- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 31歳からの就職活動!正社員歴なしのフリーターから就職するコツを紹介
31歳からの就職活動!正社員歴なしのフリーターから就職するコツを紹介
更新日
この記事のまとめ
- 31歳も意欲をもって有効な方法で就活すれば、正社員として就職できる
- 31歳から就職するコツは、自分に合った求人選びや選考対策をすること
- 31歳から就職するには、「未経験者歓迎」「職歴不問」の求人が応募しやすい
- 31歳以降も就職しない場合、同世代の正社員との賃金格差が開く可能性が高まる
- 31歳フリーターから就職するには、ハローワークやエージェントの利用もおすすめ
「31歳で正社員として就職できるか不安…」とお悩みの方もいるでしょう。31歳から就職活動をする場合、求人選びと選考対策が成功のカギといえます。また、就職へのモチベーションを高くもち、前向きな気持ちで就活を行うことも大切です。
このコラムでは、31歳・正社員歴なしから就職を成功させるコツや就活事情を解説します。おすすめの職種やフリーターから正社員就職した方の体験談も紹介しているので、ぜひご覧ください。
31歳・正社員歴なしから就職するには?
「31歳で就職は厳しいのでは…」と悩む方もいるでしょう。31歳で正社員歴なしから就職するには、求人の選び方がポイントです。特に、未経験者を歓迎している求人がおすすめ。31歳で就職を目指すフリーターや、職歴なしのニートの方が応募しやすい傾向にあるといえます。人材が足りていない業界や企業の場合、経歴不問で募集していることも多いようです。
また、企業ニーズに沿った選考対策を十分に行うことで、就職の成功率は高まります。一般的に就職は20代が有利といわれていますが、30代も意欲をもって有効な方法で就活すれば、正社員としての就職を実現できるでしょう。企業ニーズを知る方法については、「企業研究とは?その必要性とスムーズに行うコツを知っておこう!」を参考にしてみて下さい。
31歳の就職活動で企業から重視されること
31歳で就職活動をする場合、企業から仕事への意欲やビジネスマナーの有無などをチェックされる傾向にあります。以下は、厚生労働省の「平成30年若年者雇用実態調査の概況」をもとに、15~34歳のフリーターを正社員採用するうえで企業が重視した項目(1~3位)をまとめた表です。
フリーター(15~34歳)の採用選考で重視した点 | 事業所の割合 | |
---|---|---|
1位 | 職業意識・勤労意欲・チャレンジ精神 | 68.7% |
2位 | マナー・社会常識 | 59.8% |
3位 | コミュニケーション能力 | 52.5% |
参照:厚生労働省「平成30年若年者雇用実態調査の概況(p.13、表12)」
上記から、企業はフリーターに対して働く意欲や社会人としてのマナー、コミュニケーション能力を求めていることが分かります。31歳で正社員歴なしからの就職を目指すなら、仕事への積極的な姿勢や熱意をアピールする必要があるでしょう。
フリーター歴をマイナスに捉える企業は少なめ
厚生労働省の同資料「(2)フリーターであったことの評価(p.13、表11)」によると、15〜34歳の応募者がもつフリーター歴をマイナスに評価する企業は13.5%と少ない傾向。「評価にほとんど影響しない」とした企業も68.1%と高い割合となっています。
31歳フリーターの方は、「30歳を超えても職歴なしのまま」「正社員として就職するには手遅れかも…」と諦めず、前向きに就職活動を行いましょう。フリーターから正社員になった実話については、「みんなの就職エピソード」に載っていますので、ぜひ一度ご覧ください。
フリーター歴が長期にわたると就職しにくくなる場合もある
31歳でフリーター経験があることをマイナスに捉える企業は少ないものの、フリーター期間が長くなれば就職しにくくなる場合も。独立行政法人労働政策研究・研修機構の「2. フリーター継続期間と正社員になれた割合 (p.128、図表4-33)」によると、フリーター継続期間が4年を超えた後から正社員になれた割合は一気に低下しています。
フリーターから正社員になるには、できるだけ早く就職活動することが重要といえるでしょう。
参照元
厚生労働省
平成30年若年者雇用実態調査の概況
独立行政法人 労働政策研究・研修機構
労働政策研究報告書 No.213 大都市の若者の就業行動と意識の変容―「第5回 若者のワークスタイル調査」から―
31歳・無職のニートで職歴なしの場合は就職できる?
