- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 再就職したい!面接対策はどうしたらいい?
再就職したい!面接対策はどうしたらいい?
更新日
この記事のまとめ
- 再就職の面接対策は「よくある質問」の回答を準備すること
- 採用担当者がなぜ質問するのか、意図を考えて回答を用意しよう
- 再就職の面接では、企業研究で得た情報を盛り込むと意欲のアピールにつながる
- 再就職面接のときはリクルートスーツではなくビジネススーツを着用しよう
仕事が自分とマッチしない、人間関係や労働環境に難あり、といった理由で仕事を辞めた際、再就職で気になるのは面接でしょう。アルバイトや新卒時の面接と違い、転職の回数について聞かれたり、転職の理由について掘り下げられたりします。どのような点に気をつけるべきなのでしょうか。このコラムで詳しくご紹介していきます。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
再就職の面接でのよくある質問
再就職に限らず、面接で好印象を与えるには面接官の質問に対して意図を理解した的確な回答が必要です。ここでは再就職の人がよく聞かれる質問と、その回答ポイントをまとめました。
自己紹介をしてください
まずは自分の名前と年齢を述べます。それから前職のポジションや仕事内容、実績を伝え、その経験を応募企業でどう活かしたいのか述べるようにするといいでしょう。
時間を指定されていない場合、1分程度でシンプルにまとめるのが基本です。
自己紹介を聞く理由
面接で自己紹介を聞かれるのは、本人確認やコミュニケーションを目的とするケースが多いようです。そのほか、自己紹介の内容から人柄や得手不得手を確認することも。「面接の自己紹介は何を伝えるべき?自己PRとの違いと例文」のコラムも参考にしてください。
自己紹介の回答例
「○○○と申します。本日はお忙しい中、面接の機会を作ってくださりありがとうございます。私は5年間、物流関連企業で現場担当として働いておりました。2年前からは現場担当責任者となり、特に従業員の満足度の向上と教育に力を注いで参りました。その結果として、全社の2年以内の社員定着率が現場事故、物損、紛失を2年連続で0を記録することができました。今回は営業職という異業種へのチャレンジですが、現場で細かいコミュニケーションをとりながら常に情報を共有し、全員で一つの目標に向かって取り組んできた経験を活かして、御社では明るく、周囲を照らして活躍する営業パーソンとなって売上に貢献していきたいと考えております。」
当社を志望した理由を教えてください
多くの企業で聞かれる「志望した理由」。しっかり準備しておかないとあいまいな回答になってしまいます。
応募しようと思ったきっかけから、今までの経験をどう活かし、どのように貢献できるのかまで、根拠と結論が結びつくように伝えましょう。
志望動機を聞く理由
企業は応募者の志望動機から、志望度の高さやニーズとのマッチ度、入社後の貢献度を把握しているといわれています。数ある企業からなぜ自社を選んだのか、採用するとどんなメリットがあるのか、社風や企業理念と考え方が乖離していないかなどを確認することで、採用すべきか、採用後はどのように活躍してくれるかを判断しています。「志望動機はなぜ聞くの?会社側の意図と書き方を知ろう」のコラムもご確認ください。
志望動機の回答例
「御社の企業理念「◯◯」に強く共感したからです。私は前職では△△業界の営業職として働いており、多くの顧客や取引先の意見や要望を聞く機会に恵まれていました。しかし前職の企業では顧客の意見や要望を強く反映した商品を用意することは難しく、顧客に寄り添えないもどかしさや一方的な営業の是非を考えるきっかけとなりました。転職を考えたときに御社を知り、「◯◯」という理念に強く惹かれました。自分が大切にする「◯◯」と強く結びついており、御社なら前職で叶えられなかった「顧客に寄り添う」「顧客の意見を反映した提案」が叶うと考え、志望いたしました。」
キャリアプランを聞かせてください
キャリアプランと企業の方向性が一致しなければ、本人のモチベーションは下がってしまうもの。
採用担当者は、本人の目標と企業の考えがマッチするのかを確かめているようです。
いきなり5年後、10年後はどうなっていたいか?と考えてもなかなか思いつかないものです。まだキャリアプランを立てていないのであれば、何の部門や分野で、どのようなことを達成したいのかなど、具体的にイメージしておくといいでしょう。
応募企業を決める前にキャリアプランを立てる場合は、まず自分の過去を振り返ってみましょう。
今までやってきたことを見つめ直し、自分がこれからどういった方向に進もうとしているのかを読み取ります。
キャリアプランを聞く理由
面接で応募者のキャリアプランを確認しておくことで、仕事への取り組み方や捉え方、目標達成に向けた行動などを確認できます。また、純粋に将来の目標があると仕事に意欲的に取り組む、という判断をする企業もあるでしょう。面接でキャリアプランを聞かれる理由については「面接でキャリアプランを質問されたときの答え方は?例文もご紹介!」のコラムでも解説しています。
キャリアプランの回答例
「御社の◯◯部門に携わり、柔軟な発想力を活かして新しい企画や新商品の提案を行いたいです。お客さまに今までにない価値を提供していき、実績を残したいと考えております。」
長所、短所を教えてください
この質問を通して、仕事へのマッチング度を測り、活躍してくれるのかを見極めているといえます。
応募企業で活かせる長所があればマッチング度は高まるといえるでしょう。短所では改善できる範囲なのか、仕事で支障がないかを見ているといえます。
長所では、その仕事と関連性の強いもの、短所は長所にもいい換えられるもの、もしくは業務に影響がないものを伝えましょう。
長所、短所を聞く理由
面接で長所、短所を聞くのは自己分析ができているか確認するため。自分を客観視できる人材は自分の強み・弱みを的確に把握しているため、業務貢献度が高いと判断されます。また、長所や短所から自社に合う人材か確認する目的も。「長所・短所はどう答える?わからないときの対処法や言い換えの例文を紹介!」でも説明しているように、短所を述べるときは克服や改善に向けた努力をしている点もアピールしましょう。
長所、短所の回答例
「私の長所は、我慢強いところです。高校時代は野球部に所属しており、練習も毎日行っていたことから我慢強さには自信があります。私の短所は、せっかちなところです。入社当初、せっかちな性格から仕事を急いでしまい、結果として抜け漏れが発生してしまいました。そこで現在では、事前にスケジュールの全体を把握することで、余裕を持って仕事に取り組めるよう心がけています。」
- 向いてる仕事なんてあるのかな?
