新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
既卒が就職活動をする時、まず迷うのが大学指定の履歴書を使うのか、それとも市販のものを使うか?という点ではないでしょうか。
大学を卒業して日が浅ければ、大学指定の履歴書も選択肢に入りそうですが、数年経っている場合は使わない方が良いでしょう。卒業して数年経っているにも関わらず、新卒と同じように大学指定の履歴書を使用すると、面接官に違和感を与える可能性があります。
しかし、だからと言って市販の履歴書を使うとしても問題はあります。市販の履歴書は自己PR欄が小さく、職歴欄が長いので、正社員の経験が無い既卒には書き難い構成になっています。
既卒の場合は自己PRも重要なポイントになりますので、一般的な規格の履歴書にこだわる必要はないです。
職歴が短く自己PRがたくさん記載できるフォーマットになっている履歴書をインターネットで探して見てもよいでしょう。
ただし、自己PRが書きやすいフォーマットにしたとしても職歴を一切書く必要が無い履歴書はありませんので、職歴に何を書くかについては考えなくてはなりません。本来であれば正社員の経歴を書きたいところですが、アルバイトやインターンの経験を記載するのも悪くはないでしょう。
アルバイトも立派な業務経験です。正社員の経験では無いから…という理由で新卒の時の様に職歴を空欄にするのは避ける様にして下さい。
正社員として採用されるには相手が納得できる志望動機が必要です。新卒の時よりも、より具体的な内容が既卒には求められます。
職歴のアルバイト経験と紐づく形で志望動機が記載できればベストですが、今までの経歴とは全然関係が無い職種につきたい場合も諦める必要はありません。
その企業のHPなどを研究し、就きたい職種、部門を明確に説明できるレベルになれば、その熱意は相手にきっと伝わります。
既卒が履歴書を書く上で最も重要なのは自己PRではないでしょうか。
正直なところ、卒業してから数年間、就職しなかったことについて後ろめたさを感じる人も少なくないかも知れません。しかし、これといって職歴の無い既卒にとって己の個性は大きな武器になります。
自分が自信を持って話ができる内容をしっかりと考えてみましょう。そのためには、卒業してからの空白期間でアナタにとって最も個性的なエピソードを履歴書の自己PRに記載することをおススメします。
「作家を目指して小説を書いていました」、「お笑い芸人になりたくてオーディンションを受けていました」、「自分探しで日本中を旅していました」など、一見就職に関係ないことでもOKです。
既卒は書類選考で落とされることもあります。条件的に恵まれた新卒とは違いますので、面接官の眼に止まることが大事です。
前述した様なことを目指していたのに、なぜ今就職しようと思ったのか?そのストーリーがしっかり描ければとても魅力的な自己PRになります。
万人に認められるような完璧な履歴書を作成することも重要ですが、一定の相手に認められる内容にすることで、採用率は高くなることもあるのです。
万人に認められることを目指すと、内容が薄くなり結局、誰からも評価されないのではないでしょうか。どうすれば履歴書に個性が出るのかについて、深く考えてみましょう。
当然のことですが、履歴書に貼る写真や、字の文体で個性を出すのはやめましょう。そこは徹底的にセオリーを追及すべきところです。
写真はスーツ姿できっちりと、字は可能な限り綺麗に書いて下さい。個性的を飛び越えて、常識が無いと思われてしまえば、高確率で不採用になるので気をつけましょう。
ハタラクティブでは経験豊富な就活アドバイザーが親身になって相談に乗ります!自分の記載した履歴書を添削してもらうことで、より良い自己PRを目指しましょう。自分では気がつかなかった欠点や長所がきっと見つかります。ハタラクティブの就職支援サービスは全て無料なので、お気軽にご利用ください。
ご利用者の口コミ
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
「特になし」と履歴書に書くのは避けた方が無難?
パソコンor 手書き…どちらの履歴書が適している?
履歴書には長所+経験談+短所+目標を語るのがポイント
既卒の履歴書の書き方解説!おすすめの種類や志望動機の例文も紹介!
手書きが一番?転職時の履歴書作成について
既卒者におすすめ!履歴書作成の攻略法
特技は立派な自己PR!例文と効果的な伝え方をご紹介
履歴書の自由記入欄には何を書く?役割を知って転職活動を円滑に進めよう!
履歴書の「学生時代に力を注いだこと」の書き方を解説!ない場合は?例文も
自己PRの例文を紹介!転職・新卒就活を成功させる履歴書や面接のコツも
エントリーシートとは何?履歴書との違いと魅力的な内容に仕上げるポイント
履歴書の作成は手書きと印刷どちらが良い?
履歴書を書く前に。自分に有利な履歴書の様式を知ろう
既卒の履歴書はどうする?用紙の選び方や職歴の書き方
趣味がないときの面接対策はどうすればいい?回答例や特技についても解説
写真背景は何色?履歴書の写真をきれいに撮るコツは?
手書きよりもパソコン作成の履歴書が向いている業界とは
履歴書で自己アピール!課外活動の効果的な書き方とは