- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- ブルーマンデーに負けない必勝法
ブルーマンデーに負けない必勝法
更新日
この記事のまとめ
- ブルーマンデーの原因は不規則な生活リズムや職場環境に関係する
- すぐに実践できる対処法がある
- ブルーマンデー症候群は、放おっておくと重症化するケースがある
- 心身に影響がある場合は一度病院へ
- 客観的に働き方を見つめ直すことが大切
- 就職支援サービスを利用することで『自身に合った働き方』のヒントが得られる
日曜日の夕方から憂鬱になる『サザエさん症候群』はご存知でしょうか。休みの終わりを感じ、次の日の仕事を考えることで憂鬱になるだけでなく、時には腹痛や頭痛などの身体症状が起きることも。
これと同じような症状で、月曜日の仕事が始まる当日に起きることを『ブルーマンデー症候群』とも呼ばれています。
この症状でお悩みの方へ、その原因と効果的な対処法をご紹介します。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
ブルーマンデーの原因とは
月曜日に憂鬱になってしまうメカニズムについて知ろう
休日と仕事の切り替えがうまくできない
主に土日が休日、月曜日から仕事が始まる人にブルーマンデーが起こる傾向にあります。
外出や飲み会、家でまったり読書など、休日には自分の好きな時間を思いきり満喫することができる一方、職場では責任感を持って仕事をこなさなくてはならない。
この2つのギャップに気持ちがついていかないことが憂鬱な気分を引き起こす原因のひとつです。
休日の生活リズムの乱れ
休日に「疲れている身体を休めたい」「休日はたくさん遊びたい」という気持ちになる方は多く、ごく自然な気持ちでもありますが、これにより「昼寝して夜眠れなくなった」「朝帰りで昼まで寝ていた」と、通常の生活リズムが土日で狂ってしまうことがあるようです。
睡眠に大きく関係する『体内時計』が狂い、月曜日の朝に『時差ボケ』が起きることで目が覚めず、やる気のでない身体に・・・。
この生活リズムの乱れがブルーマンデーの引き金になっている可能性があります。
ブルーマンデーとさよなら!その対処法をご紹介
まずはプライベート環境から整える
生活リズムを意識して休日を過ごす
とはいえ、せっかくの休みには好きなことをして過ごしたいもの。友人との付き合いや趣味の時間を少し工夫してスケジュールを立ててみるのも方法です。
好きなことを満喫しながら、自身の生活リズムを整えてみましょう。時間管理が上手になる、という新たなスキルも身について一石二鳥です。
仕事後の楽しみを作る
勤務後に『彼氏や友人との食事の約束をする』『月曜日はスイーツデイ』など自分のモチベーションが上がるものを考えて、勤務後の楽しみを作ります。
「今日頑張ったらその後は楽しいことがある!」と思うだけでやる気も上がるのではないでしょうか?
「この際仕事のことは考えない!」を徹底する
仕事に行くまでが辛いブルーマンデー症候群。仕事の当日には好きな朝番組を見る、散歩をしてみるなど、いつもの憂鬱な時間に新しいことを取り入れてみましょう。
朝の準備をダラダラしてしまうと、なかなかやる気も出ないはずです。仕事のことを考えずに、気分転換になるものを候補にあげて、実践してみてください。
仕事のスケジュール調整をする
こちらは職種によりけりですが、仕事を週末に溜めないことがポイントです。
土日が休みの方は、金曜日までにできるだけ仕事を片付けて、月曜日の負担を軽減するとにより、精神的な負担が少なくなるのではないでしょうか。
また、可能であれば好きな仕事を月曜日に残すといったことも対策のひとつです。
それでも解消されない場合について
身体の状態や職場環境をよく見つめ直しましょう
まず、身体に影響がないかを重点に考えてみる
「月曜日の朝は憂鬱だが、会社に行けば気持ちが切り替えられる」「特に身体には影響を及ぼしていない」という方は、自分が一番良い方法で乗り切る術を考えてみるのも良いでしょう。
一緒に居て安心する友人や家族、恋人との時間を増やすことで気持ちが楽になることもあります。生活リズムを意識しつつ、ひとりで考え込む時間を減らすのもブルーマンデー対策のポイントです。
心身に深刻な症状が出ている場合
月曜日はひどいが、基本的に毎日ストレスを感じる」「心身がボロボロだ」・・・という方は、自分が思っている以上に深刻化しているケースがあります。
日曜日の夕方から月曜日の朝にかけて憂鬱に感じる傾向は多くの方にありますが、それ以外でも身体への影響や精神的に辛い方は、一度病院を受診してみることも大切です。
ブルーマンデーは『軽度の鬱』という説もあるため、我慢し続けると重症化する可能性もあります。
職場環境を見直す
一度、自身が働いている職場環境を客観的に見てみましょう。『労働基準を遥かに超えている』『自分に合った仕事内容ではない』など、気付いたことを冷静に考えることができます。
あなたが理想としている『働き方』とは、どんなものかまとめて書き出してみてください。「やりがいや喜びを感じられる仕事に就きたい」「正職員になってキャリアを積みたい」「オンオフをしっかり切り替えられるような職場環境が良い」など、ポジティブな目標を持つことができるのではないでしょうか。
就職支援サービスを利用する
『ハタラクティブ』では、就活アドバイザーによるマンツーマン対応で、あなたの希望に寄り添った就職支援サービスを提供しています。
若年層に特化したサービスを行っているため、未経験からでも挑戦できるお仕事や、社会人経験のない方でも応募可能なお仕事の求人が豊富です。
経験豊富な就活アドバイザーが人生相談から面接対策まで、しっかりサポート。これまであなたが培ってきたスキルを活かせる職業や企業選びといったアドバイスを行い、あなたが活き活きと働ける就職先を一緒に探すお手伝いをします。また、「自分が何をしたいのか?」「どの働き方が自分に合っているのか?」そのヒントが見つかるはずです。
内定率80%実績を持つ就職支援サービス『ハタラクティブ』を是非ご覧ください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
ITソリューション事業部/渋谷…
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円