- 避けたいことはあるけれど、
- やりたいことが分からない・・・
再就職の面接で好印象を与えるポイント
再就職面接では、企業研究で得たことを盛り込んだり、将来のキャリアについて言及したりすると「仕事に意欲的」「志望度が高い」とポジティブなイメージを与えることができます。
企業研究から分かったことを回答に盛り込む
企業研究を行ったことで見えてきたことを回答に盛り込むようにしましょう。深い企業研究は、志望度の高さを表します。また、企業研究をすることで企業が求める人物やスキルが分かり、ミスマッチを回避できる可能性も。やり方で迷う場合は、「企業研究によって転職を成功させるやり方を解説!情報の集め方も詳しく紹介」を参考にしてください。
入社後のキャリアプランが明確になっている
入社後のキャリアプランを明確にしておくことも大切。入社後の希望やプランがあれば、叶えるために業務に意欲的になると予測できます。将来を見据え、達成のためにどうしたら良いのか、どんなスキルを身につけるべきかを考え、実行できる人材は、企業からの評価も高いでしょう。
気をつけたい面接でのマナー
こちらの項目では、当日の面接で気をつけておきたいマナーについてご紹介していきます。
当日のうっかりミスを防ぐためにも、事前にしっかり確認しておきましょう。
面接で大事になるのは、やはり第一印象。身だしなみには相手に清潔感と信頼感を与えられるように整えておきます。
男性の場合、髪の毛はワックスのつけ過ぎや寝ぐせに注意。女性は派手な化粧やすっぴんは避け、ナチュラルメイクを心がけます。
また、においのマナーも大切です。きつい香水やたばこの匂いがついていないか、注意しましょう。
再就職の面接はビジネススーツ
再就職面接の場合は「転職者」に分類されるためビジネススーツを着用するのが基本です。リクルートスーツは学生っぽさが出てしまい、「頼りない」「スキル不足」といった印象を与えかねないので避けたほうが良いでしょう。カジュアルな服装を指定されている場合は、「ビジネスカジュアルとは?抑えるべきマナーと就活への活かし方」のコラムを参考にコーディネートしてみてください。面接には、もちろん遅刻しないように到着します。
ただ、早すぎても相手に気を遣わせてしまうため、5~10分前を目安にしておきましょう。
採用の評価対象となることが多いのは「態度」や「仕草」「話し方」など。面接中は背筋をピンと伸ばし、相手の目を見て話すようにしましょう。「あー」「えー」などを多用すると、相手に伝わりにくくなってしまうので、事前に言葉の癖が出ないように練習するのが大切です。
「失礼します」「ありがとうございました」など、入退室の挨拶を「うっかり忘れた」とならないように、冷静な心を保っておくことも大事。時間を見つけて模擬面接を行い、練習しておきましょう。
再就職面接で聞かれやすい?答えにくい質問を対策しよう!
先ほどお伝えした「よくある質問」以外にも、回答しにくいものには対策しておく必要があります。こちらで詳しく見ていきましょう。
ブランクが長い理由は?
ブランクが長いということは、「何かしらの理由があるのでは」と疑っていると考えられます。「自分を見つめ直し適職を探しながらアルバイトをしていた」「資格取得を目指していた」など、いかに時間を有効に使っていたかをアピールすることがポイントです。ブランクの間に何をして何を学んだかを、しっかり伝えられるように準備しておきます。
なぜ転職回数が多い?
この質問をする理由には、「またすぐ辞めてしまうのでは?」と不安に思われている可能性があります。
前職に対する愚痴や不満はいわないほうが無難。「うちの会社でも不満があると辞めてしまうのでは」と警戒されてしまうからです。「◯◯を目指すために経験を積んでいた」「新しい可能性にチャレンジしたかった」など、前向きな回答をするのがポイントです。
転職回数の多さからは、さまざまな業界・業種での経験や、環境に柔軟に適応する能力をアピールできます。相手にポジティブな印象を与えられるよう心がけてみましょう。
前準備なくいきなり面接に挑んでも、十分に自分の実力を発揮できない可能性があります。
再就職の面接を突破するには、事前準備と充分な対策が必要。
ハタラクティブでは、就職活動や転職活動の悩みや不安などのヒアリングから、履歴書や職務経歴書のアドバイス、模擬面接の実施まで行っています。就職後にも定期的にフォローの連絡があるので、転職が初めてという方も安心です。
「再就職を考えている」「転職するか迷っている」という方もぜひお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円