- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 面接に役立つキャリアプラン例を業界別に紹介
面接に役立つキャリアプラン例を業界別に紹介
更新日
この記事のまとめ
- キャリアプランについての質問は就職や転職の際の面接試験でも定番
- キャリアプランを作成するには、自分を見つめ直し、現在の自分を知り、なりたい自分になるために何が必要か具体的に考えることが大事
- 就職や転職に際してキャリアプランを考える時には、業界ごとのキャリアプラン例を参考にしつつ専門家に相談するとよい
キャリアとはこれまで歩んできた道のりのことですが、キャリアプランはこれからの仕事で自分がどうありたいかを提示することです。就職や転職に際しての面接でも「今後のキャリアプランについてお聞かせ下さい」というのは、よく聞かれる質問といっていいでしょう。十分な準備をしてから面接に臨みたいところです。キャリアプランを作成することは、これまでの自分、現在の自分、将来なりたい自分を見つめ直すことでもあります。しかし、一方で企業理念とマッチさせることも必要です。入社試験で差がつくキャリアプラン作成のポイントについて解説します。
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
面接でキャリアプランについて聞かれるのはなぜか
面接でキャリアプランをたずねられるというのはよくあることですが、それは以下の3つのポイントをチェックするためです。
・具体的かつ現実的な思考力があるか
・目標に向かって行動できる人物か
・企業方針と描いたプランに齟齬がないか
つまり、一人の職業人として将来にどのような目標を持っているのかももちろん大事ですが、それが企業方針と矛盾がないかどうかも非常に重要視されます。
どんなに立派なキャリアプランがあったとしてもそれが企業理念に沿うものになっていなければ、就職も転職も成功することはないでしょう。
キャリアプランを考える際のポイント
キャリアプランを考えるにあたっては、企業の事業方針や理念とマッチしていることが大前提になります。
そして、プランを実現するために現在取り組んでいることと、入社したら実際にどのような形で実現しようとしているのか、という点を具体的かつ現実的に見直す必要があります。
次のようなステップを踏みながら考えを深めて行きましょう。
1.自己評価
自分の性格、嗜好、価値観を見つめ直します。その上で仕事において重要視することを箇条書きにしてみましょう。
2.スキル分析
キャリアプラン作成にあたっては「何がしたいか」だけではなく「何ができるか」も重要です。資格、経歴、得意分野、これまで上げた最も大きな成果などを分析してみましょう。
長所だけではなく、弱点や改善すべき点も自覚するようにしましょう。
3.方向性を決める
やりたいこと・できることをはっきりとさせた上で、自分が本当に魅力を感じている業界、その中での役割について考えましょう。
もし、現在のスキルでは不十分でもどうしても叶えたい目標があるならば、そのために何を勉強すれば良いのか考え直すきっかけとしてください。
4.タイムフレームを明確にする
方向性が定まったら、実現するために6ヶ月後、12ヶ月後、18ヶ月後にそれぞれ何を達成するか決めます。
そのためにいつどのようにして必要なスキルを学び、経験を積み、ネットワークを広げるかプランを立てましょう。
5.キャリアプランをたえず見直す
以上のように目標とその達成方法を決めた上で、最低でも6ヶ月に1回は進捗を確認します。経済状況、環境の変化などに合わせて微調整することも大事です。
業種・職種別キャリアプラン例
就職活動にも役立つキャリアプラン例を業界別に紹介します。
金融業界(地方銀行)
私は貴行で地域の中小企業を融資面からサポートする業務に携わりたいと希望しています。
営業担当者として中小企業経営者様の悩みに向き合い、新規事業に関しても的確なアドバイスを行うことができるよう、努力していく所存です。
将来的には支店長として、地域で責任ある職務を果たしたいと考えています。
介護業界(ケアハウス)
高齢化社会が深刻化する中、お年寄りの方々の力になる仕事をしたいと考えています。
実践的な経験を積む中で、介護される方一人ひとりのニーズを的確に把握することができるケアマネージャーになることが将来の目標です。昨年、ヘルパー2級の資格を取得したため、これを実務で活かしたいと考えています。
研修制度も充実している貴施設で、確かな技術を身につけながら入居者の皆様を支援していく所存です。
IT業界(ソフトウェアハウス)
専門学校でプログラミングを学びましたが、他業界に就職していたためこれまでは活用できずにいました。やはりスキルを活かすことができる会社に転職したいと考えたことが御社を志望した理由です。
システムエンジニアとして開発業務に携わりたいと希望していますが、これまで営業を担当していた経験からコミュニケーションも得意としています。社内外のスタッフと協力しながら、さまざまな新商品を開発することが目標です。
「キャリアプランをどう表現したらいいのかわからない」「例文を見てもイメージが湧かない」、そんな人はぜひハタラクティブにご相談ください。
ハタラクティブは、主に既卒・フリーター・第二新卒などの若年層に対する就職・転職支援を行っています。2013年より優良職業紹介事業者として厚生労働省に認定された実績もあり、安心してご利用いただけます。
経験豊富な就職・転職アドバイザーが、個々の状況にあわせて書類作成や面接対策をバックアップ。
事前のカウンセリングで個々人の希望と志望企業にマッチしたキャリアプランを作成するお手伝いをします。面接官が思わず乗り出すキャリアプランを一緒に考えましょう。
今まで数々の20代の転職、面接アドバイス、キャリア相談にのってきました。受かる面接のコツをアドバイス致します!
この記事に関連する求人
経験不問☆働きながらキャリアアップを目指せるITエンジニア職を募集
ITエンジニア職
岐阜県/静岡県/愛知県/三重県
年収 290万円~449万円
土日休み◎大手ラーメンチェーン店を営む会社で経理職を募集!
経理職
大阪府
年収 315万円~510万円
入社後研修あり☆自動車や家電などのモデルベース開発エンジニアを募集
モデルベース開発エンジニア
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 304万円~469万円
連結決算メイン!大手企業でグループ全体を支える財務経理職を募集☆
財務経理エキスパート(連結決算…
東京都
年収 630万円~1,020万円
経験不問☆働きながらキャリアアップを目指せるITエンジニア職を募集
ITエンジニア職
福岡県/佐賀県/長崎県/熊本県…
年収 290万円~449万円