- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 気になる給与の差…20代の平均年収ってどのくらい?
気になる給与の差…20代の平均年収ってどのくらい?
更新日
この記事のまとめ
- 20代前半の平均収入は258万円で20代後半は351万円
- 平均収入は女性より男性が高く、男女ともに50代ごろに年収が最も高くなる
- 雇用形態、学歴、勤務地の違いなどによって年収に差が出る
- 年収アップを目指すには、正社員として就職したり、大都市で働いたりすることが有効
20代の人の収入はどのくらいかご存知ですか?このコラムでは、様々な年代の人々や男女別のデータとともに20代の平均年収について取り上げました。
給与に差が出る理由や、今よりも収入をアップする方法などについてもご紹介します。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
◆20代の平均年収は?
20代の平均収入は以下のように年齢や男女別によって、差が出ることがわかっています。
【年齢による収入の差は大きい】
20歳~24歳の人の平均収入は258万円であるのに対し、25歳~29歳は351万円です。ある一定の年齢になるまで収入は年を追って上がっていくため、同じ20代であっても大きく差が出る結果となっています。
【性別による収入の差もある】
20歳~24歳の男性の平均収入は275万円、同年代の女性の場合は241万円、25歳~29歳の男性は383万円、同年代の女性は309万円です。男性の収入が女性のよりも大幅に多いことがわかります。
【男性は年齢とともに年収が増える傾向】
また、勤続年数別の平均収入のデータを見ると、男性は勤続5年ごとに373万円、457万円、533万円と約100万円ずつ年収が増えているのがわかります。
【女性は年代ごとの差はあまりない】
一方、女性は勤続1年~4年では232万円、その後5年ごとの推移を見ても270万円、294万円と数十万単位でしか昇給せず、各年代ごとの差はあまりないことが確認できます。
一般的に収入は女性よりも男性が多く、勤続25年から34年ぐらいが人たちの収入が最大となっているようです。
参照元:厚生労働省 - 平成28年分 民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2016/pdf/000.pdf
◆どこで年収に差が出るの?
年収は前の項目のデータを見てわかるように、性別や男性の場合は勤続年数で大きく差が出ますが、他にはどんな理由があるでしょうか?以下にまとめてみました。
【学歴による差】
年収は学歴によっても差が出てきます。男性の大学卒・大学院卒の年収は399.7千円で、高専・短大卒が306.3千円、高校卒が288.1千円となっており、大学を出ているか、いないかで、年収が100万円近く違ってくることがわかります。
【正社員と非正規による差】
また、正社員雇用であるか、非正規雇用であるかどうかも、大きな差が出る理由となります。正社員の平均年収が321万6千円であるのに対し、非正規社員の場合は210万8千円。110万円以上も差がつく結果となっています。
【業種や地域による差】
業種の違いや、勤務する地域によっても給与は変わってきます。一般的に、金融関係や保険業は給与が高く、宿泊業や飲食サービス業は低い傾向にあります。
また、東京、神奈川、愛知、大阪、京都、茨城などは収入が高く、それ以外の地方は低い傾向にあります。地域別のデータでは全国の平均収入は304万円となっていますが、東京の平均収入は373万円と一番高い値を示しています。
参照元:厚生労働省 - 平成28年賃金構造基本統計調査の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2016/dl/13.pdf
◆年収アップするには?
これまでのデータを見ると、年収アップにはいくつかのポイントがあります。
まず、勤務地による収入の違いに目を向けて、地方から上京するという手段が挙げられるでしょう。
また、フリーターをしている人は正社員を目指すのも一つの方法です。
やりたいことがあって、今はフリーターとして働くことが都合が良いように見えても、将来、収入が上がらず生活に困るようであれば大変です。
今から正社員として採用してもらえる仕事に挑戦してみるのも良いでしょう。その際は、目の前の年収だけでなく将来的な昇給率にも注目すると、より具体的な収入プランが立てられます。
ただ、仕事のやりがいは年収だけでは決まらないことを頭に入れておくことも大切です。自分の能力が活かせる職種かどうか、モチベーションをキープしたまま働くには何が必要なのかをよく考えて、就職・転職活動に踏み出してみましょう!
仕事探しのお悩みはエージェントへご相談を!ハタラクティブでは個別にプロのアドバイザーが付き、書類作成から面接対策まで、あなたの就職・転職をしっかりサポートいたします。一人で悩んでしまう前に、ぜひお気軽にご登録ください。
この記事に関連する求人
未経験から活躍できる研修体制あり◎人材派遣事業の営業職を募集☆
人材派遣営業
大阪府
年収 350万円~450万円
東証スタンダード上場企業!全国360店舗以上展開◎携帯販売員の求人
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
未経験OK!フォロー体制が充実した企業で人材派遣営業を募集中☆
人材派遣営業
福岡県
年収 350万円~450万円