転職エージェント利用のメリット

転職エージェント利用のメリットの画像

第二新卒の方の中には、転職エージェントの利用を検討中という方もいることでしょう。しかし、どんなサービスを受けられるのか詳しく知らないという方も多いのでは?転職エージェントとは何か、どんなメリットがあるのかについてまとめてみました。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

転職エージェントを利用するメリット

転職エージェントとは、人材紹介サービスや人材バンクのことをいいます。企業に対する人材斡旋を目的としており、厚生労働大臣の認可のもとサービスを提供しています。求職者が転職エージェントを利用する際は、各エージェントのサイトから利用者登録をするのが一般的です。登録後はキャリアコンサルタントがつき、以下のようなサービスを無料で受けることができます。

・求人情報の提供
・履歴書や職務経歴書の作成時アドバイス
・面接突破の指導や対策
・面接日程の調整
・採用条件の取りまとめ
・入社日のすり合わせ など

本来ならば求職者本人が行わなければならないことを、転職エージェントが代わりに行ってくれたり、サポートしてくれます。転職エージェントは、まさに転職希望者の代理人(エージェント)なのです。

さまざまなサービスを無料で受けられるとあって、転職エージェントを使う求職者が増えています。では、転職エージェントを利用することで得られるメリットには、一体どんなことがあるのでしょうか?

①キャリアコンサルタントに相談できる

転職活動中は不安や孤独に襲われるもの。そんな時に悩みを聞いたり励ましてくれる存在がいると心強いですね。

②転職希望者が知りたいことを教えてもらえる

企業が伝えたいことではなく、求職者が聞きたいことを知ることができます。募集企業の今後の展開や経営戦略など、一般的に公開されていない情報を得られることも。

③非公開求人を紹介してもらえる

求人情報誌や就職・転職サイトには載っていない求人情報を扱っているのも、転職エージェントのメリットのひとつ。一人で転職活動していたら出会えないような案件でも、転職エージェントなら紹介してもらえます。非公開求人の中には、第二新卒向けの案件も。

④職務経歴から、得意な分野やアピールポイントを見つけてもらえる

転職に精通したプロのコンサルタントが、今までの経歴を徹底検証してくれます。得意分野や意外な適正が見つかれば、転職先選びの幅が広がりますね。

⑤選考書類の作成や面接についてアドバイスしてもらえる

履歴書・職務経歴書の書き方指導や添削をしてもらえます。面接対策では、応募企業の過去の面接事例や質問の傾向などを教えてもらえるので、事前準備が万全に行えます。

⑥応募企業への交渉を、転職希望者に代わって行ってくれる

応募条件や年収、入社日など、求職者が直接言いづらいことでも、転職エージェントが代わりに交渉してくれます。

⑦一般応募より内定率が高くなる

転職エージェントが推薦や口添えをしてくれる場合は、一般応募よりも内定を貰いやすくなります。

⑧内定から入社後の期間もフォローしてもらえる

内定したら終わりではなく、入社するまでの期間や入社後しばらくの間もさまざまな支援をしてもらえます。具体的には、入社前の不安・疑問の解消、円満退職に向けてのアドバイス、転職後の不安解消、問題有無のヒアリングとフォローなどです。

スムーズで納得のいく転職を目指すなら、転職エージェントを使わない手はないですね。

ここまで読んで、転職エージェントをぜひ利用したいと思った第二新卒の皆さん、就職・転職支援サイト「ハタラクティブ」をご存知ですか?ハタラクティブは「若者キャリア応援制度事業者」という国の認定を受けた信頼あるサービスです。第二新卒の転職に強く、第二新卒でも働きやすい企業を相談することができます。第二新卒の方はもちろん、正社員での就職を目指すフリーターの方もぜひご相談ください。

この記事に関連するタグ