新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
【このページのまとめ】
・中途採用では、前職で身につけたスキルやビジネスマナーが評価される
・中途採用では、職務経歴や退職理由に関する質問がある
・到着時刻や入退室のマナー、身だしなみに気を配ろう
中途採用では、面接時のマナーや身だしなみが厳しくチェックされています。
今回のコラムでは、新卒と中途採用の違いや、中途採用でよくある質問と回答のポイントを解説。
転職活動を始める前に知っておきたい情報が満載です!
「新卒で就職活動をしたから、面接の流れはよくわかっている」
そんな気持ちで転職活動に臨む人がいますが、転職を成功させたいなら新卒の就活と中途の求職活動は全く別物と考えましょう。
というのも、社会人経験がない新卒と前職の経験がある中途採用では、企業が評価するポイントが違うからです。
仕事の経験がない新卒の採用では意欲や入社後の成長性が評価される一方、中途はそれに加えて前職での経験や仕事に活かせるスキルが問われます。
身だしなみやビジネスマナーも新卒に比べて厳しく見られているので、学生の時と同じような気持ちで面接を受けるのは失敗のもと。質問内容も新卒の時とは変わってくるので、事前にしっかり準備しましょう。
ここからは、中途採用でよくある質問と回答のポイントをご紹介します。
よくある質問に対しては、あらかじめ回答を準備しておくのが面接の基本。回答のコツを掴んで、内定獲得につなげましょう。
面接の冒頭で求められることが多い自己紹介。自己紹介では、自分の氏名と職務経歴を1分程度で話します。プレゼン能力や話し方の印象が見られるので、内容は簡潔にまとめ、明るくはきはきと話すように意識しましょう。
志望動機は必ずといって良いほど問われる項目であり、入念な準備が必要です。どこの企業にも通用するような回答には説得力がないので、応募先の会社を理解し、その企業だからこそ言える理由を説明しましょう。
今までの職務経歴を、身につけたスキルや具体的な実績を交えながら説明します。経験やスキルが多方面に渡る場合は、応募先の仕事で役立てられそうなものを詳しく説明しましょう。
面接では入社後に活かせる能力が評価されるため、会社のニーズを推測しそこに合った自分の強みを整理することが大切です。
前職への愚痴や不満と捉えられる内容を話すのは避けましょう。仕事に対するネガティブな発言はマイナスの印象になるので、今後に対する前向きな展望を中心に答えます。
人間関係の問題で転職するなら、「チームワークを大切に仕事がしたかったから」という風に、ポジティブな姿勢が伝わる表現を工夫しましょう。
最後に面接官から質問がないか聞いてくる「逆質問」。「入社までに勉強しておくことはありますか?」といった質問で入社意欲を示せるので、3つ程度の質問を準備しておきましょう。
企業のWebサイトなどで簡単にわかることを聞くと「調べが足りない」と思われるので、質問は企業研究をした上で考えてください。
中途採用では、身だしなみや基本的なビジネスマナーは「できて当たり前」と見なされます。マナー違反があるとマイナス評価に直結するので、面接前には以下のポイントをご確認ください。
サイズが合っていないスーツはだらしない見た目になってしまうので、必ず自分の体に合ったものを着用しましょう。若い人であれば新卒時のリクルートスーツが使えるかもしれませんが、年齢とちぐはぐになっていると感じたら新しいものを買った方が無難です。
男女ともに、身だしなみは「清潔感」を意識することが大切です。寝癖がないことはもちろん、前髪が目にかかると暗い印象になるので気をつけましょう。
女性はナチュラルメイクで、アクセサリーはスーツに合うシンプルなデザインのものにとどめます。特に食品や医療関係の仕事では清潔感は厳しく見られるので、爪の長さにまで気を配る必要があります。
匂いがきつすぎる香水や柔軟剤は相手を不快にさせる可能性があるので、香りのエチケットにも気をつけましょう。
時間を守るのは社会人の基本。何かのトラブルで少しでも遅れそうな時は、必ず担当者に連絡を入れます。
到着時刻は面接開始の10分から15分前が目安ですが、早すぎる到着は相手側の迷惑になるので避けてください。電車遅延などに備えて時間には余裕をもって出発し、早くついた時は喫茶店などで面接前の最終確認をするのがおすすめです。
入室の際はドアを3回ノックし、返事があったら中に入って椅子の横で挨拶しましょう。質疑応答が終わったら、必ず面接の時間をとってもらったことへのお礼をしてから退室します。
退室後も誰に見られているかわからないので、携帯で電話をしたり社内の自販機を使ったりするのは避けてください。コートやマフラーは建物を出てから着用しましょう。
若年層の就職・転職支援に特化したハタラクティブでは、カウンセリングや応募書類の添削、面接対策で求職者の方を手厚くサポートしています。
ハタラクティブには経験豊富なアドバイザーが在籍し、転職活動の初歩からお教えしているので始めて転職する方も安心です。
事前に取材した企業の求人を扱うので、面接前に仕事内容や職場の雰囲気、社風など、詳しい情報を知ることができます。
これから転職を考えている方は、実績豊富なハタラクティブにご相談ください!
ご利用者の口コミ
まり
就活未経験だったのですが親身になって話を聞いてくださり的確なアドバ…
2021/01/27
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
中途採用面接でよく聞かれることって?回答のコツまとめ
挑む前に知っておこう!中途採用面接のポイントとは
中途採用の志望動機…伝え方のポイントを徹底解析!
高卒は中途採用を受けるの?正社員を目指しやすいおすすめの職種も
転職の面接はどんな質問をされる?効果的な自己紹介の仕方や逆質問の答え方
10代でも転職先はある?高卒でも成功するコツをご紹介!
面接でよくある質問と回答例!転職者と新卒では内容が違う?
高卒の転職におすすめの業界・職種は?持っていると役立つ資格も紹介!
中途採用の志望動機はどう書けば良い?
第二新卒の転職を成功させるには?
高卒でも正社員採用されるには?4つの状況別に就活のルールや流れを紹介
転職のSPI対策をしよう!できなかったら落ちる?重要度や問題傾向も解説
中途採用の面接対策!よくある質問と回答の注意点
積極採用される?第二新卒の転職事情と成功のコツとは
新卒就活の二次募集に受かるには?応募時期や内定獲得のコツを解説
中途採用志望者こそ押さえておきたい履歴書のポイント
就職が決まらない…焦りへの対処方法や中途採用の対策もご紹介!
転職活動の進め方とは?転職を成功させるコツ
中途採用面接での注意点!服装が第一印象を左右する