- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 新卒だけど仕事辞めたい!社会人1年目の転職はアリ?
新卒だけど仕事辞めたい!社会人1年目の転職はアリ?
更新日
この記事のまとめ
- 1年目の転職は「とりあえず3年頑張るべき」と「無理に我慢する必要はない」という意見に分かれる
- ただし、仕事によって心身に限界を感じているのならすぐに転職するべき
- まずは転職の前に努力で問題が解決できないか考え、自分でどうにもならない時は転職を検討しよう
- 1年目の転職は第二新卒扱いをしてもらえる、異業種や異職種に転職しやすいなどのメリットがある
「思っていた仕事じゃなかった」「入社してみたら職場が合わなかった」などの理由で、社会人1年目でも「辞めたい」「転職したい」と考える人は多いようです。
こんな時よく聞くのが「とりあえず3年」という言葉。本当に入社1年目での転職はしない方が良いのでしょうか?
こちらのコラムでは、社会人1年目での転職についてまとめています。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆新卒1年目で転職するのは早すぎる?
入社してすぐ、社会人1年目での転職は本当に早計なのでしょうか。
「石の上にも3年」ということわざから、「とりあえず3年は頑張ってみるべき」という意見をよく耳にします。
その理由として、「3年経てば仕事に慣れるから、仕事の良さがわかってくるから」という点が取り上げられることが多くあります。3年経つと仕事を理解でき、そうしてやっと自分の向き不向きの判断ができるから、という意見も。
また、「すぐに辞める人」というマイナスイメージを持たれない、3年でスキルを身につければその後の転職に有利になるから、といった、将来的な転職を考慮しての理由も挙げられます。
一方で、「3年も我慢する必要はない」という意見も。
その理由の多くが、「転職するなら若いうちの方が良い」「チャンスを逃してしまう」というものです。
実際に、若いうちなら第二新卒として扱う企業も増加傾向にあります。合わないと感じている仕事を無理に続けることは時間の無駄である、「とりあえず3年」のうちにチャンスを逃してしまう可能性がある、などの意見が多くを占めるようです。
転職に対する意見は様々ですが、「入社してみたら長時間労働や残業代未払いなどが横行するブラック企業だった」など、仕事によって心身に限界を感じている場合は、今すぐに転職を検討したほうが良いでしょう。
◆転職を考える前に現場の問題に取り組んでみよう
転職する前に、まずは今悩んでいる問題が何らかの努力で解決できないかを考えてみる必要があります。
問題によっては、転職が解決策にならないかもしれません。
職場への不満や仕事へのモチベーション低下などで転職をしたいと思っている場合、先輩に相談するのがおすすめです。同じように悩んだけれど2年目3年目からは仕事が楽しくなってきた、という先輩の経験談が聞けるかもしれません。
何より、「とにかくもう辞めたい!」「今の仕事はやりたくない!」といった投げやりな気持ちでの転職はうまくいかないものです。もし転職するとしたら、転職に前向きな気持ちが持てるかどうかを自問してみましょう。
人間関係や業務内容が原因なら部署異動を願い出たり、残業が多いなら業務の効率化を図ったり、繁盛期など一時的なものでないか確認したりと、自分でできることからやってみるのが手です。
そして自分ではどうにもならない、手を尽くしても変わらなかった場合は転職を検討しましょう。
「仕事をすぐにやめるのは良くない」という世間のイメージはあるかもしれませんが、自分の中に明確な理由があるなら躊躇することはありません。
面接では必ずと言っていいほど「なぜ転職するのか」と聞かれるはずです。明確な理由を答えられるようにしておきましょう。
◆新卒1年目で転職するメリット
入社1年目で転職をすることには、メリットもあります。
まず大きなメリットとして、第二新卒としてポテンシャル採用をしてもらえることがあります。
年齢が若い第二新卒は、入社してからも新卒とのキャリア形成にあまり差が出にくい点がメリットと言えるでしょう。
また、1社目のやり方に染まりきっていないので転職先で柔軟に知識を吸収できる一方、基本的なビジネスマナーは身につけており、研修などで教育コストがかからない点も企業にとっては魅力です。
さらに、年齢が若いので異業種、異職種に転職しやすい点も大きなメリットでしょう。
1社目とは違う業界や職種に挑戦したい場合、早めに転職することがおすすめです。
◆社会人1年目でも大丈夫?転職を成功させるには
いざ転職を決意しても、仕事が忙しくて時間が取れない、転職活動は初めてでどうしたら良いか分からない…そんな方は、転職エージェントを利用してみてはいかがでしょう。
ハタラクティブは、第二新卒など若年層に特化した転職支援サービスです。
専任のアドバイザーによるカウンセリングから書類の添削、面接対策、入社後のフォローまで幅広く転職活動をサポートしています。
登録・ご利用は無料なので、ぜひお気軽にハタラクティブにご相談ください。
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円