正社員ドライバーになるには?転職成功のポイントや求人の探し方を解説!

正社員ドライバーになるには?転職成功のポイントや求人の探し方を解説!の画像

この記事のまとめ

  • 正社員ドライバーには軽貨物配送やルート配送、タクシーなどさまざまな種類がある
  • 正社員ドライバーは、働くうえでコミュニケーション能力や臨機応変さなどが求められる
  • 正社員ドライバーのメリットとデメリットを踏まえて自分に合った求人を選ぶと良い
  • 正社員ドライバーの転職を成功させるには、企業研究をしっかり行うことが大切
  • 応募企業の事故対応や福利厚生を把握することは、正社員ドライバーへの就活に重要

車を運転する仕事の正社員求人にはどのようなものがあるのでしょうか?ドライバーの仕事には、大型トラックの長距離ドライバーやルート配送などの短距離ドライバー、タクシードライバーなどさまざまあります。ドライバーは、運転免許があれば未経験者も比較的就きやすい職種です。
このコラムでは、ドライバーの仕事内容や向いている人、正社員を目指すポイントなどを詳しくご紹介します。ぜひ就活の参考にしてみてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • どの求人に応募すればいい?
  • 受かりそうな求人はどれ?
  • 希望に合う求人の探し方がわからない・・
どんな仕事が合うかからお伝えします!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

正社員のドライバーを目指すには?

正社員のドライバーを目指すためには、正社員の採用が多い大手の運送会社や宅配業者への就職を考えてみましょう。
物流を支えるドライバーやバスなどの送迎ドライバーの仕事は、社会のインフラを支える「なくならない仕事」として将来性が見込まれる仕事です。また、学歴不問・未経験歓迎の求人も多いのが特徴。そのため、就職を目指すフリーターにとっても現実的に選択しやすい職業の一つといえます。

しかし、軽貨物配送ドライバーの大半を「業務委託」という雇用形態で仕事を請けている会社や、アルバイト・契約社員のみで募集を行っている場合も少なくありません。そこで、効率的に正社員ドライバーに就くためにも、まずは有名企業から調べてみましょう。規模の大きい企業なら、正社員をはじめ、幅広い雇用形態の募集を行っている場合があります。また、アルバイト・契約社員からスタートして、経験や勤続年数を重ねながらキャリアアップを図る方法もあるでしょう。

正社員の仕事をうまく探す方法が知りたい方は、「仕事探しのコツを詳しく解説!正社員求人で事前に確認すべきポイントも紹介」のコラムもぜひ参考にしてみてください。

未経験OK多数!求人を見てみる

正社員ドライバーの種類と仕事内容

ドライバーとは、車を運転することが主な仕事です。ここでは、ドライバーの種類や仕事内容について、それぞれ詳しくご紹介します。

大型トラックドライバー

大型トラックドライバーは、最大積載量6.5t以上、車両総重量が11t以上の大型自動車を使用して荷物を運ぶ仕事です。
工事関連の資材を運ぶダンプカーやタンクローリー、車両を運ぶキャリアカーなど、積み荷によって車両の種類が異なります。
大型トラックドライバーは荷積みや商品の仕分け、検品を担当する場合もあり、運転だけではありません。石油などの危険物を運ぶ場合は取り扱い免許も必要です。食品会社や建築会社、物流会社などさまざまな会社で、正社員や契約社員として雇用されています。

軽貨物配送ドライバー

軽貨物配送ドライバーは、封筒や小包など比較的軽い荷物を個人宅へ配送する仕事です。
ネットスーパーの生鮮食品や弁当、アパレル商品、書物などの宅配便を配送するほか、集荷希望の家庭や個人事業所などに荷物を引き取りに行くのも業務の一つ。個人開業のネットショップの増加といった時代の流れもあり、仕事量は豊富な傾向にあります。配送エリアは、契約している運送会社が設けている範囲内になるため、短距離配送がメインです。
軽貨物配送ドライバーの働き方は、運送会社の直接雇用以外に「企業の下請けで依頼を請ける」「荷物の発送主から直接業務委託を請ける」などがあります。車は持ち込み、メンテナンス経費もドライバー持ちになることが多いようです。