30歳前半から就職できるチャンスはあるでしょう。31歳で職歴なしのニートの場合、未経験者歓迎の求人を探し、不採用になっても諦めずに就活を続けることが大切です。会社に対する入社意欲や働くことへの熱意をアピールすることが、就職を成功させるポイントといえるでしょう。
31歳を過ぎて就職しないままでいるとどうなる?
ここでは、31歳以降も就職せずにいるとどうなるかを解説します。就職すべきか迷っているフリーターやニートの方は、今のままでいた場合に起こり得ることを、以下で確認しておきましょう。
正社員の平均年収との差が開く
31歳以降も就職せずにいた場合、正社員の平均年収との差が開く可能性があります。
厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査の概況(p.12)」によると、31歳を含む30~34歳の正社員の平均月収は29万4,100円であるのに対し、正社員以外は22万1,400円です。このデータをもとにそれぞれの平均年収を単純計算すると、正社員は約352万円、正社員以外は約265万円となり、両者の間には約87万円の差があることが分かります。
※平均年収は平均月収×12ヶ月分で算出
【年齢・雇用形態別の平均月収】
年齢階級 | 正社員・正職員 | 正社員・正職員以外 |
---|---|---|
30~34歳 | 29万4,100円 | 22万1,400円 |
35~39歳 | 32万7,000円 | 22万500円 |
40~44歳 | 35万4,600万 | 22万600円 |
引用:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査 第6-1表 雇用形態、性、年齢階級別賃金、対前年増減率及び雇用形態間賃金格差」
【年齢・雇用形態別の平均年収】
年齢階級 | 正社員・正職員 | 正社員・正職員以外 |
---|---|---|
30~34歳 | 約352万円 | 約265万円 |
35~39歳 | 約392万円 | 約264万円 |
40~44歳 | 約425万円 | 約264万円 |
参照:厚生労働省「令和5年賃金構造基本統計調査 第6-1表 雇用形態、性、年齢階級別賃金、対前年増減率及び雇用形態間賃金格差」
上のデータを参考にすると、30代前半での正社員の平均年収との差は30代前半で約87万円。30代後半になると約128万円、40代前半には約161万円まで差が開いています。31歳以降もフリーターを続けていると、金銭的な格差がより広がっていく可能性があるといえるでしょう。
前述したように、正社員としての就職・転職を考えるのであれば、就職・転職サイト、または就職・転職エージェントなどを活用し、できるだけ早めに行動を起こすことをおすすめします。
参照元
厚生労働省
令和5年賃金構造基本統計調査 結果の概況
社会的な立場が気になる
31歳を超えると、同世代の友人が正社員として役職に就いたり、結婚して家庭を築いたりすることが増えるでしょう。就職せずにフリーターやニートを続けていた場合、周囲と比較して、自分の社会的な立場が気になってしまうことも。また、正社員でないと収入が不安定と判断され、クレジットカードや住宅などのローンが通りにくいこともあります。そのようなリスクも踏まえたうえで、自分のキャリアプランや人生設計を練ってみましょう。
