましょう。会社から「面接開始5分前にアクセスしてお待ちください」「こちらから連絡します」など、指示がある場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

4.企業からの連絡が来たら速やかに対応する

企業から連絡が来たら速やかに対応しましょう。ツールによっては「時間になったらこのURLにアクセスしてください」というパターンもあるので、気をつけてください。

5.面接スタート

まずは、「◯◯です。本日はよろしくお願いいたします」とあいさつしましょう。Web面接で聞かれることは、対面の場合と大差ありません。志望動機をはじめ、自己PRや長所・短所について、学生時代に頑張ったこと、入社後に成し遂げたいことなどが、よくある質問として挙げられます。通常どおり面接対策をしていれば、回答で困ることはないでしょう。面接でよく聞かれる質問については、「面接でよくある質問と回答例を紹介!中途採用と新卒では内容が違う?」でも、質問例や回答のポイントなどを紹介しているので、参考にしてみてください。

6.お礼をして面接を終了する

面接が終わったら、「本日はありがとうござました」とお礼を述べ、指示どおりに面接を終了させましょう。

Web面接で面接官が見る3つのポイント

Web面接で面接官は、質疑応答の内容以外に次のようなポイントに注目しています。以下で、Web面接ならではの面接官の視点をしっかり押さえておきましょう。

1.時間に対する意識

面接官は、Web面接を時間どおりに開始できるかによって、応募者の時間に対する姿勢をチェックしていると考えられます。時間どおりに開始できないと「時間に対する意識が低い」と判断されかねないので気をつけましょう。Web面接は対面の面接と異なり、交通機関の乱れや受付の混雑などの影響がないため、よりシビアに見られているようです。

2.周囲に対する配慮

部屋のきれいさや騒音、音量などに関する配慮を示せるかどうかで「気遣いのできる人」かを判断されていると考えられます。部屋が汚かったり、騒音が激しかったりする中で面接を行うと、「配慮が足りない」という印象を与えてしまう恐れがあるでしょう。社会人になると、同僚や取引先への配慮も必要になります。自分だけでなく、相手のことも考えて面接に挑みましょう。

Web面接に適した背景

Web面接の背景は、清潔感のある白や水色がおすすめです。ポスターなどを貼っていない白い壁を背景にするのが良いでしょう。家具などがやむを得ず映り込むことは問題ありませんが、個性を主張するようなものやビジネスシーンにふさわしくないものは片付けておきましょう。なお、Web面接でバーチャル背景を使用すると「見られたら困るものがあるのか」「片付けや自己管理が苦手な人」といった印象を与えかねないので避けるようにします。

3.トラブルに対する対応力

Web面接では、通信や音が途切れたときの反応によって、トラブルに対する対応力を見ていると考えられます。予期しないトラブルが起きると、その人の本質が見えるものです。「トラブル時に丁寧な対応ができるか」「慌てず冷静に対処できるか」といった反応は意外と見られているので、気をつけましょう。

会社や担当者の連絡先を控えておこう

Web面接中は、回線トラブルなどで通信が遮断されることも想定されます。不測の事態に備えて、会社や担当者の連絡先はメモをして手元に控えておきましょう。なにかあれば電話やメールで指示を仰ぎます。

Web面接に必要な準備

Web面接で好印象を与えるには、事前の準備が大切です。当日慌てて用意をするとトラブルにつながったり、準備不足でマイナスイメージを与えたりする可能性があります。下記を参考に、あらかじめ準備しておきましょう

1.明るく静かな場所

Web面接を受ける際は、自然光の入る明るい場所を選びましょう。暗い部屋は自分の顔が影になって見えなかったり不健康に見えたりする可能性があります。また、騒音のない静かな場所を選ぶのもポイント。「自分の声が相手に伝わらない」「面接官の声が聞き取れない」といった事態は、面接の進行の妨げになります。そのため、「窓は閉める」「家の中でも外の音が入りづらい部屋を選ぶ」などの準備は怠らないようにしましょう。また、家族が在宅している場合は、面接の時間だけ静かにしてもらえるよう協力を仰ぐことをおすすめします。

2.服装はスーツ

自宅で面接を行う場合も、服装はスーツやオフィスカジュアルが基本です。女性はメイクをするのも忘れないようにしましょう。Web上であっても採用の場という意識を持ち、服装やヘアスタイルを含む身だしなみマナーはしっかりと守ることが大切です。また、映らないからといって、下半身は部屋着にするのは避けましょう。もしもバレてしまったときに、マイナスな印象を与えかねません。

3.できるだけパソコンを使用する

スマートフォンやタブレットでもWeb面接はできますが、可能であれば画面が大きく、通信が安定しやすいパソコンを使用するのがおすすめです。スマートフォンを利用する場合は、着信による中断リスクのないよう、設定を確認しておきましょう。なお、スマートフォンを手に持って面接をするのはマナー違反になります。スマートフォンでWeb面接を受ける予定の方は、「Web面接はスマホでOK?よくある失敗パターンと面接準備のコツ」のコラムも参考にしてみてください。

カメラの位置を固定しよう

Web面接を受けるデバイスが決まったら、カメラの位置を固定しましょう。カメラと自分の目線が合い、自分の上半身(胸から上)がまっすぐ映っていればOKです。パソコンの場合は、「下に本などを置いて底上げする」スマートフォンの場合は、「固定ツールを使用する」など工夫しましょう。面接中は相手の目ではなく、カメラを見て話すのが基本です。カメラの位置が下にあると威圧的に見え、上にあると上目遣いになるので、気をつけましょう。