正社員

法人向けルート営業

  • 年収 345万円 ~ 439万円

  • 大手企業,未経験OK,土日祝休み,賞与あり,学歴不問,安定的な仕事,昇給あり,諸手当あり

ルート配送ドライバー

ルート配送ドライバーは、契約企業や店舗、個人宅など、営業エリア内のルートを回って配送業務を行う仕事です。
具体的な仕事内容は、オフィスの備品やレンタル清掃用具、飲食店への飲料、おしぼりの配送などがあります。ほかにも、コンビニやスーパー、自動販売機など補充の必要な商品の配達もルート配送の仕事です。あらかじめ配送先や時間が決まっているため、ルートを覚えやすいのが特徴。正社員ドライバーの中でも比較的早く仕事に慣れやすい職種といえます。

ルート配送ドライバーについてさらに知りたい方は、「ルート配送とはどんな仕事?きついのは本当?向いている人の特徴をご紹介」のコラムでも詳しく解説しています。ぜひあわせてチェックしてみてください。

正社員

ルート配送ドライバー

  • 年収 365万円 ~ 464万円

  • 大手企業,未経験OK,安定的な仕事,昇給あり,諸手当あり

バスドライバー

バスドライバーは、決められたルートや目的地まで時間どおりにお客さまを運ぶ仕事です。バスにもいくつかの種類があり、「路線バス」「送迎バス」「高速バス」「観光バス」などがあります。それぞれ走る距離や勤務時間なども異なるため、自分に合った働き方ができるものを選ぶと良いでしょう。
バスドライバーの仕事には、運転のほかにも乗車前・乗車後の車両点検などがあります。また、タイヤやエンジンの確認や、空調、マイクの調整なども実施。業務後、営業所に戻ったあとは、車内にお客さまの忘れ物や不審物などがないかのチェックも行います。

タクシードライバー

タクシードライバーは、乗車したお客さまを目的地まで安全に運ぶ仕事です。
タクシードライバーになるためには、第二種運転免許が必要になるものの、乗用車が運転できる方なら比較的働きやすい職種でしょう。タクシー会社によっては、免許取得サポートを行っているところもあるので、未取得の方でも安心です。

業務中は、お客さまとのコミュニケーションや、状況に応じたルート選択などを行います。勤務形態は、1日約15〜16時間働いて翌日は休みという「隔日勤務」が一般的。仮眠を含めた休憩時間を設けていたり、勤務明けの休み以外に週1〜2回の休日があったりするので、体力に大きな負担がかからないのもポイントです。人と関わることが好きな方は、やりがいを感じやすいでしょう。

配送関係のお仕事に関しては、「配送の仕事」や「運輸業界の仕事」でも仕事内容やキャリアアップに関して詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

地理試験とは?

東京・大阪・神奈川といった指定地域でタクシードライバーを目指す場合、「地理試験」を受ける必要があります。これは、「タクシー業務適正化特別措置法第48条」による決まりです。
計40問のマークシート式で、32問以上に正解することで合格。3都県に関する道路や建造物の名称をはじめ、公園や駅の場所など地理問題で構成されています。また、2015年からは「法令」「安全」「接遇」の3項目で構成された45問の筆記試験が追加される形となりました。

参照元
e-Gov法令検索
タクシー業務適正化特別措置法

正社員のドライバーに求められること

正社員ドライバーとして働くためには、求められるスキルや対応に沿うことが大切です。ここでは、正社員ドライバーに必要なことを解説します。ドライバーの仕事が自分に向いているかどうかの参考にもしてみてください。

