- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 面接で緊張するときはどうしたら良い?対処法について解説
面接で緊張するときはどうしたら良い?対処法について解説
更新日
この記事のまとめ
- 面接で緊張するのは悪いことではなく、集中力を高める効果もある
- 緊張しすぎると面接に支障が出ることもあるため、対処法を知っておくと良い
- 面接当日に緊張する場合は深呼吸をしたり、ツボを押したりしよう
- 面接で緊張するときは、自分を良く見せたいという考えを捨てるのもおすすめ
面接で緊張することに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。緊張するのは悪いことではありませんが、一定のラインを超えると面接に支障が出る場合もあります。いざというときのために、深呼吸をしたり、ツボを押したりするなど、面接当日にできる対処法を知っておくと良いでしょう。このコラムでは、面接の緊張を緩和させる方法をご紹介。身につけておくと良い考え方についても解説しています。
面接で緊張するのは悪いことではない
面接で「緊張しないようにしなければ…」と思う方もいるかもしれませんが、緊張するのは決して悪いことではありません。適度な緊張感は集中力を高め、重要な場面においてはむしろプラスの効果をもたらすことがあります。また、緊張しながらも一生懸命質問に答える姿勢が、面接官に好印象を与えることもあるでしょう。逆に、面接であまりにもリラックスしていると、真剣味が足りないと思われてしまう可能性もあります。
ただし、緊張しすぎると「体が硬直して何もできなくなる」「面接で話す内容が飛ぶ」ということも考えられるため、注意が必要です。いざというときに備えて、緊張を緩和させる方法を知っておくと良いでしょう。次項では、面接の緊張を緩和させる方法について紹介していきます。
面接当日にできる緊張を緩和させる方法
緊張を緩和させるには、深呼吸をしたり、ツボを押したりするのが効果的です。ここでは、面接当日にできる緊張を緩和させる方法をご紹介します。
深呼吸をする
深呼吸は、緊張を緩和させる効果が期待でき、面接直前でも簡単に実行できる方法の一つです。大量の酸素を体内に送り込むと血行が良くなり、リラックス効果をもたらす副交感神経が活性化して、緊張で固くなった体をほぐしてくれるといわれています。より高い効果を得るには、腹部をへこませて、なるべく多くの空気を吐き出すと良いでしょう。数秒間息を止め、腹の力を抜いてゆっくりと空気を吸うのもポイントです。緊張していると感じた際には、面接室に入る前に試してみましょう。
軽く体を動かす
時間に余裕がある場合は、面接の少し前にトイレに入り、軽く体を動かすのも効果的です。軽く跳ねたり、肩を上下させたり、鏡の前で背筋を伸ばしたりして、心の準備を整えると良いでしょう。体を動かしたあとは、身だしなみを整えることも大切です。
ツボを押す
体には緊張緩和の効果が期待できるツボがあるといわれています。場所は小指の真下で、手のひらと手首の境あたりです。その周辺の少しくぼんだ部分が「神門」と呼ばれるツボになっています。ツボを押すには、まず親指を神門に当て、残りの指で手首をつかみましょう。そして、少し痛みを感じる程度の強さで左右それぞれ30回程度ツボを押すと、緊張をほぐすことができると考えられます。
面接当日にできる緊張を緩和させる方法は、「面接で緊張しない方法と気持ちをコントロールするコツ」や「面接への不安は解消できる?気をつけるべきポイントと対策を解説!」のコラムでも紹介しています。こちらもぜひチェックしてみてください。
緊張を緩和させる考え方も身につけておこう
緊張を緩和させるには、どのような考え方をするかということも重要です。考え方によっては、必要以上に面接で緊張してしまうこともあるでしょう。ここでは、緊張を緩和させるために身につけておくと良い考え方を解説します。
自分を良く見せたいという考えを捨てる
面接では、等身大の自分を見てもらうつもりで臨みましょう。自分を実際よりも良く見せようと考えればついつい無理をしてしまい、緊張感が増してしまうことがあります。また、仮に内定をもらえたとしても、入社後も無理し続けなければいけなくなってしまうでしょう。そのため、自分を良く見せたいといった考えは捨てて、ありのままの自分で面接に挑むのが得策といえます。
面接官に対して良いイメージを作る
面接官に対してマイナスなイメージを作ってしまうと、緊張感を高める原因になる場合があります。たとえば、面接官が「自分のあら探しをしている」と考えてしまうと、緊張感がますます高まってしまうでしょう。逆に、面接官は「自分の良い部分を見つけようとしてくれている」とプラスのイメージを作れば、緊張もほぐれると考えられます。
失敗を恐れない
失敗を恐れる気持ちを捨てることも大切です。「失敗したらどうしよう」などと考えていては、ガチガチに緊張してしまう可能性があります。面接に挑む際は、「努力してダメならこの企業とは合わないから、ほかを探そう」といったように、ポジティブに考えてみると良いでしょう。
「緊張しているのは自分だけではない」と考える
面接で緊張しても、「自分だけではない」と考えるようにしましょう。「自分だけではない」と考えられれば、それがきっかけで冷静さを取り戻せて、気持ちが楽になる場合があります。周りが緊張していなさそうに見えても、「ほかの人も内心ではガチガチに緊張している」と自分に言い聞かせるようにしてみましょう。
緊張を緩和させる考え方については、「面接で喋れない理由とは?面接で大切な考え方や対処法を回答例とともに解説」のコラムでも紹介しています。こちらも参考にしてみてください。
初めて面接に挑む場合は、どのように準備をしたら良いのかも分からず、さらに緊張してしまう方も多いのではないでしょうか。入念に準備をすることも、面接の緊張を緩和させるのに効果的だと考えられます。面接の練習は家族や友人ともできますが、プロのアドバイスが欲しい場合は、ぜひハタラクティブまでご相談ください。
ハタラクティブは、若年層に特化した就職・転職支援サービスです。プロのアドバイザーが志望企業にあわせた面接対策はもちろん、応募書類の添削や求人紹介も行っています。些細な質問や相談にも親身に対応しており、初めて就職・転職活動をする方も安心して取り組める環境です。サービスはすべて無料で利用できるため、まずは相談だけしたいという場合もお気軽にお問合せください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。