- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 零細企業とは?メリット・デメリットや向いているタイプを紹介
零細企業とは?メリット・デメリットや向いているタイプを紹介
更新日
この記事のまとめ
- 零細企業とは、わずかな資本や設備で運営される非常に小さい企業のこと
- 零細企業は若手のうちから裁量を持って働きやすく、主体性のある人が向いている
- 零細企業は経営陣との距離も近いため、会社経営を間近で学べるケースもある
- 企業の規模に関わらず、自分の適性に合った就職先を選ぼう
零細企業とは、わずかな資本や設備で運営される非常に小さい企業のことを指します。このコラムでは、零細企業の定義やメリット・デメリットを詳しくご紹介。中小企業や大企業との違いについても触れています。また、零細企業に向いているタイプや、就職でチェックするポイントについてもまとめました。零細企業の特徴を知り、自分が求める環境であるかどうか確認しましょう。
零細企業とは?
零細企業とは、わずかな資本や設備で運営される非常に小さい企業を指します。法的な定義は設けられてないですが、一般的に「小規模企業者」が該当すると考えられるでしょう。小規模企業者とは、中小企業の中でも特に規模の小さい企業のことを意味します。中小企業庁による「小規模企業者の定義」は以下のとおりです。
業種 | 常時使用する従業員の数 |
---|---|
製造業、建設業、運輸業、その他の業種(※) | 20人以下 |
卸売業 | 5人以下 |
サービス業 | 5人以下 |
小売業 | 5人以下 |
※その他の業種…卸売業、サービス業、小売業を除く
引用:中小企業庁「中小企業の定義に関するよくある質問 Q1:中小企業基本法の中小企業の定義と小規模企業の定義を教えてください」
なお、「小規模事業者支援法」「中小企業信用保険法」「小規模企業共済法」の3法では、政令により「宿泊業及び娯楽業を営む従業員20人以下の事業者」を小規模企業としています。
参照元
中小企業庁
中小企業の定義に関するよくある質問
零細企業と中小企業の違い
中小企業の基本的な定義は以下のとおりです。零細企業は、明確な定義や基準がないのに対し、中小企業は、中小企業基本法で「中小企業者の範囲」が定められています。
業種 | 資本金の額または出資の総額 | 常時使用する従業員の数 |
---|---|---|
製造業、建設業、運輸業、 その他の業種(※) | 3億円以下 | 300人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
サービス業 | 5,000万円以下 | 100人以下 |
小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 |
※その他の業種…卸売業、サービス業、小売業を除く
引用:中小企業庁「中小企業の定義に関するよくある質問 Q1:中小企業基本法の中小企業の定義と小規模企業の定義を教えてください」
上記に挙げた定義は、原則であり、制度や法律によって中小企業の定義が異なるので注意してください。たとえば、法人税法の中小企業軽減税率の適用範囲は「資本1億円以下の企業」が対象となります。
参照元
中小企業庁
中小企業の定義に関するよくある質問
零細企業と大企業の違い
一般的には、資本金や従業員数が上記の中小企業より大きい企業を「大企業」と呼びます。零細企業と同様に、大企業も法的な定義はありません。なお、「会社法」によると下記のどちらかの条件に当てはまる企業が「大会社」として扱われます。
・最終事業年度に係る貸借対照表に資本金として計上した額が5億円以上であること
・最終事業年度に係る貸借対照表の負債の部に計上した額の合計額が200億円以上であること
世間一般的には、上記の2つのどちらかに当てはまる企業を「大企業」と呼びます。
中小企業と大企業の年収が気になる方は「中小企業の年収はどのくらい?大企業との差や収入アップ方法もご紹介!」のコラムも参考にしてみてください。
零細企業とベンチャー企業の違い
零細企業は「非常に小さい企業」を指すのに対し、ベンチャー企業は「創業して間もない企業」「新しいビジネスを始めた企業」を指します。ベンチャー企業の中には、従業員数が少ない会社もあり、零細企業と共通するところもあるでしょう。「ベンチャー企業とは?メリット・デメリットや向いている人の特徴を解説!」のコラムでは、ベンチャー企業で働く前に確認したいポイントを解説しているので、興味のある方はこちらもご覧ください。参照元
e-Gov法令検索
平成十七年法律第八十六号「会社法」
零細企業で働くメリット・デメリット
零細企業は、企業規模が小さく従業員数も少ないため担当する業務が幅広い傾向が見られます。若いうちから活躍できる環境といえるでしょう。その反面、一人あたりの業務量が多く、労働条件が厳しい企業も見受けられます。
零細企業のメリット
零細企業は、若手のうちから裁量を持って働きやすいといわれています。冒頭で述べたように零細企業は社員数が少ないため、年齢や経歴に関わらず一人ひとりに仕事が割り振られます。仕事が細分化・担当化されている大企業では経験できないでしょう。社員一人ひとりの業績が会社の利益に直接響くため、責任感や達成感が大きいのもポイントです。
また、会社内でのコミュニケーションを図る機会が多いという点もメリットの一つ。支店や支社を構える大企業などでは社員一人ひとりと関わることはできませんが、零細企業のように小規模な企業では、社員同士のコミュニケーションが取りやすいようです。経営者との距離も近いため、意見を言いやすく、アイデアが採用されやすいのもメリットでしょう。