普通自転車免許の取得

ドライバーの仕事は運転がメインのため、最低でも普通自動車免許を持っていることが条件となります。短距離ドライバーの場合は、大型免許やMT免許などは実務においてそれほど必要ではありません。しかし、追加で中型や大型免許、フォークリフト、玉掛けなどの資格を持っていると、就職活動の際に優遇されることも。正社員でドライバーを目指すのであれば、フリーターの期間に自動車免許を取得しておくと良いでしょう。

コミュニケーションスキル

どのドライバー職でも、単に荷物を運搬するだけでなく、集荷先や配送先で接客を行います。また、タクシーやバスドライバーの場合は、利用してくれたお客さまと接する機会が多いもの。そのため、ドライバー職は運転技術以外にもコミュニケーション力が求められます。人と接することが好きな方は、やりがいをもって働ける仕事です。また、過去に接客や販売などのアルバイト経験がある方であれば、コミュニケーション能力や接客スキルをアピールできるでしょう。

臨機応変な対応力

ドライバーには、配達指定時間内に荷物を届けるための効率的な時間管理能力や、再配達の要望などが生じた場合の臨機応変な対応力も必要です。焦らず、その場の状況に応じて対応できると、ドライバーの仕事もうまくこなせるでしょう。また、臨機応変さを活かして効率的に仕事をこなす方法を考えられる方も、ドライバー職にやりがいをもって働けるはずです。

女性も正社員ドライバーとして活躍できる?

業務に必要な運転免許を持っていれば、どのドライバー職でも性別不問で働けます。コミュニケーションスキルや配慮などに優れているとして、女性スタッフを募集する企業も少なくありません。ただし、大きな荷物を積み下ろす際は体力を必要とするため、業務内容は事前によく確認しておきましょう。
ほかにも、長距離ドライバーを希望する場合は、比較的男性スタッフが多い現場のため、女性が働きやすい環境かどうかをよく調べておくことも重要です。

正社員のドライバーに就くメリット・デメリット

正社員のドライバー職には、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。ここでは、「ルート配送ドライバー」を例にして詳しく解説します。

ルート配送ドライバーに就くメリット

ルート配送ドライバーは規則正しい時間帯で働けるのが一般的なため、ワークライフバランスを保てるメリットがあります。

1.出勤時間が定まっている

ルート配送ドライバーは、基本的に曜日によって配送先が決められています。そのため、日々の出勤・退勤時間が大幅に変化することはありません。規則正しい時間で働けるので、体力的な負担も少ないところが魅力の一つともいえます。

2.仕事が覚えやすい

ルート配送ドライバーは、毎日決められた配送先へ荷物を運ぶため、地理を覚えやすいでしょう。
同じルートを使えば周辺の立地状況も把握できるので、渋滞が発生しても臨機応変な対応が可能。一度覚えればストレスもなく、効率良く作業が進められるようになるでしょう。

3.現場の拘束時間が短い

ルート配送ドライバーは、配送先と時間帯が決められていることから、配送が完了すれば勤務も終了できます。残業対応もほとんど発生しないため、ドライバー職の中では比較的拘束時間が短いといえるでしょう。

ルート配送ドライバーに就くデメリット

ルート配送ドライバーは仕事内容を覚えやすい反面、単調な作業になりやすく、やりがいを感じないといった方もいるようです。

1.毎日に大きな変化がない

ルート配送ドライバーは、毎日決められた配送先へ荷物を運びます。そのため、毎日同じ作業を繰り返すことが苦痛になることも。日々変化が感じられず、人によってはやりがいを見出だせなくなる場合もあるようです。

2.繁忙期に配達量が増える

週始めや年末年始などは、各業界内で新商品が増える時期でもあります。その場合、配送業も繁忙期となり、荷物の量が増える傾向にあるようです。ルート配送ドライバーは基本的に定時で働けるものの、時期によっては残業が発生することもあるでしょう。

