- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- チャレンジ精神を自己PRするコツは?面接・履歴書で使える例文11選
チャレンジ精神を自己PRするコツは?面接・履歴書で使える例文11選
更新日
この記事のまとめ
- チャレンジ精神を自己PRする際には学んだことや成果、どう活かすかを伝える
- チャレンジ精神の自己PRでは挑戦した内容を明確にする
- チャレンジ精神の自己PR内容は、志望職種に求められる能力も考慮する
- チャレンジ精神を自己PRするときは、自慢話や冒険談にならないように注意する
チャレンジ精神を効果的な自己PRにする方法に悩む人もいるでしょう。面接官に好印象を与えるためには、挑戦したプロセスを明確にして入社後どう活かすかを伝えます。このコラムでは、チャレンジ精神の自己PRを効果的に伝えるコツや例文を紹介。志望職種別の例文やチャレンジ精神を自己PRする際の注意点も解説するので、参考にしてみてください。
チャレンジ精神は効果的な自己PRになる?
チャレンジ精神を効果的に自己PRするためには、成果や学んだこと、応募企業でどう活かすかを伝えましょう。また、チャレンジ精神は必ずしも成果に結びつくとはいえないため、好印象を与えるためには具体的なエピソードを挙げます。
自己PRとして有効な「チャレンジ精神」とは
企業は応募者の強みによって、どのような成果が得られるかを重視しています。効果的に伝えるためには、どのようなことに対するチャレンジ精神なのか明確にして自己PRしましょう。
以下では、主なチャレンジ精神のパターンを3つ紹介します。
積極的に新しいことにチャレンジする
チャレンジ精神の自己PRでは、「経験したことがない」「周りが取り組んでいない」など、新しいことに対して挑戦したエピソードが挙げられます。
具体例と成果を交えて自己PRすれば、「企業の成長に貢献してくれるかも」といった印象が与えられるでしょう。
苦手なことにも逃げずにチャレンジする
苦手なことにも逃げずに挑戦できたエピソードは、チャレンジ精神を自己PRする際に使えます。仕事では苦手な業務を任される場合もあるでしょう。苦手なことにも積極的に取り組める能力をアピールすれば面接官は、「どのような仕事もやり遂げる責任感がある」という期待がもてます。
困難や課題に対して意欲的にチャレンジする
困難な課題に対しても意欲的に取り組める姿勢は、チャレンジ精神として自己PRできます。企業が成長するためには、高い目標や困難な課題に対しても意欲的に取り組む姿勢が必要です。困難なことにも前向きに取り組める方は、主体性や問題改善力が評価されるでしょう。
チャレンジ精神を効果的に自己PRするコツ
チャレンジ精神を効果的に自己PRするためには、ほかの応募者との差別化を意識しましょう。自己PRは、ほかの応募者とかぶってしまう可能性があります。差別化するためには、具体的なエピソードや成果を挙げると効果的です。
ここでは、チャレンジ精神を効果的な自己PRにするための手順とコツを紹介します。
チャレンジした内容が簡潔に伝わる構成にする
効果的な自己PRを作成する際には、応募先企業が求める人材に合ったチャレンジ精神をアピールしましょう。企業のWebサイトや求人情報をもとに、どのようなチャレンジが求められているか検討してみます。
応募先の企業研究をした後に、前述したチャレンジのパターンを明確にして、内容が簡素に伝わる構成を考えてみましょう。
チャレンジした動機やきっかけ
はじめに、「なぜチャレンジしたのか」という動機やきっかけを挙げます。動機やきっかけは、ほかの人の自己PRと差別化するポイントです。たとえば、以下のように具体的な動機やきっかけを挙げると効果的です。
「私の強みはチャレンジ精神があることです。学生時代に経験したホテルのフロントのアルバイトでは、海外からのお客さまを接客する機会が多くありました。
そのため、苦手な英語を克服してさらにコミュニケーションを取りたいと思い、オーストラリア留学にチャレンジしました」
チャレンジしたプロセス
チャレンジしたプロセスでは、以下の点について具体的な内容を伝えられるようにしましょう。
- ・チャレンジしたプロセスのなかで、何をどのようにして取り組んだのか
- ・チャレンジした期間はどれくらいか
- ・苦労に対して、どのような工夫をしたのか
チャレンジした内容や期間を具体的にした例文は、以下のとおりです。
「半年間経験したオーストラリア留学では、サークルやボランティア活動に参加して、多くの人とかかわりながら英語力アップを目指しました。
また、留学後にはTOEICで700点を取得し、観光客向けのツアーガイドのアルバイトで更なる英語力アップに挑戦しています。」
チャレンジした結果
チャレンジしたプロセスに加えて、結果や成果、経験から学んだことを明確にして伝えます。結果が失敗に終わったとしても、努力したプロセスや経験から学んだことが明確であれば、好印象につながるでしょう。
自己PRを作成する構成について詳しくは、「自己PRをより魅力的にする書き方とは?作成時のポイントや注意点を解説」のコラムも参考にしてください。
志望企業が求める人物像に合わせたアピールを意識する
チャレンジ精神のエピソードを伝えるときは、志望企業が求める人物像に合わせた内容を意識してみましょう。志望企業が求める人物像は、社風や事業内容、求人情報などから把握します。
企業が求めるチャレンジ精神について、2つ紹介するので参考にしてみてください。
リスクや問題点を把握したうえで行動できたこと