「30代は就職できない?フリーター・未経験から就活を成功させる方法を解説」のコラムも参考に、自分が置かれている現状と向き合いながら、将来について考えてみるのもおすすめです。
仕事の選択肢が狭くなる
30代後半になると、就職活動で実務経験や一定以上のスキルを求められるようになります。そのため、未経験から採用してくれる会社が減り、正社員だけでなくアルバイトの求人を探すのも難しくなるリスクがあるでしょう。
フリーターや職歴なしのニートから就職を目指すなら、年齢の若いうちが有利だといえます。内定を得るチャンスを少しでも広げるために、31歳で就職できるよう早めに動くのが良いでしょう。
31歳まで就職しなかった理由
31歳まで就職しなかった主な理由として、「社員になる必要性がないと思った」「自分に合った明確な職業を描けなかった」「就職活動がうまくいかなかった」などがあるようです。また、夢や目標を実現するために就職しなかったという場合もあります。
やりたいことを探したり、夢を追いかけたりするのは素晴らしいことですが、スキルや経験を積めないまま年齢だけを重ねてしまうと、就職のタイミングを失う恐れも。そのため、「△△歳まで」といった明確な区切りを設けて行動すると良いでしょう。
ハタラクティブキャリアアドバイザー後藤祐介からのアドバイス
31歳からの就職活動を成功させる4つのコツ
31歳からの就職活動を成功させるには、目的を明確にし、自分の経験を活かせるような仕事を見つけることがポイントです。
以下で4つのコツを解説するので、参考にしながら進めてみてください。
31歳からの就職活動を成功させるコツ
- これまでの経験の棚卸しをする
- 幅広い視野をもって仕事を探す
- ハローワークの就職支援を受ける
- 就職・転職エージェントを利用する
1.これまでの経験の棚卸しをする
まずは経験の棚卸しをしましょう。フリーターや職歴なしのニートから就職を目指す際、31歳までの自分を振り返ることで、自分がもっている仕事に役立つスキルや経験は何かを整理できます。就職活動の書類選考や面接でも、自信をもって自己アピールしやすくなるでしょう。
どのように経験の棚卸しをすれば良いのか分からない方は、「フリーターの就活、バイト経験はこう活かす!─スキルの棚卸し編」も参考にしてみてください。
2.幅広い視野をもって仕事を探す
31歳で就職先を探す際は、幅広い視野をもつことが大切です。
特定の職種にこだわり過ぎたり、希望する条件が多過ぎたりすると、就職先の選択肢を狭めてしまいます。就職成功のチャンスを高めるためにも、多様な業種・職種に関心をもって求人を探してみましょう。これまで関心のなかった業界に目を向けてみると、自分の新たな可能性に気づけることもあります。
3.ハローワークの就職支援を受ける
31歳で就職するなら、ハローワークの就職支援を受けてみましょう。ハローワークの特徴は、地元企業に強く、無料で利用できること。「現在住んでいる地域で正社員になりたい」という方におすすめです。また、ハローワークでは求人探しだけでなく、面接練習や書類の添削なども行っています。
31歳のフリーターやニートの方で正社員としての職歴がなく、何から始めたら良いか分からないときは、公共の就職支援を受けることから始めてみましょう。
就職に必要なスキルの習得なら職業訓練校がおすすめ!
