- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 簡単な仕事に就きたい!仕事の選び方とリスクを知ろう
簡単な仕事に就きたい!仕事の選び方とリスクを知ろう
更新日
この記事のまとめ
- 簡単と感じる仕事は人それぞれだが、単純作業なら工場のライン作業や交通量調査などがある
- 自分のペースでできる仕事には、清掃員やドライバー、警備員などの職種がある
- 簡単と感じる仕事ではスキルアップできず、収入も上がりにくい
- 簡単な仕事ではなく、自分に合った仕事を探すことが大切
簡単な仕事は世の中にあるの?
そんな疑問に答えるために、今回は簡単な仕事に就職・転職したいと考える方が知っておきたい仕事の内容と求職活動のポイントについてまとめてみました。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
簡単な仕事ってあるの?
簡単な仕事の定義は人によってそれぞれ異なります。
簡単な仕事を、特別な資格や技能を必要としない、単純な仕事とする場合、当てはまる仕事はさまざまなものがあります。
例を挙げると、商品の袋詰め作業や、工場のライン作業、道路の交通量調査、データ入力などです。
これらの仕事は、人と関わる機会が少なく、自分のペースで作業を進められることが多いため、対人関係からくるストレスも感じにくいといえるでしょう。
自分のペースでできる仕事
簡単ではありませんが、今ご説明したような自分のペースでできる仕事は対人関係のストレスが少なく、集中して仕事に向き合うことができます。
ここでは自分の裁量で働ける職種を挙げていくので、仕事選びの参考にしてみてください。
清掃員
清掃員は多くの場合、1人で決められた区画をクリにーニングします。清掃員には個人宅を掃除する仕事や、ビルや公共施設などを掃除する仕事があります。
この職種には体力勝負の一面があり、できるだけ短時間で区域をきれいにする効率の良さが求められるでしょう。一見目立たない地味な仕事ではありますが、それだけに社会貢献度が高く、その点にやりがいを感じる人に向いているのではないでしょうか。
清掃員の仕事は「ただ綺麗にすればい良い」というわけではなく、汚れの種類に応じた薬剤や掃除の手順を考えるなど、スキルや経験の積み重ねが生きてくる職種でもあります。
配送ドライバー
車の運転が好きな人や地図を読むのが得意な人に向いているのが、配送ドライバーという職種。個人宅や店舗、オフィスなどに荷物を届ける仕事です。
配送ドライバーには決められた地域で契約店舗等に荷物を配送するルート配送と、各家庭に宅急便を届ける仕事があります
配達先でのやり取りは必要ですが、配達中は自分の運転に集中できるので人間関係のわずらわしいさはありません。
ドライバーには、狭い道を通り抜ける運転技術や、地図を把握して効率の良いルートを考えるといった力が求められます。経験を積めば、地図を見ずに配達をこなせるようになるでしょう。
警備員
警備員も自分のペースで働きやすい職種でしょう。警備員には、ショッピングセンターなど人の集まる場所、ビルや住宅などで働く「1号警備」と、交通整備などを行う「2号警備」、現金輸送車の警備をする「3号警備」、依頼者の身辺警護をする「4号警備」があります。
全ての警備員に共通して求められるのは、周囲に注意を配り、緊急時に冷静かつ柔軟な判断をする対応力。事故場面への遭遇率が高い職種なので、救命救急などの知識を身につけスキルアップする必要があるでしょう。
簡単な仕事では成長できない
簡単な仕事というと、「ストレスも少なく続けていけそう」と感じる方もいるのではないでしょうか。
しかし、簡単な仕事はルーティンワークになってしまいやすい傾向がありすぐにやりがいがなくなるというリスクも。
やりがいがないと長時間働くことがつらくなってしまい、結局は仕事を続けたいと思えなくなってしまうことが考えられます。
また、簡単な仕事はアルバイトやパートに任せられる場合が多いため、正社員の募集が少ないことも特徴です。
パートやアルバイトで簡単な仕事に就いた場合は、給与のアップが望めないことから、収入が安定しづらくなってしまうでしょう。
また、短期的に簡単な仕事に就くのは良いですが、専門的な技能を必要としない仕事は長く続けていくには問題があります。
なぜなら、単純かつ特別なスキルを必要としない職種を通じて、自身がスキルアップすることは難しいから。
年齢が上がってから正社員就職をしたいと考えた場合、アピールできるスキルが乏しいと採用は難しくなるでしょう。
新しい仕事を探す際には、長期的に働くことを予測し、仕事を通して自分が成長していけそうな仕事を探すのが大切なポイント。
今の仕事が簡単だと感じているフリーターの方は、将来を考えてなるべく早く正社員への就職を検討してみませんか?
簡単な仕事ではなく、自分に合った仕事を見つけよう!
就職する際には、自分が持つ能力や特性と希望する職種や企業の特色が合っているか否かを考えることは大切なポイントといえるでしょう。
たとえ簡単な仕事でなくても、適性に合った仕事ではやりがいを感じやすく、困難を乗り越えたときの達成感は大きなものです。
しかし、就職に関する知識が乏しかったり、自分が持つ能力や特性について客観的に分析したりすることが難しい場合は、転職―ジェントを利用することも1つの方法といえます。
エージェントとは、企業を紹介するだけではなく、書類作成や面談対策など転職のステップに合わせたさまざまなサポートを行うサービスです。
ハタラクティブは、既卒、第二新卒、フリーターなどの若年層に向けた就活支援サービスを行っています。
サービス利用者の内定獲得率は80.4%(2015年7月)と、高い実績を誇る理由は、質の良いサービスと就活支援サポートの体制が整っていることにあります。就活の経験がない方であっても、経験豊富な就活アドバイザーが手厚いサポートをお手伝いいたします。
ハタラクティブで転職・就職活動を進めることによって、自分に合った仕事を見付けるために必要な「自己分析」や「応募書類の作成」、「面接対策」まで、しっかりとしたサポートを受けることもできますので、ぜひお気軽に無料登録してみてください。
就活アドバイザーとして培った経験と知識に基づいて一人ひとりに合った就活に関する提案やアドバイスを致します!
この記事に関連する求人
安定の経営基盤を持つ企業で清掃サービスの施工スタッフを募集☆
施工スタッフ
愛知県
年収 264万円~408万円
【関東エリア】ノルマなし☆自動販売機の売場担当・配送のお仕事!
売場担当・配送
埼玉県/千葉県/東京都
年収 304万円~386万円
お客さまの困りごとにも対応◎業績安定の大手企業で警備職を募集!
セキュリティースタッフ職
東京都/神奈川県
年収 304万円~469万円
学歴/年齢/経験不問!手に職をつけられる清掃業務のお仕事です
清掃、害虫駆除、除菌抗菌コーテ…
神奈川県
年収 343万円~530万円
設立60年以上◎安定の経営基盤がある会社で現金護送隊員を募集中!
現金護送隊員
茨城県/埼玉県/東京都/神奈川…
年収 301万円~465万円