公開日:
最終更新日:
【このページのまとめ】
部署異動したいという希望がある人は、まず会社の人事制度を確認しましょう。もし職場に「社内公募制度」がある場合、公募に応募して希望の部署へ異動するやり方があります。
社内公募とは、各部署が社員の中から人材を登用する制度で、あらかじめ求める条件を提示し面接などを通して適性を判断します。社内公募が行われるのは新規プロジェクトで増員が必要なタイミングであることが多く、公募を利用する際は上司からの承認なしに人事に相談することが可能です。
ほかにも部署異動に関わる人事制度としては、社員が自分の能力を希望部署にアピールして異動を叶える「FA(フリーエージェント)制度」があります。
ただし、FA制度を利用するには、勤続年数や実績、保有資格など会社の定める条件を満たす必要があり、誰でも制度を活用できるというわけではありません。
こういった人事制度には、社員のモチベーションを高めて会社の利益につなげる、適材適所の人材配置をするという目的があるようです。
もし、職場に部署異動を叶える制度がないのであれば、直属の上司に相談を持ちかけてみましょう。
上司からは異動を希望する理由を聞かれると思いますが、その際には「キャリアアップしたい」「より会社に貢献できると思うから」といった前向きな理由を伝えるのが鉄則。
「人間関係に不満があるから」と言うと、「協調性がないのでは?」と思われマイナス評価をされてしまうかもしれません。「今の仕事に熱意が持てないから」といったネガティブな動機はアピールにならないので避けましょう。
部署異動の相談は切り出しにくいという人も多いですが、今後のキャリアを築くためには若いうちから行動した方が良いでしょう。
やりたいことがある人は、思い切って一歩踏み出してみてはいかがでしょうか?
異動の際に必要な書類は会社によって異なります。一般には異動願を提出しますが、会社が定める書式がある場合はそれに従いましょう。
もし書式がなくて書き方が分からないという方は、以下のような内容を盛り込んでください。
・異動願を提出する日付
・自分の名前と捺印
・提出先(〇〇殿)
・現在の所属部署
・現在の部署での所属期間
・希望する異動先
・異動を希望する理由
これらの内容を記載し、書類の最後には「以上」と記入して終わります。
異動の理由は、先ほどもご説明した通り前向きな内容を心がけます。
提出の時期に迷う方は、人事異動があるタイミングを見計らうと良いでしょう。会社にかける迷惑を少なくするためにも、繁忙期や決算期での提出は避けた方が無難です。
家庭や健康上の事情などで一刻も早く異動したいという人は、少なくとも異動を希望する時期の1ヶ月前には異動願の提出を済ませておきましょう。
異動願は直属の上司に渡すのが一般的なルール。上司との信頼関係を保つためにも、いきなり人事部に提出するのは避けるべきです。
異動願は何の前ぶれもなく提出するのではなく、まずは上司に口頭で相談した上で手渡すのが一般的な流れです。上司としてもあらかじめ異動希望があることをわかっていた方が、スムーズに手続きを進められるでしょう。
社内での異動が難しくやりたい仕事ができない時は、転職も選択肢の一つです。
異動の相談をしても聞いてもらえない、異動願を受け取ってもらえないと悩んでいる方は、一度転職エージェントに相談してみてはいかがでしょうか。
若年層の転職に特化したハタラクティブなら、アドバイザーが1人ひとりの希望をヒアリングした上であなたにぴったりの求人をご提案します。
経験豊富なプロと一緒に、今後のキャリアについて真剣に考えてみませんか?
当サービスでは書類作成の指導や面接対策にも力を入れており、求職者の方が希望の企業に入社できるよう手厚くサポートしています。
もちろん転職すべきかどうか悩んでいる方の相談もお待ちしているので、お気軽にご登録ください!
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
部署異動の目的って?希望を出す場合のポイントを解説
異動願いを出すときのポイント!マナーと注意点
異動願いを提出したい!提出のタイミングや正しい書き方を例文付きで解説!
異動の意味って何?目的と効果を知ろう
異動希望がある人必見!人事制度の知識を学ぼう
これって左遷?部署異動のあれこれ
人事異動の1つ、配置転換とは?
異動したくない!人事異動を打診されたらどうする?
転勤を断ることができる状況とは?人事異動に隠された目的
人事異動は拒否できる?拒否できるケースを解説
もしかして…会社をクビになる理由とその予兆
栄転って何?左遷や昇進との違いやメッセージ例文を紹介
つらい会社でのいじめ…解決するには?
仕事を辞めたい理由って?その対処法とは?
仕事が楽しくない…どうしたらいい?
仕事が辛いのには理由がある!根本的な解決法とは?
仕事でのストレス!どう解消したらいい?
仕事辞めたい…後悔しない転職をする方法
つらいのは仕事?それとも人間関係?