3.給料が低めに設定されていることがある

ルート配送ドライバーの給与水準は、長距離ドライバーなどと比較するとやや低めに設定されていることが多いようです。これは、ルート配送ドライバーに特殊免許や資格などが必要なく、未経験者も挑戦しやすい職種であることが理由の一つともいわれています。
ドライバーの年収について詳しく知りたい方は、「トラックドライバーの年収は高い?低い?年齢別と車種別の平均給料を紹介」のコラムもぜひあわせてご覧ください。

ドライバー業界は「人手不足」の傾向

ドライバー職は、人手不足の業界です。その背景には、オンラインストアの普及があります。インターネットでの買い物が日常となった昨今、物流需要の増加に伴ってドライバー職の人材が不足しているのです。そのため、人材を確保するために月給を上げたり福利厚生を充実させたりする企業も多くあります。また、先述したようにドライバーの応募条件は学歴・経験不問の場合も多いので、比較的採用されやすい業界ともいえるでしょう。

正社員ドライバーへの就職・転職を成功させるポイント

正社員ドライバーを目指すためには、自分に合った職種や企業を選ぶことが重要です。ここでは、ドライバーへの就職・転職を成功させるポイントについて詳しく解説します。

大手企業を探す

正社員のドライバー求人を見つける際は、大手企業から探してみましょう。福利厚生や働きやすさだけでなく、倒産リスクを避けるためにも大手企業を選択することは有効です。
ただし、企業の名前だけをみて応募を決めてしまうのは避けましょう。有名な企業名で求人を探すと、提携会社や大手企業の荷物を配送している会社なども出てきます。その中から業務内容や待遇、月給などをよく確認し、自分に合う条件の求人を見極めるようにしましょう。

企業研究を行う

就職・転職活動において、企業研究は必要不可欠です。ドライバーへ就職・転職する際は、主に以下の3つについてよく調べておきましょう。

事故時の対応

志望する企業が保険に加入しているかどうかを確認しておきましょう。
ドライバーにとって注意すべき点は、業務中の交通事故です。もし、仕事中に事故を起こしてしまった場合の責任や保障はどうなるのか、事前にしっかりと理解しておきましょう。もし、企業側で保険に加入しているなら、事故発生時には企業側が「使用者責任」として賠償対応を行います。ただし、ドライバー側も「運行供用者」として法律上の責任を負うことになるので、保険への加入有無は大きなポイントになるでしょう。

給与形態

志望する企業の給与形態について、しっかり認識しておきましょう。
正社員ドライバーの給与形態は、月給や日給、歩合などさまざまです。たとえば、歩合なら仕事を頑張った分だけの成果が給与として反映されるため、モチベーションを保ちながら働けます。固定給なら、体力に無理なく働けて安定した収入が得られるので、家庭のある方にもおすすめです。自分の現状や将来のビジョンなどと照らし合わせ、よく考えてから決めましょう。

福利厚生

ドライバーが所属する企業によっては、扶養手当や社宅、結婚祝い金など福利厚生が充実しているところもあります。昨今では、ドライバーの人材を確保するために働きやすい環境を整えている企業も多いようです。福利厚生は大手企業ほど内容が充実している傾向にあります。自分が求める条件と照らし合わせながら探してみるのもおすすめです。

エージェントを使う

就職活動を何から始めたら良いか分からない人は、就職・転職エージェントに相談してみるのもおすすめです。就職・転職エージェントは民間の就職・転職支援サービスのことです。書類作成や面接対策をサポートしてもらえます。自分に合った正社員求人を紹介してもらえるため、効率良く就職・転職活動を進められるでしょう。

ドライバーへ就職・転職したいけど、1人だと不安…そんな気持ちを抱えているなら、ハタラクティブに相談してみませんか?
若年層に特化した就職・転職支援サービスのハタラクティブでは、ドライバー職をはじめとする正社員求人を多数取り扱っています。ほかにも、高卒、既卒、第二新卒などの学歴別に対応した求人紹介を実施。求人探しがうまくいかない、就職活動の方法が分からないなどのご相談は、豊富なカウンセリング経験を持つ就活アドバイザーが承ります。まずはお気軽にお問い合わせください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