ハローワークでは、就職に役立つスキルを身につけたい人向けに職業訓練校(ハロートレーニング)への紹介も行っています。厚生労働省の「ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)」で説明しているとおり、職業訓練校もハローワーク同様、公共の就職支援サービスです。PCの基礎スキルやプログラミング、医療事務などが無料で習得できるため、手に職をつけたいと考えている方にぴったりでしょう。
参照元
厚生労働省
ハロートレーニング(離職者訓練・求職者支援訓練)
4.就職・転職エージェントを利用する
31歳から就職するには、就職・転職エージェントを利用するのも良いでしょう。就職・転職エージェントとは、民間の就職支援サービス。専任のアドバイザーが企業選びから面接対策、内定までをしっかりサポートしてくれるので、初めて就職活動をする方や「自己分析や企業選びを一緒にしてほしい」という方に適しています。
就職・転職エージェントでは、ハローワークや就活サイト・転職サイトに掲載されていない非公開求人も多数存在しているので、仕事探しの幅を広げられるでしょう。就職・転職サイトとは異なり、就活に関連する悩みや不安も相談できる点も、就職・転職エージェントのメリットです。
31歳・無職のニートが就職活動前にやっておきたいこと
ニート生活が長かった場合は、実際に就活に踏み切るまで時間が掛かることも。31歳からいきなり就職活動をするのではなく、まずは準備から始めてみるのがおすすめです。早寝早起きを心掛け、身だしなみを整えたり周囲との会話を増やしたりして、徐々に社会復帰へ向けた生活リズムに慣れることを意識してみましょう。アルバイトをして働くことに慣れておくのも有効です。
「ニートの就活は何から始める?『失敗しそうで怖い』ときの就職活動のやり方」のコラムも参考に、就活の準備を始めてみましょう。
31歳で就職するための選考対策
ここでは、31歳・正社員歴なしのフリーターが就職活動でやっておくと良い選考対策をご紹介します。ハタラクティブの「若者しごと白書2024 3.就職活動・転職活動について」によれば、選考中のフリーター(18~29歳)は以下のようなことに不安を感じる傾向にあるようです。
※「非常に不安」「やや不安」を合算した割合を表記
フリーターが選考中に不安を感じる項目 | |
---|---|
1位 | 事前の面接対策(69.9%) |
2位 | 面接でのアピール方法(69.7%) |
3位 | 実際の業務内容や社風の把握(67.8%) |
4位 | 就職活動のモチベーション維持(67.0%) |
5位 | 履歴書の書き方や面接時のマナー(63.3%) |
参照:ハタラクティブ「若者しごと白書2024 3-10. 就職活動・転職活動における選考中の不安度」
不安を抱えながら面接に臨むと自信がなさそうに見え、自分のアピールポイントがうまく伝わらず、採用担当者に「仕事を任せて大丈夫かな?」「すぐ辞めてしまうのでは?」と懸念される恐れがあります。
自信をもって選考に臨めるよう、以下で履歴書作成や面接対策のポイントを掴んでおきましょう。
就職活動の対策:履歴書
履歴書は丁寧に書き、誤字脱字がないように仕上げるのがマナーです。また、応募先企業ごとに作成し、使い回しはしないようにしましょう。その企業ならではの強みや特色を反映させた自己PRや志望動機を考え、就職意欲を示すことが重要です。
31歳で正社員歴なしのフリーターは、職歴欄にアルバイト経験を記載しましょう。応募職種に役立つ経験がある場合は、積極的にアピールするのがおすすめです。ただし、勤務歴が短過ぎるとマイナスの印象を与える恐れがあるため、3ヶ月以上勤めたアルバイト歴を書くようにしましょう。
履歴書の作成方法は、「フリーターが知りたい履歴書の書き方!職歴はどう書く?自己PRも解説」のコラムをぜひチェックしてみてください。
就職活動の対策:面接
面接で想定される質問の回答は、事前に考えておくのがおすすめ。31歳からフリーターとして正社員を目指して就職活動する場合、面接官から「フリーターをしていた理由」を聞かれる可能性が高いでしょう。無理に好印象を与えようとするのではなく、誤魔化さずハキハキと答えるのがおすすめ。フリーター期間の気づきや、就職への前向きな姿勢もあわせて伝えれば、面接官も納得してくれるはずです。
