- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 「個性的」が大切?既卒の履歴書のポイント
「個性的」が大切?既卒の履歴書のポイント
更新日
この記事のまとめ
- 既卒の履歴書は、大学指定ではなく市販のものを使う
- アピールしたいからといって、個性的過ぎる履歴書にするのは避けたほうが無難
- 個性的な履歴書にすると、常識がない印象を与えるため注意が必要
- 職歴のない既卒は、履歴書で個性的なエピソードをアピールしてみよう
既卒の方のなかには、「個性的な履歴書にしたほうが採用されやすいのでは?」と疑問に思う方もいるのではないでしょうか。履歴書で個性をアピールすることは大切ですが、個性的な写真やデザインにするのは印象を悪くする恐れも。常識の範囲で個性を表現することが大切です。このコラムでは、履歴書で個性をアピールするコツをご紹介。履歴書でどのような内容をアピールしたら良いか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
既卒の履歴書は書きづらい?新卒との違いとは
既卒として就職活動をするとき、まず迷うのが使用する履歴書の種類という方もいるでしょう。
大学を卒業して日が浅ければ、大学指定の履歴書を使用しても問題ないといえますが、数年経っている場合は使わないのが基本です。卒業して数年経っているにも関わらず、新卒と同じように大学指定の履歴書を使用すると、面接官に違和感を与える可能性があります。
既卒は市販の履歴書を使うのが基本ですが、市販の履歴書は自己PR欄が小さく職歴欄が長いものが多いので、正社員の経験が無い既卒には書き難い構成になっています。
既卒の場合は自己PRが重要なポイントになるため、職歴欄が比較的小さめで自己PR欄の大きいフォーマットの履歴書を活用しましょう。
履歴書の種類については「履歴書の種類の違いとは?転職・新卒・バイトで選び方は異なる?」、既卒向けの履歴書の選び方については「既卒の履歴書作成時は選び方や書き方にコツはある?新卒との違いも解説!」でそれぞれ解説しています。履歴書選びの参考にしてください。
既卒はアルバイト経験を職歴欄に書ける
ただし、自己PRが書きやすいフォーマットの履歴書を選んでも、職歴を一切書く必要が無い履歴書はないため、職歴に何を書くかについては考えなくてはなりません。本来であれば正社員の経歴を書く欄ですが、既卒の場合はアルバイトやインターンの経験を記載しても問題ありません。
アルバイトも立派な業務経験です。正社員の経験では無いから…という理由で職歴を空欄にするのは避けましょう。詳しくは「アルバイトは職歴欄に書いていい?好アピールにつながる書き方のコツ」をご覧ください。
正社員として採用されるには相手が納得できる志望動機が必要です。新卒の時よりも、より具体的な内容が既卒には求められます。
職歴のアルバイト経験と紐づく形で志望動機が記載できればベストですが、今までの経歴に関連しない職種に就きたい場合は、志望企業のWebサイトなどを研究し、就きたい職種、部門を根拠とともに説明できれば、熱意が伝わり採用に繋がることもあるでしょう。
個性的な面をアピール!つまらない履歴書は誰の心にも響かない?
既卒が履歴書を書くうえで最も重要なのは自己PRといえます。卒業後にさまざまな事情から就職しておらず、職歴の無い既卒にとって己の個性は大きな武器になるでしょう。
そのため、自己PRでは自分が自信を持って話ができる内容をしっかりと考えることが大切。そのためには、卒業してからの期間で経験した、最も個性的なエピソードを自己PR材料にすると良いでしょう。
「作家を目指して小説を書いていました」、「お笑い芸人になりたくてオーディションを受けていました」、「自分探しで日本中を旅していました」など、一見就職に関係ないことでもOKです。
企業が既卒に対して注目するのは、なぜ就職しようと思ったのか、その理由です。就職を目指す理由と根拠がしっかり説明できれば、とても魅力的な自己PRになるでしょう。
万人に認められることを目指すと、内容が薄くなったりありきたりになったりして、「この人を採用する理由がない」と思われる可能性も。どうすれば履歴書に個性が出るのか、深く考えてみましょう。
履歴書の書き方は個性を出す必要はない
当然のことですが、履歴書に貼る写真や、字の文体で個性を出すのはマナー違反。どれだけ個性的であっても「ルールが守れない」「ビジネスマナーを知らない」とネガティブな印象を与えます。
写真はスーツ姿できっちりと、字は可能な限り綺麗に書いて下さい。個性的を飛び越えて、常識が無いと思われてしまえば、高確率で不採用になるので気をつけましょう。
「個性的な内容が思いつかない」「なにを強みとしていいか分からない」など、就活や履歴書についての悩みがあるなら、ハタラクティブまでご相談ください。
ハタラクティブでは、経験豊富な就活アドバイザーによる就活支援を実施しています。自分で作成した履歴書を添削してもらえるので、第三者がどういった印象を持つかも含めて履歴書の作成アドバイスが受けられます。また、就活カウンセリングも行っているので、自分では気がつかなかった強みや長所に気づけるのも利用のメリット。ハタラクティブの就職支援サービスは全て無料なので、お気軽にご利用ください。
就活アドバイザーとして培った経験と知識に基づいて一人ひとりに合った就活に関する提案やアドバイスを致します!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円