- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 中途採用面接でよく聞かれることって?回答のコツまとめ
中途採用面接でよく聞かれることって?回答のコツまとめ
更新日
この記事のまとめ
- 面接でよくある質問は、自己PRや志望動機、退職理由、選考状況などを問うものが多い
- 志望動機の使い回しはせず、企業毎に用意しよう
- マイナスイメージになるのは避け、前向きで具体的な回答を心掛けるのがポイント
- 面接で緊張したり失敗したりしないためには、対策を万全にしておくことが重要
中途採用の面接でよく聞かれる質問とはどのようなものなのでしょうか。
「新卒時と質問内容は変わらないだろう」と油断していると、面接本番で困ってしまうかもしれません。
このコラムでは、面接でよく聞かれること、質問に対する回答ポイント、面接対策のコツについて詳しくご紹介。
面接対策を万全にして、採用担当者に効果的なアピールをしましょう。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
面接でよく聞かれることって?
中途採用の面接では、新卒採用時と異なる点がいくつかあります。
新卒、中途に関わらず聞かれること、中途採用ならではの質問の2パターンに分けてまとめました。
新卒、中途に関わらず聞かれる質問
・自己紹介をしてください
・自己PRをしてください
・志望動機を教えてください
・趣味(特技)を教えてくだい
・関心のあるニュースは何ですか?
中途採用ならではの質問
・退職理由(転職理由)について教えてください
・前職ではどんなことをしていましたか?
・仕事をする上で大切にしていることはありますか?
・仕事上の必敗談(成功談)を教えてください
・給与の希望はありますか?
・いつ頃入社できますか?
質問内容は選考の段階によっても変わるので注意が必要。
1次、2次面接では、現場の若手社員や責任者が担当するため、「職場に馴染めそうか」「業務に必要なスキルがあるか」といった視点で応募者を評価する傾向があります。
「長所・短所について教えてください」「仕事上の実績について教えてください」など、人柄や経歴、スキルなどを問う質問が多くなるので、今までの経験を洗い出し整理しておくと良いでしょう。
最終選考では、社長や重役など、採用の判断を下せる人物が面接を担当するため、「第一志望かどうか」「企業にとって有益な人材か」などが重視されます。
そのため、「他社の選考状況を教えてください」「入社したらどんな仕事がしたいですか?」「キャリアビジョンについて教えてください」といった、志望度や将来性を問う質問がメインになることが多いでしょう。
よく聞かれる質問への対処法
ここでは、面接で質問されがちな内容とその回答ポイントをまとめました。
ポイントを踏まえ、自分なりの回答を準備しましょう。
志望動機に関する質問
なぜその企業を選んだのか、その企業でなければならないのかが明確に伝わる内容にするのがポイント。
使い回しは避け、応募先の企業毎に企業研究をきちんと行い、説得力のある志望動機を考えましょう。
退職理由や転職理由についての質問
離職した理由が、人間関係や待遇面に対する不満などのネガティブな理由であっても、前向きな内容に変換させて伝えるのがコツです。愚痴や不満はマイナスイメージに繋がるので避けましょう。
自己PRに関する質問
「3分間で自由に自己PRしてください」など、制限時間を設ける場合があります。準備をするときは、3分・2分・1分で伝えられる自己PRをを考えておきましょう。
「結論→具体的なエピソード→強みを仕事にどう活かせるのか」という構成にすると伝わりやすくなります。
給与や残業などの条件に対する質問
「残業は可能ですか?」「希望の勤務地はありますか?」などの条件に関する質問は、仕事に対する姿勢や家庭環境を知りたいという企業の意図があります。どうしてもという事情がなければ、対応する姿勢を見せると良いでしょう。
逆質問
「最後に何か質問はありますか?」と聞かれたら、入社意欲を見せるために必ず質問するようにしましょう。
面接中に解決してしまう場合もあるので、質問内容は3つ程度用意しておくのがおすすめです。
面接対策を万全にするには
面接で緊張したり、失敗したりしないためには、対策を万全にしておくことが重要。
準備を怠ると、質問に答えられなかった…マナーが分からず慌ててしまった…という後悔に繋がることも。
あらかじめよく出る質問に対する回答を用意しておくのはもちろん、入退室の仕方や身だしなみといった面接マナーについてもしっかり理解しておきましょう。
対策方法が分からない、面接マナーに自信がないという人は、プロに相談してみてはいかがでしょうか。
就職・転職エージェントのハタラクティブは、20代向けに求職活動の支援を行っています。
専任のアドバイザーが、就職相談から入社後のフォローまで一貫したサポートを実施。
希望に沿った求人紹介をはじめ、応募書類の添削、面接対策、選考の日程調整など、さまざまなサービスを無料で利用できます。
面接対策を万全にしてスムーズな求職活動を目指したいという人は、ぜひハタラクティブへご相談ください。
就活アドバイザーとして数々の就職のお悩み相談をしてきました。言葉にならないモヤモヤやお悩みを何でもご相談下さい!
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円