詳しくは「フリーターの正社員面接でよくある質問は?ふさわしい服装についても解説」も参考にしてみてください。そのほか、「高卒から正社員へ!既卒・フリーターの面接対策についても解説」のコラムで基本的なマナーを押さえておくと良いでしょう。本番で慌てることがないよう、事前に面接練習を重ねておくのもポイントです。
参照元
ハタラクティブ
若者しごと白書2024
31歳から正社員就職したい人におすすめの4つの職種
ここでは、31歳・正社員歴やスキルなしから正社員へ就職したい方に向け、おすすめの職種を4つ紹介します。
31歳から正社員就職したい人におすすめの職種
- 販売職
- 営業職
- IT関連職種
- 介護職
1.販売職
販売職は、店舗で接客をして自社の商品を購入してもらう仕事です。男性・女性問わず、資格なしで働ける企業が多いので、31歳からの就職・転職の際に挑戦しやすい職種といえるでしょう。就職・転職サイトにも、「経験不問」「未経験歓迎」をうたう求人が数多く掲載されています。
求められるスキルとしては、商品の魅力を伝えたり、お客さまのニーズを引き出したりする接客スキルや、従業員を管理するマネジメントスキルなどが挙げられます。そのため、「人と話すのが好き」「自分の好きな商品の魅力を他人に伝えたい」といった方に向いているでしょう。
2.営業職
営業職は、自社の商品やサービスをお客さまに購入・契約してもらう仕事です。スキルよりも人柄やモチベーションを重視する傾向にあり、31歳から挑戦しやすい職種といえるでしょう。
自分の成果が給与に反映されやすいため、実力次第でキャリアや収入アップが見込める点にやりがいを感じやすいのが特徴。新規開拓営業ではなく、ルート営業であれば、ノルマ達成に対するプレッシャーも少ないようです。ルート営業について詳しく知りたい方は、「ルート営業と新規営業の違いとは?業務内容や求められる能力を詳しく解説」のコラムをご覧ください。
3.IT関連職種
代表的なIT関連職種には、プログラマーやシステムエンジニアがあります。IT業界ではスキルや実績が評価されやすい傾向があるため、実務的なスキルが身についていれば、31歳から就職することも十分に可能でしょう。
独学でプログラミングスキルを身につけるのには一定の時間が必要なため、前述したような職業訓練校に通ってスキルを身につけるのがおすすめです。
4.介護職
介護業界は人手不足の傾向にあるため、未経験歓迎の求人や企業が豊富で、31歳から挑戦しやすい職種です。20代の若年層から60代以降まで、幅広い年齢層が活躍できる仕事といえます。
働きながら介護関連の資格を取得できる環境である場合が多いので、「31歳で正社員歴・スキルなしだから仕事ができない」と諦めかけているフリーターやニートの方にも一度知っておいてほしい業界です。働きながらスキルアップ・収入アップも目指しやすいでしょう。介護職への就職に迷っている方は、「ニートから介護職に挑戦できる?就職方法と業務内容」のコラムで、働くメリットや仕事内容などをチェックしてみてください。
31歳・正社員歴なしから就職先を探すポイント
31歳・正社員歴なしのフリーターの方が就職先を探す際は、「未経験OKや職歴不問の求人や企業を探す」「働き手が足りていない企業や業界に目を向ける」といったポイントを意識すると良いでしょう。「未経験OK」「職歴不問」の求人であれば、正社員歴の有無を気にせず応募できます。特に、働き手が不足している企業・業界の場合、経験以上に本人の人柄ややる気が重視されることも多いようです。
31歳のフリーターやニートから就職した人の体験談
最後に、31歳から就職を目指すフリーターやニートの方向けに、就職・転職エージェントのハタラクティブを利用してフリーターから正社員になった方の体験談をご紹介します。
エージェントを利用するメリットや利用した際の流れなど、以下を参考に考えてみましょう。
T・Iさん(30・男性)の体験談
Tさんは、正社員として就職しないまま30歳を迎えました。最後のチャンスと就活を始めたものの、自分のアピール方法が分からず、どこでも良いから就職したいと思っていたそうです。そこで、就職エージェント「ハタラクティブ」に相談しサポートを受けたことで、安心して就活に取り組めるようになったと語っています。現在は就職し、時給1,300円から月給29万円に給与アップしました。
