中途採用面接の結果が遅いときは不合格?連絡が来ない場合の対処法を解説

中途採用面接の結果が遅いときは不合格?連絡が来ない場合の対処法を解説の画像

この記事のまとめ

  • 中途採用面接の採否結果は1週間程度で出るのが一般的
  • 「中途採用面接の結果が遅い=不採用」とは限らない
  • 中途採用面接の結果が遅い理由は「土日を挟む」「選考に時間が掛かっている」など
  • 期日までに面接結果の連絡がなく遅いと感じたときはメールや電話で問い合わせる
  • 面接結果を確認するときは合格か不合格かを直接聞かないように注意する

中途採用面接を受けた人のなかには、「結果が遅い=不採用なのでは?」と不安に感じている方もいるでしょう。中途採用面接の結果が遅いときは、土日を挟んでいる・選考に時間がかかっている・採用担当者が多忙など、さまざまな理由が考えられます。このコラムでは、中途採用面接の選考にかかる日数や結果連絡が遅いときの対処法を解説。また、企業へ面接結果を確認する際のマナーと例文を紹介しています。

中途採用面接の選考結果はどれくらいで出る?

一般的に、中途採用面接の採否結果は1週間程度で出ることが多いようです。企業によって選考期間は異なるので、10日~2週間程度かかる場合も。反対に、面接を行った当日や翌日など数日以内に面接結果が出ることもあるようです。

中途採用の面接結果の時期や連絡が遅くなる理由については、「面接結果はいつ頃知らされる?結果の通知が遅くなる理由を解説」のコラムでも紹介しています。

「中途採用面接の結果が遅い=不採用」とは限らない

企業から指定された期日までに中途採用の面接結果が来ない場合もあります。早めに連絡しますと連絡をもらっていても、すぐに来ない場合もあるでしょう。面接結果の連絡が遅いときは、「審議に時間が掛かっている」「忙しい」などさまざまな理由があるので、「中途採用面接の結果が遅い=不採用」とは限らないのです。

面接結果の連絡が遅いからといって、すぐに落ちたと落ち込む必要はありません。「中途採用面接の結果が遅い」「もしかして不採用?」と考えてしまうときは、「できることはやった」と割り切り、終わった選考のことは一度忘れて転職活動を進めることも大切です。

面接結果を待つ間も求人情報をチェックすることで、より自分の希望と合う企業が見つかる可能性もあります。反省点を見直し、次の面接に活かせるようポジティブな気持ちで過ごしましょう。

採用者のみに結果を連絡する企業があるのも事実

不採用の場合、面接結果の連絡を行わない企業もあります。中途採用面接の際に、「採用の場合のみ連絡」と「採用・不採用に関わらず連絡」のどちらなのかを明確にしておきましょう。面接結果の連絡がこない理由を詳しく知りたい方は「面接結果の連絡が来ない理由とは?」もあわせてご覧ください。

中途採用面接の結果が遅い5つの理由

中途採用面接の結果が遅い理由は、「企業が休み」「ほかの候補者と悩んでいる」「審議に時間が掛かっている」「採用担当者が忙しい」「連絡のタイミングを悩んでいる」の5つです。「結果の連絡が遅い…」と不安を感じたときは、以下に該当していないかをご確認ください。

1.土日を挟む/企業が休み

土日を挟む場合や連休など企業が休みの日は業務を行っていないため、基本的には面接結果の連絡も来ないと考えましょう。たとえば、面接の際に「3~4日間で結果を連絡します」といわれたときは、カレンダーの日数ではなく企業の営業日で日にちを数えます。

2.ほかの候補者と悩んでいる

中途採用面接の結果が遅いときは、採用担当者が候補者のなかから誰を合格にすべきか悩んでいる場合があります。また、企業は応募者全員の中途採用面接が終了するまで採否の結果を出さずにキープすることも。そのため、何らかの事情により面接の日程がずれて連絡が遅れている可能性も考えられます。

3.審議に時間が掛かっている

採用担当者同士で意見が割れ審議に時間が掛かってしまい、面接結果の連絡が遅くなる場合もあるようです。また、誰を採用するかは決定したものの配属先の部署が決まらず、連絡が遅れているという可能性もあります。

4.採用担当者が忙しい

中途採用面接の結果連絡が遅い理由の一つに、「採用担当者が忙しい」という点も挙げられます。採用担当者のなかには、中途採用以外の業務を兼務している方が多くいるのも事実です。また、多数の応募者がいる場合、面接や選考だけでなく事務処理にも時間が掛かることから、結果的に応募者への連絡が遅くなってしまうこともあります。

5.連絡のタイミングを悩んでいる

採用担当者が応募者に配慮し、結果連絡のタイミングを見計らっているケースもあります。たとえば、不採用の連絡が面接当日や翌日に来ると、精神的に大きなダメージを受けてしまう人もいるでしょう。そのため、配慮を目的に不採用の場合の連絡は、一定の期間を空けてから行う企業があるようです。面接結果がどのくらいにわかるか把握しておきたい方は「面接の合否はいつ分かる?結果の連絡がこないときの対処法」もあわせて参考にしてください。