零細企業のデメリット
零細企業のデメリットとして挙げられるのは、教育制度などが整っていない企業が多いということです。大手企業などでは多くの社員を雇っているため、社内・社外研修といった勉強会を行うなどさまざまな工夫がされています。しかし、零細企業では「その場で学び、その場で覚える」といったことが多く、研修制度が設けられていないこともめずらしくないようです。
また、零細企業では小規模のコミュニティの中で関わることになるため、コミュニケーションをとるのが苦手な人の中には居辛さを感じてしまうこともあります。
労働条件の整備が不十分、給与面で満足しにくいことも零細企業のデメリットです。零細企業を検討していて、給与面に不安のある人は「給料が少ない!?薄給について考えよう」のコラムも参考にしてみてください。
零細企業に向いているのはこんな人
零細企業のメリット・デメリットを踏まえると「主体性を持って業務に取り組める人」「若いうちから多くの業務経験を積みたい人」が零細企業で働くのに向いています。詳しく見ていきましょう。
主体性がある人
前述のとおり、零細企業の社員は少人数。仕事は「一人ひとりが積極的に行う」という傾向があることから、主体性のある人が向いているといえます。仕事への目的意識を明確に持ち、「それを満たすために自分ができることは何か」また「どのように行動すれば会社の利益になるのか」など、さまざまなことに対して責任感を持って判断し、行動できると良いでしょう。
「会社経営」を間近で学びたい人
大企業などでは、支店や部署が分かれそれぞれ専門的な分野の仕事を行うため、会社の経営部分が見えにくいことがあります。しかし、零細企業は従業員数が少なく経営陣との距離も近いため、今後の事業展開に関われたり、経営に関する知識を得られたりと「会社経営」を間近で学べるという利点があります。
若いうちから経験を積みたい人
零細企業では従業員数が少ないため、1人の社員が複数の業務を担当するのはめずらしくありません。自分が仕事の決定権を持つ場面もあるでしょう。若いうちから責任を持って業務に取り組みたい人や、社会人としての経験を積みたい人には向いているといえます。
零細企業への就職でチェックするポイント
零細企業への就職や転職を考えている人は、自分に合った企業であるかどうか見極めましょう。ここでは、チェックすべきポイントを2つご紹介します。
福利厚生や給与面
零細企業は、大企業と比較すると、福利厚生や給与面が不十分な場合があります。入社してから「給料が少ない」「福利厚生がない」と不満に思うことのないよう、退職金制度や家族手当、住宅手当などの有無を確認したうえで、入社を決めるようにしましょう。労働条件の良い企業に興味のある方は、「ホワイト企業に転職したい!未経験でも大丈夫?優良企業の見分け方とは」のコラムもお役立てください。
社会保険へ加入できるかどうか
社会保険は、法人事業者であればすべての事業者に加入が義務付けられており、従業員も一定の条件を満たすことで加入が可能です。しかし、個人事業主の場合は、条件によって社会保険への加入が任意になる場合があります。零細企業と呼ばれる企業のなかには、個人事業主も含まれる場合があるので、零細企業を検討している人は、社会保険に加入しているかどうかも確認しましょう。
自分の適性に合う企業を探そう
就職や転職の際は、大企業・中小企業・零細企業など企業の規模を問わず自分の働きやすさにマッチする企業を探すことが大切です。自分に合った仕事を探すときは、「得意なこと」「仕事に活かせる能力を持っていること」「会社と価値観が合っていること」などに注目してみましょう。「自分の適性に合う仕事の探し方とは?」のコラムでも説明しているとおり、適性に合わない企業に就職してしまうと、仕事へのやりがいを感じられずストレスを覚えることも。退職につながる可能性が高くなってしまいます。適性に合った仕事を探したい人は、就職のプロに相談するのがおすすめです。就職・転職支援エージェントのハタラクティブは、フリーターや社会人未経験、第二新卒、既卒などの若年層に特化した求人紹介を行っています。就活アドバイザーがマンツーマンで丁寧なカウンセリングを実施。面接対策や履歴書添削などのサポート体制も充実しており、就職・転職活動に不安のある人も安心してご利用いただけます。サービスはすべて無料で利用できるので、お気軽にご相談ください。
零細企業に関するQ&A
ここでは、零細企業に関してよくある質問にQ&A形式で回答していきます。
零細企業の意味を簡単に説明してください
零細企業とは、わずかな資本や設備で運営される非常に小さい企業のことです。法律上の定義はありませんが、一般的には小規模企業がこれに当たります。小規模企業の具体的な定義については、このコラムの「零細企業とは?」をご覧ください。
零細企業は何人の従業員がいる会社?
零細企業は、一般的に小規模企業を指します。小規模企業と定義される従業員数は、「製造業」「建設業」「運輸業」などの業種であれば20人以下、「卸売業」「サービス業」「小売業」は、5人以下です。「気になる!零細企業の年収について」では、零細企業の意味や働くうえでのメリット・デメリットもご紹介しているので、興味のある方はこちらも参考にしてみてください。
零細企業のメリットは?
零細企業のメリットは、「仕事の裁量が大きい」「複数の業務に携われる」「会社経営を間近で学べる」などが挙げられます。自分にとってメリットのある企業をお探しの方は、就職・転職エージェントの「ハタラクティブ」にお任せください。丁寧なカウンセリングから一人ひとりに合った企業をご紹介しています。ぜひ、お気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。