詳しくは、「30歳以上から正社員へ 体験談」をご覧ください。
Iさん(27・男性)の体験談
Iさんは、在学中にもらった内定を辞退し、卒業後はアルバイトをしていました。周囲に触発されて就活を再スタート。しかし、希望する仕事で未経験OKの求人や企業を探せず、一人での就活に焦りや不安を感じていました。ハタラクティブで就活アドバイザーと一緒に自己分析や面接対策を行ったことで、就職活動がやりやすくなったそうです。Iさんは面接1社目の企業から、エンジニア職としての内定を獲得しています。
詳しくは、「警備アルバイトからエンジニアに就職。留年、内定辞退から就職を成功させた方法とは?」でご確認ください。
「31歳からの就職に自信がない」「フリーター経験のみで職歴の書き方が分からない」「ニート生活が長くて就職活動をしたことがない」とお悩みの方は、ハタラクティブにご相談ください。
就職・転職エージェントのハタラクティブでは、高卒や既卒、第二新卒、フリーターなどの若年層を対象に就職・転職支援を実施しています。プロのキャリアアドバイザーがカウンセリングで適性を把握し、厳選した求人からあなたに合うお仕事や企業をご紹介。「未経験可」の求人も多数ご用意しているので、職歴がなく、フリーターやニートから正社員就職を目指している方も安心です。また、面接対策や応募書類の添削といったサポートをマンツーマン体制で行っているため、安心して就活ができます。
サービスのご利用はすべて無料ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
フリーターや職歴なしの31歳が就職するためのQ&A
ここでは、フリーターや職歴なしで31歳を迎えた人に向けて、Q&A形式で就活に関するお悩みを解説します。31歳からの就職活動が遅いかどうかについても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。
31歳・職歴なしでの就職は手遅れですか?
手遅れではないでしょう。選考対策を工夫することで、職歴なしから正社員に就職するチャンスを掴める可能性はあります。ただし、30代後半に近づくほど、企業からスキルや実務経験を求められるようになるでしょう。
「30代ニートにおすすめの就職支援サービス!職歴なしから正社員になるには」のコラムもチェックして、早めに就職活動を始めるのがおすすめです。
このままフリーターでいるのはまずいですか?
将来的に安定した生活を望む場合は、正社員就職を目指すのが良いでしょう。非正規雇用であるフリーターは、雇用や収入が不安定な傾向にあります。年齢を重ねて体力が落ちれば、応募できるアルバイトが減る可能性も。また、結婚や住宅購入といったライフプランを立てにくかったり、老後に向けて十分な貯金をするのが難しかったりと、生活面の不安も生じやすいでしょう。
より詳しい正社員とフリーターの違いについては、「正社員とフリーターの違いは?待遇や将来性を比較!就職成功のポイントも解説」のコラムをご覧ください。
31歳での就職に自信がない…楽な仕事はありますか?
どのようなことを「楽」と感じるかは人それぞれ違います。31歳での就職に不安がある場合は、自分の性格や得意・不得意、関心分野などを明確にしたうえで、仕事を探してみると良いでしょう。適性に合った仕事に就けばやりがいを見出しやすく、働きやすいと感じる可能性があります。
詳しくは、「自分に向いてる仕事が分からないときはどうする?適職の見つけ方を解説」のコラムをチェックしてみてください。
就職活動がうまくいかないときはどうすれば良い?
就職活動に行き詰まったら、これまでの面接や応募書類の内容を振り返りましょう。基本的なマナーができているか、質問の意図に沿う回答だったかなどを確認します。
選考でつまづく原因が分からないときや、第三者のアドバイスが欲しいときは、就職・転職エージェントの利用もおすすめです。就職・転職エージェントのハタラクティブは未経験者歓迎の求人を多数扱い、正社員就職を目指す方をバックアップ。性格から分かる1分程度の適職診断もご用意しているので、ぜひご利用ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。