- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 面接につながる「エントリーシート」の書き方例をご紹介
面接につながる「エントリーシート」の書き方例をご紹介
更新日
この記事のまとめ
- エントリーシートは求職者の能力や人柄を看るためにある
- エントリーシートは、読んでもらってこそ価値がある
- 言いたいことや結論などは先に述べ、分かりやすい展開にする
- 具体的なエピソードを適度に織り込む
- 文字や文章構成は丁寧に整える
就活準備を始めた時に、まず戸惑うのが「エントリーシート」というものでしょう。ニュースや先輩の話から、漠然とどういうものなのかイメージはついているかもしれません。しかし、具体的にどのようなことを書くのか、正しい書き方と言うものはあるのか、というようなことは知らない人もいるでしょう。
そこで「エントリーシート」とは、一体どういうもので何のためにあるのか、どのように記入すればよいのか、ということを考察していきたいと思います。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆そもそもエントリーシートとは?
求人者の書類を選考する際、判断材料にする提出資料のことです。
エントリーシートそのものは、各企業が独自に作成します。就活生はその用紙もしくは応募フォームに記入し提出。就活成功への道は、その時からスタートします。
【エントリーシートの詳しい内容と目的】
エントリーシートには、どのようなことを記入するのでしょうか。また、それらから何を判断されるのでしょう。
過去の例を元に、これらについて見ていきたいと思います。
・質問項目例
「志望動機を教えてください」
「長所を踏まえて自己PRをしてください」
「学生生活で力をいれたことはなんですか」
「将来の夢や目標に向けて努力していることはありますか」
「最近、気になったニュースがあれば教えてください」
これらはほんの一部ですが、おおよそどの企業も上記のような質問を投げかけることと思います。これらの質問の回答から、企業側は何を得ようとしているのでしょうか。
質問例の回答から推し量れるのはおそらく、就活生の能力、人柄、ストレス耐性、協調性、社会性などと考えられます。つまり、社会人経験がない就活生の能力を図るのは難しいので、企業側はこれらの質問を通して人柄や可能性を見ようとしていると言えるでしょう。また、面接時の基礎資料としても使用されます。
◆面接につながるエントリーシート
エントリーシートを提出したからといって、必ずしも面接に進めるわけではありません。多くのエントリーシートの中からを採用担当者にチョイスされなければならないのです。そこで、面接につながるエントリーシートの書き方を一緒考察していきましょう。
【魅力的なエントリーシートとは】
ひと目見て、すっと分かりやすいものがいいでしょう。ダラダラと長く記入したものや、文章の構成がチグハグなものは敬遠される恐れがあります。読んでもらってこそ、面接につながるのです。
そこで、以下のポイントを大切にしながらエントリーシートを作成するとよいでしょう。
・字や文章が整っている
・誤字脱字がない
・結論を先に述べることで印象強くする
・具体的なエピソードを織り込み身近に引き寄せる
◆エントリーシートの具体例
色々と述べてきましたが、実際に書いてみることが一番の上達方法だと思われます。
下記の例文を参考にしながら、取り組んでんみてください。検討を祈っています。
・自己PRで協調性を訴えたい場合
「私は縁の下の力持ちのような役割が得意な人間です。チームのために自分が何をできるかを常に考え、先に行動することが出来ます」
・金融関係への志望動機
「経済学科で学んだ知識を糧に、貴行の金融事業に貢献したいと考えています。ひいては日本経済の活性化になると思うからです。」
◆就活相談はハタラクティブへ
エントリーシートの役割や目的は分かったことと思います。しかし、それでもなお準備に不安があるという方は「ハタラクティブ」へご相談ください。豊富な経験と知識をもったエージェントが、あなたの就活をしっかりとサポート!就活成功へ導きます。
この記事に関連する求人
動画×ソーシャルメディアの新規サービスにも携われるコンサルタント♪
ソーシャルメディアコンサルタン…
東京都
503万円~804万円
ビジネスオープンポジション★不動産に関わるサービスを提供しませんか?
ビジネスオープンポジション
東京都
502万円~804万円
働きやすさに配慮!学ぶ姿勢のあるITソリューション営業歓迎♪
ITソリューション営業
東京都
500万円~800万円
実績を正当に評価!介護経営ソリューションの新規事業メンバーを募集
介護向けソフト・システム新規事…
東京都
500万円~800万円
創業以来17期連続で黒字を実現する企業でオープンポジション募集中
若手オープンポジション
東京都
450万円~720万円