4.通信環境をチェックする

Web面接は通信環境が大切なので、事前に必ず確認する必要があります。自宅で行う場合はWi-Fiの契約状況を確認するとともに、接続のしやすさなどもチェックしておきましょう。もし、カフェやネットカフェ、オープンスペースなどでWeb面接を行う場合は、Wi-Fiが入っていても、騒音や周りの出入りが激しければ避けるようにします。自宅以外でWeb面接を行う場合は、通信環境以外の面もよく考えて選びましょう。

5.音声を確認する

自分のパソコンにマイクが内蔵されているかどうかを確認し、ない場合はマイクのついたイヤホンやヘッドホンマイクを用意しましょう。もしも音声の聞こえ方や伝わり方をチェックするなら、一度友人と練習をしてみるのがおすすめです。通信機器のマイクは、音量や周りの騒音などを意外と拾います。自分では気づきにくいポイントなので、客観的な意見を参考にしてみると良いでしょう。

6.ほかのアプリやソフトは閉じる

Web面接を行う場合は、面接途中に問題が生じる可能性を下げておきましょう。多くのアプリやソフトウェアを起動している状態だと、デバイスへの負荷が強くかかり、ダウンしてしまう可能性があります。また、Web面接中にアプリなどの通知が届くと、通知音が入り面接の妨げになるでしょう。パソコンの場合、最小化するだけでは起動している状態になるので、完全にソフト・アプリは閉じます。

Web面接で意識するポイント

Web面接も基本的には対面面接と同様に、話し方や表情、声のトーンなどを意識することは重要です。ただし、Web面接は画面越しになるため対面以上に配慮すると好印象に繋がるでしょう。Web面接で意識するポイントは以下のとおりです。

ハキハキと話す

通信環境にもよりますが、Web面接ではお互いの声が聞きづらくなることが多い傾向にあります。小さな声やモゴモゴとした話し方では伝わらない可能性があるので、ハキハキと発言することを心がけましょう。

表情や声のトーンを意識する

画面越しにコミュニケーションを取るWeb面接は、対面のように相手の表情や雰囲気を掴みづらいことがあります。しっかりとコミュニケーションを取るために、対面の面接以上に、表情や声のトーンを意識しましょう。「笑顔は面接の重要ポイント!落ちる原因になる?受かる表情の練習方法」のコラムでは、好印象を与えやすい笑顔のタイミングや表情の練習方法などを紹介しているので、あわせて参考にしてみてください。

メモは手書きがおすすめ

面接中にメモを取ること自体は問題ありませんが、「パソコンを開いているから」とパソコンのメモやWordを使用するのは避けたほうが安心です。タイピングの音は思っている以上にマイクに入るため、メモを取る際は手書きにしましょう。

Web面接でよくある失敗談

Web面接に慣れないうちは、以下のような失敗がないよう意識しましょう。

1.通信トラブルが発生してパニックになる

「通信が途切れる」「雑音によって聞き取れない」「画像が乱れる」といったトラブル時に、パニックになる姿を見せてしまうケースは多いようです。採用の場は緊張感があり、不測の事態が起こると焦ってしまうもの。しかし、パニックになる姿は、「トラブルに弱いタイプ」という印象を与えかねません面接官はWeb面接に通信トラブルがあることも理解しています。音声が聞き取れない場合は落ち着いて聞き返しましょう。通信が途切れた場合は、メールや電話で状況を説明したうえで、アプリの再ログインやパソコンの再起動などを行うなど、冷静に対処することが大切です。

2.カメラの角度と視線が合わない

あらかじめカメラの位置を確認し、固定しておかなかったことが原因で、「面接官と視線が合わなかった」「まっすぐ映っていなかった」というケースもあるようです。常に下を向いているように見えたり、視線が合わなかったりすると、面接官に誤解を与えかねません。また、面接中に映り方の異変に気づいても、設定し直すのは難しいものです。カメラの位置がずれてしまわないよう、しっかり固定しておきましょう。

3.アカウントやアイコンが不適切

ビデオ通話アプリのアカウント名やアイコンの写真が個性的すぎることで、失敗してしまったケースもあるようです。Web面接時に使用するアプリのアカウントやアイコン、プロフィール、メールアドレスなどは、ビジネスの場にふさわしいものを用意しましょう。趣味や好きな写真など気に入っているものであっても、就職・転職活動にふさわしくないものでは「マナーが分かっていない」「TPO意識が低い」といった印象を与えてしまう恐れがあります。

4.面接中にパソコン操作している

面接中にパソコンのキーボードを叩いていたり、スマートフォンを操作していたりするのはマナー違反とされています。Web面接で相手の手元を見ることは難しいものですが、求職者の視線やカチカチといった操作音は面接官へ伝わります。前述のとおり、クリック音やSNSの通知音、タイピングの音は思っている以上に相手に伝わると考えておきましょう。

5.余計なことを発言してしまう

Web面接は自宅などプライベート感のある場所で行うため、ついつい気が緩み、余計な発言をしてしまうケースもあるようです。聞こえないときに「はい?」「え?」と砕けた表現になってしまったり、相槌を打つ際に「うんうん」「そうなんだよね」とタメ口になってしまったりするのは、礼儀を欠いていると判断されかねません。たとえ自宅であっても、「採用の場」という認識を持ち、緊張感を保つように心がけてください。

「Web面接の受け方やマナーが合っているか不安」「対面より緊張してしまう」「自分に合った職場で働きたい」などとお考えの場合は、ハタラクティブの利用を検討してみませんか。
就職・転職エージェントのハタラクティブでは、相談の段階からオンライン対応が可能。もちろんWeb面接の練習にも対応しているので、実践のなかで注意点を見つけて対策を行えます。対面での相談や面接練習なども実施しているので、応募企業に合わせたサポートも可能です。サービスはすべて無料で利用できるので、ぜひハタラクティブにご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