- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- OB訪問を行うメリットと質問するべきこととは?
OB訪問を行うメリットと質問するべきこととは?
更新日
この記事のまとめ
- OB訪問とは、志望する企業や業界で働く先輩を訪問し企業研究をすること
- OB訪問にはリアルな情報を得られる、自己分析ができるなどメリットが多い
- メールや電話で依頼し、終わった後はお礼のメールを
- 質問は事前にリストアップ。説明会やサイトでは分からないことを聞く機会です
OB訪問とは、自分の志望する企業や興味のある業界などで実際に働いている先輩を訪問し、企業研究をすることを言います。
OB訪問は、就職活動や選考において必須ではありませんが、多くのメリットがあります。しかし、周囲の友人はやっていない、何を質問したらいいか分からない、そもそもやり方を知らない、といった人も多いかもしれません。
ここでは、OB訪問で訊いておきたい質問を中心に、やり方やメリットなども解説していきます。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆OB訪問にはこんなメリットがある!
OB訪問によって得られるメリットは多く、就職活動においてプラスになることでしょう。
・リアルな業界や職種、職場の情報を知れる
その業界や職種のリアルな情報を知ることができるほか、社風など、説明会では分かりにくい情報を得られる可能性があります。
・人脈を築ける
OBに会うことにより社会人との人脈を築けます。
また、そこから次のOB訪問へ繋がるなど、さらに自分の人脈が広がることがあるかも知れません。
・今後のアドバイスをもらうことができる
志望動機や自己PRを添削してもらうことができれば、内定に大きく近づけるかもしれません。
また、実際に添削をしてもらえなくても、リアルな情報を得ることで、深い企業理解にもとづいた志望動機などを作成できるでしょう。
・OBと話しているうちに自己分析が深まる
実際に働いている人との会話のなかで、自分がどんな場所で働きたいのか、どんな仕事をしたいのかなどが見えてくるでしょう。
OB訪問する人を見つけるには、ゼミやサークル、部活の先輩から探したり、指導教官から紹介を受けたりするほかに、大学のキャリアセンターで紹介してもらう、家族や知り合いなどから探すなどの方法があります。
◆OB訪問の流れ
OB訪問をするには、具体的にどのように行動すれば良いのでしょうか?
以下に簡単にまとめてみました。
・メールor電話で依頼→話を聞く→お礼メールを送る
依頼はできれば相手の時間を取らないメールが望ましいでしょう。
アポを取って実際に会う時は、服装や言葉遣いに気を付け相手に失礼のないようにし、終わったらお礼のメールを送ることも忘れずに。
◆OB訪問で聞いておくべきことは?
質問は事前に準備しておくのが基本。自分で調べられる企業情報や募集要項には予め目を通しましょう。それ以外のことを聞けるのがOB訪問のメリットです。
また、相手が答えやすいように、事前に質問をまとめたメールを送っておいても良いでしょう。
【質問の例】
・入社した動機
・仕事をしていて楽しいこと、辛いこと、職種ならではの苦労
・今までの仕事でやりがいを感じたこと
・就活当時、どんな軸をもって仕事を探していたか
・会社で活躍している人に共通する特徴は何か
・若手社員には何を期待している?
・入社後にギャップはあったか
・御社の課題は?
・競合と比べて御社の強みは?
・具体的な1日のスケジュール
・そのほか面接では聞きにくいこと
「どんな理由で会社を辞める人がいる?」「産休育休はしっかりとれる?」「転勤はある?」「会社の制度で嫌なものは?」…
など
実際のOB訪問では、用意してきた質問にこだわり過ぎず、回答でわからなかった点、気になった点を掘り下げましょう。
言葉遣いなどのマナーを守るのは大切ですが、緊張し過ぎず気になることや不安に思っていることを正直に聞いてみると、実際に就職した際のギャップを回避できる可能性があります。
◆一人での就活に悩んだら、ハタラクティブに相談を
OB訪問も含め、就活は初めてのことも多くひとりでは難しいと感じるかもしれません。
そんな時は、エージェントを利用してみるのはいかがでしょう?ハタラクティブなら、面接対策や書類の添削など、あなたの就活をプロがサポート。カウンセリングで自分の強みや適性も分かるので、就活でお悩みならぜひ一度ご相談ください!
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円