中途採用面接の結果が遅いときの3つの対処法

中途採用面接の結果が遅いときの対処法は、自ら企業にメールや電話で問い合わせる、もしくは転職エージェントに連絡を代行してもらう方法があります。

1.メールで問い合わせる

応募から面接までのやりとりをメールで行っている場合は、面接結果の確認もメールで問い合わせましょう。なぜなら、テレワークや出張などで採用担当者が出社していない場合でも、メールであれば問い合わせの内容を確認してもらえるからです。

採用担当者へメールを送信してから1~2営業日を経過しても返信がない場合は、企業へ電話を掛けてみましょう。メールで面接結果を問い合わせるときの例文は、「中途採用面接の結果が遅いときの問い合わせ方」の項目で紹介しているのでご参照ください。

迷惑メールに分類されている可能性もある

面接結果のメールが迷惑メールボックスに届いていて、見逃している可能性もあります。その場合、企業としては「面接結果の連絡をしたのに返信がない」という状態です。「中途採用面接の結果が遅い…」と思ったときは、念のため迷惑メールとして分類されていないかを確認しましょう。

2.電話で問い合わせる

中途採用面接の結果が遅いときは、電話で問い合わせても問題ありません。ただし、採用担当者はほかの業務を行っているので、迷惑にならないよう配慮が必要です。面接結果を電話で問い合わせる際のマナーは、次項で解説しています。

また、例文は「中途採用面接の結果が遅いときの問い合わせ方」の項目で紹介しているので、電話を掛ける際の参考にしてください。面接結果の問い合わせ方法については、「最終面接の結果の問い合わせ方は?催促はNG?メールや電話の例文を紹介」のコラムでも解説しています。

3.転職エージェントに連絡を代行してもらう

応募の際に転職エージェントを利用している場合は、面接結果の連絡を代行で確認してもらうのも一つの方法です。転職エージェントでは連絡代行だけでなく採否の理由も企業に聞いてくれる場合があります。企業と直接やりとりすることに不安を感じる方は、転職エージェントを利用しましょう。

面接で確認するのもアリ

多くの場合は中途採用の面接中に採用担当者から、「結果は3日以内にメールで連絡します」「採用の場合のみ10日後までに電話します」などの案内があります。しかし、なかには面接中に結果の連絡方法や期日についての説明がない場合も。その際は、面接の最後に「本日の結果はいつ頃までにご連絡いただけますでしょうか」と確認してみましょう。

中途採用面接の結果を確認するときの4つのマナー

ここでは、中途採用面接の結果を確認するときの、「期日まで待つ」「営業時間内に連絡する」「感情的にならない」「合格・不合格を直接聞かない」といった4つのマナーについて解説します。

1.結果連絡の期日を指定された場合はそれまで待つ

結果連絡の期日として、「●月●日までに結果の連絡をします」と指定された場合は、期日の翌日以降に問い合わせるのがマナーです。また、企業は業務スケジュールに余裕を持たせるために、「3日程度で連絡します」「10日前後で連絡します」「1週間以内に連絡します」のように、明確な日にちを指定しないこともあります。日にちが曖昧で連絡のタイミングに迷ったときは、「おおよその期日プラス1~2日営業日後」に問い合わせてみると良いでしょう。

2.企業の営業時間内に連絡する

中途採用面接の結果の確認に限らず、企業への連絡は営業時間内にするのが社会人としてのマナーです。電話はもちろん、メールも営業時間外に送信すると、採用担当者にマイナスな印象を与えてしまう可能性があるので注意しましょう。

多忙な時間や休み時間は避けよう

企業へ中途採用面接の結果を確認するときは、始業後30分と就業前30分は特に業務が多忙な時間帯なので避けましょう。また、昼休憩前後も、採用担当者が席を外している可能性があるので避けるのが無難です。

3.不安でも感情的にならないようにする

「面接結果の連絡が遅い」と不安に感じていたとしても、採用担当者に対して感情的になってはいけません。感情的になってしまうと態度が横柄になり、相手を批判したり言葉遣いが荒くなったりしてしまいます。企業へ連絡するときは、社会人として相応しい態度と言葉遣いを意識して、冷静に状況を確認することが大切です。

4.合格か不合格かを直接聞かない

中途採用面接の結果を確認するときは、「合格か不合格か教えて欲しい」と直接聞かないようにしましょう。なぜなら、まだ選考中で、企業として採用・不採用の結論が出ていない可能性があるからです。企業へ問い合わせをする際は、結果の確認ではなく状況を確認するためだと捉えましょう。

結果を催促するのもNG

中途採用の場合、「現職で新規プロジェクトが開始する前に転職したい」「他社の面接結果よりも遅いから早くして欲しい」などさまざまな事情があるでしょう。しかし、自分の都合で結果を催促するのは、企業に対して失礼です。「面接の結果が遅い=合格?企業に問い合わせる際の注意点を解説」では、問い合わせる際の注意点をまとめているので、ご一読ください。

