- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 面接での緊張対策!失敗しないためにできること
面接での緊張対策!失敗しないためにできること
更新日
書類選考を経ていざ面接に挑むとき、緊張してしまって思うように話したいことが話せなかった人はいませんか。
緊張によって実力を出し切れず、次のステップに進めなくなってしまっては悔やんでも悔やみきれないでしょうから、緊張とうまく付き合うコツを押さえておきましょう。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
緊張すると何が起こる?
面接で緊張していると、手指が震えたり、顔が赤くなってしまったり、身体症状として目に見えて変化が現れることがあります。
他にも心臓がバクバクして呼吸が早くなってしまう人もいれば、じんわりと嫌な汗をかいてしまう人もいて、その症状の現れ方は人それぞれです。
中には頭が真っ白になってしまい、自分の考えをうまく言えなくなってしまったり、面接官が何を言っているのか理解が追いつかなくなってしまったりする人もいます。
これでは面接官にあなたの魅力を伝えるのは難しいでしょうし、「本番に弱い人」というレッテルを貼られてしまうかもしれません。
緊張を抑え、そつなく面接を乗り切るためには、どのようなことに気を付けるべきなのでしょうか。
緊張は誰でもするもので悪い症状ではない
まず大事なことは、「緊張している自分」を自覚することです。
「これは緊張なんかじゃない」と思ってしまえば、特に対策も打てぬまま次の面接になり、また同じ失敗を繰り返してしまうでしょう。
人はいつも違う環境に置かれると、無意識のうちにホルモンバランスや自律神経が乱れてしまうことがあり、そのことが先に挙げたような症状を引き起こします。
そのため面接のような、いつもとは違うストレスのかかる状況に置かれれば誰でも緊張することはあり、決して悪いことではないのです。
重要なのは「その緊張をどのようにコントロールするか」です。
どれだけ事前に対策を講じていても、予想していない事態が起こることもあるでしょうから、「緊張はするものだ」と思っておきましょう。
また緊張するということは、それだけあなたが真剣に就活に取り組んでいる証拠とも言えるでしょう。面接官にも、「緊張している=大事な場だと思っている」と感じてもらえることもあるでしょうから、適度な緊張感を毛嫌いせず受け入れることが大切です。
緊張を和らげるためにできること
人は慣れない環境に置かれることでストレスを感じ、緊張を引き起こしてしまうことがあります。
そのため少しでも緊張を減らすためには、事前準備が鍵となります。
模擬面接など、本番を想定した練習を重ねることが役に立つのではないでしょうか。
あるいは企業研究をする中で、どんな質問をされそうかを考えておくことも重要と言えるでしょう。質問に対しスラスラと答えられるように繰り返し練習し、成功した場面をイメトレしておくことで自信が持てるかもしれません。
また、当日になってドタバタしないために持ち物や服装などは前日までにチェックを済ませておきます。
直前に「あれがない!」「メイクが変!」などとなっては考えていたことが頭から抜けていってしまうこともありますので、当日はなるべく“想定外”を作らないよう尽力しましょう。
また、本番で面接官から「緊張していますか」と聞かれたら思い切って肯定してしまうのも1つの手です。
そうすることで、多少の失敗ならわかってもらえるのではと心に余裕が生まれ、結果的にリラックスして面接に臨めるようになるかもしれません。
迷ったら、ハタラクティブに相談を
面接対策には事前準備が肝心とわかってはいても、何から始めていいのかわからない人もいるかもしれません。学生ならば学校の就職課に行けばアドバイスをもらえたり、模擬面接をやってもらえたりしますが、フリーターや第2新卒となるとそうはいきません。
自分なりに対策をしなければならず、途方に暮れてしまう人もいるでしょう。
ハタラクティブでは、そんな人のためにさまざまな就職支援サービスを提供しています。
プロの就活アドバイザーが1対1で就職にまつわるさまざまなお悩みに応じており、面接対策もしていますので、ぜひ1度ご相談ください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
ITソリューション事業部/渋谷…
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円