中途採用面接の結果が遅いときの問い合わせ方

ここでは、中途採用面接の結果が遅いときの問い合わせ方を、「メールの場合」と「電話の場合」に分けて例文を紹介します。

メールの場合

以下は面接結果をメールで確認する場合の例文です。企業へメールを送る際は、件名欄に用件と氏名(漢字、フルネーム)を必ず記載してください。

件名:●月●日の面接結果につきまして(氏名)
本文:
株式会社●●●●
採用担当●●●●様

お世話になっております。
●月●日に、中途採用の面接を受けさせていただきました(氏名)です。
先日はお忙しい中、貴重なお時間を割いていただき、誠にありがとうございました。
面接の結果につきまして、●月●日までにご連絡をいただけると伺っておりましたので、状況を確認させていただきたくメールをお送りいたしました。
ご多忙のところ大変恐縮ではございますが、選考結果の連絡時期につきまして、ご連絡いただけますと幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。
===========
氏名
住所:〒●●●-●●●●
●●県●●市●●町●丁目●番●号
電話番号:●●●-●●●●-●●●●
メールアドレス:●●●●@●●●●
===========

電話の場合

中途採用面接の結果を電話で問い合わせるときの例文は以下のとおりです。企業へ電話を掛ける場合は、電話に出た人に用件と氏名を伝えて、採用担当者と電話を繋いでもらいましょう。採用担当者に代わってから、中途採用の面接結果について問い合わせます。

「お世話になっております。先日、中途採用の面接を受けさせていただきました(氏名)と申します。採用担当の●●様はいらっしゃいますでしょうか」
「お忙しいところ申し訳ありません。先日、中途採用の面接をしていただきました(氏名)です。
先日はご多忙の中、貴重なお時間をいただきありがとうございました。選考の結果を●月●日までにご連絡をいただけると伺っておりましたので、状況を確認させていただきたくお電話させていただきました」

企業への問い合わせ方法は「書類選考の連絡が来ない!問い合わせても良い?失礼のない方法を解説」のコラムでも詳しく解説しているので、こちらも要チェックです。

採用担当者が不在の場合は?

採用担当者が不在、もしくは多忙で電話に出られないといわれた場合は、あらためて掛け直す旨を伝えて電話を切りましょう。その際に、採用担当者が対応可能な日時・電話に出た人の名前を聞いておくと安心です。企業へメールや電話をするときは、社会人として相応しい振る舞いを心掛けましょう。
中途採用での転職成功を目指すなら、プロの手を借りるのも選択肢の一つです。若年層に特化した転職エージェントのハタラクティブでは、ビジネスマナーやメールの書き方、電話での言葉遣いなどを確認してアドバイス。また、「中途採用面接の結果が遅い…」と不安なときも企業への連絡を代行します。サービスはすべて無料なので、ぜひお気軽にご相談ください!

中途採用面接に関するお悩みQ&A

ここでは、中途採用面接に関する疑問にQ&A形式でお答えしていきます。

中途採用面接の服装はスーツが無難?

面接では黒やネイビーまたはグレーのスーツが無難です。
「服装自由」とされている場合も、清潔感のある服装や身だしなみを心掛けましょう。「中途採用面接の服装のポイントは?スーツの選び方や好印象を与えるコツ」のコラムでは、中途採用面接の服装について詳しく解説しています。

中途採用面接では何を聞かれる?

前職の退職理由・志望動機・職歴などを聞かれます。
ほかにも、自己PRや空白期間に何をしていたかも、よく聞かれるのでスムーズに回答できるよう準備しておきましょう。中途採用面接で聞かれる質問と回答例は、「中途採用面接で聞かれやすい質問は?回答例や答えるときのポイントを紹介!」で紹介しているので、面接対策をするときの参考にしてください。実践的な面接対策をしたい場合は、ハタラクティブの利用もおすすめです。

中途採用面接の流れは?

一般的な面接の流れは、自己紹介・面接官からの質問・企業の説明・逆質問です。
中途採用面接の詳しい流れや受付・入室・退室のマナーについては、「中途採用面接の流れやマナーは?要点を押さえて就職・転職を成功させよう!」のコラムをご一読ください。

中途採用面接で自己紹介をするときの注意点は?

自己紹介は1~2分程度にまとめるのがポイントです。
中途採用面接ではこれまでの経験を含めて、面接官に入社意欲をアピールすると効果的でしょう。「中途採用面接の自己紹介の役割は?伝えるべき3つの要素や例文を紹介」のコラムでは、自己紹介の例文や注意点を紹介しています。

中途採用面接で効果的な逆質問は?

業務内容や活かせるスキルについて逆質問をすると効果的です。
たとえば、「●●の業務で活躍したいと考えていますが、入社前に準備しておくことはありますか?」「●●の経験があるのですが、活かせる業務はありますか?」などを逆質問すると、前向きな姿勢をアピールできます。「中途採用面接の逆質問で好印象を与えよう!6つの注意点や例文を紹介」では、好印象を与える逆質問の例文と注意点をまとめているので、あわせてご覧ください。

ハタラクティブ
のサービスについて
こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

目次