企業では、リスクや問題点を把握したうえで発揮するチャレンジ精神が求められます。チャレンジ精神は積極的な行動ができる印象だけでなく、無謀な挑戦をする人と思われる可能性があります。
挑戦するメリット・デメリットやリスクを考えられる人であれば、頼もしく好印象につながるでしょう。
独断ではなく周囲と協力して行動できたこと
仕事はチームで協力する場面が多くあるため、周囲の協力を得ながら挑戦したエピソードは好印象につながるでしょう。企業では組織のルールのなかで、主体的に行動して成果を挙げる人が評価されます。
仕事においては、闇雲なチャレンジ精神ではなく、周囲の協力や理解を得ながら挑戦していく能力が重視されるでしょう。
チャレンジ精神は修飾語を使って分かりやすく伝える
チャレンジ精神を自己PRするときには、「△△なチャレンジ精神」のように修飾語を使ったり、補足する表現を使ったりすると分かりやすくなります。
たとえば、以下のようなチャレンジ精神と似た言葉を使って伝えてみましょう。
- ・前向き
- ・積極的
- ・行動力がある
- ・フットワークが軽い
- ・好奇心が旺盛
- ・主体性がある
ほかの応募者と強みが被った場合でも、補足する表現があれば差別化しやすくなります。
【新卒・既卒向け】チャレンジ精神を自己PRする例文
新卒・既卒の方向けに、チャレンジ精神を自己PRする例文を紹介します。部活や留学、ゼミなどの経験を振り返って、チャレンジ精神を発揮したエピソードを挙げてみましょう。
部活・サークルの場合
以下は、部活動で困難なことに挑戦した経験をもとに、チャレンジ精神を自己PRする例文です。
「私の強みは、困難なことにも前向きにチャレンジできることです。
大学では、ダンス部として活動しました。未経験からのスタートでしたが、発表会に向けて部活前に個人練習をしました。
その結果、個人パフォーマンスの部分を任せてもらい、大学4年生の大会ではチームを3位に導けました。入社後も、困難なことに前向きに挑戦できる強みを活かして、御社に貢献できるように取り組みたいです」
留学の場合
以下は、留学で新しいことに挑戦した経験をもとに、チャレンジ精神を自己PRする例文です。
「私の強みは、新しいことにも積極的にチャレンジできることです。
大学では、英語を学びたいと思いカナダ留学を経験しました。初めての海外生活で慣れないことばかりでしたが、英語力を上げるためにサッカー部に入部したり、ボランティア活動に参加したりしました。
結果的に、部活やボランティアを通して英語を教えてくれる友人もでき、日常の英会話がスムーズできるようになりました。
新しいことにチャレンジするときは不安もありますが、積極的に行動すれば視野が広がり多くのことが学べると実感しています。社会人になっても、積極的に挑戦する姿勢を大事にし、広い視野をもって企業の成長に貢献したいです」
留学経験を自己PRしたい方は、「履歴書への留学経験の書き方は?学歴欄に書いていい?語学学校は対象?」のコラムも参考にしてみたください。
インターンの場合
以下は、インターンで苦手なことに挑戦した経験をもとに、チャレンジ精神をアピールする例文です。
「私の強みは、苦手なことにも前向きにチャレンジできることです。
私は細かい作業が苦手でしたが事務職を志望していたため克服したいと思い、営業事務のインターンを半年間経験しました。インターンでは、書類管理や伝票作成など細かい作業が多く、最初は小さなミスに気づけない場面もありました。
しかし、チェックリストを作ったり注意点をまとめたりして、正確かつスムーズに業務が進められるようになりました。
御社に入社後も、苦手な業務には具体的な対策を考え、前向きにチャレンジしていく姿勢を大切にしたいです」
インターンシップの経験をもとに自己PRしたい方は、「履歴書でインターンシップ経験をアピールする書き方!参考になる例文も紹介」のコラムもご参照ください。
ゼミの場合
以下は、ゼミで困難なことに挑戦した経験をもとに、チャレンジ精神をアピールする例文です。
「私の強みは、困難なことにも諦めずチャレンジできることです。
大学のゼミでは社会学を専攻し、「働き方改革の推進」について研究しました。調査のために企業へのアンケートを実施しましたが、最初はアポイントが取れず苦戦しました。
そこで、教授や部活やサークルの先輩に協力を依頼して、企業と繋いでもらう機会を増やしました。その結果、100件を超える企業のデータが集まり、分析した論文が大学から表彰されました。
御社に入社後も、困難なことにも諦めず、改善策を考えて取り組む強みを活かしたいと思っています」
ゼミの経験をもとに自己PRしたい方は、「ゼミで取り組んだ内容や学んだことをESに書くには?書き方と例文を解説」のコラムも参考にしてください。
ボランティアの場合
以下は、ボランティアで苦手なことに挑戦した経験をもとに、チャレンジ精神を自己PRする例文です。
「私の強みは苦手なことにも積極的にチャレンジできることです。
私は人見知りな性格を克服したいと思い、大学ではサークルやボランティアに積極的に参加しました。なかでも、海外の方に日本語を教えるボランティアでは、相手に質問したり、自分のことを話したりしながら、積極的にコミュニケーションを取りました。
結果的に、初めての人との会話に対する苦手意識がなくなり、年齢や国籍が異なる人との会話も躊躇せずにできるようになりました。
御社に入社後も、苦手なことにも積極的に挑戦し、積極的にコミュニケーションを取りながら業務に取り組んでいきたいと思います」
趣味・習い事の場合
以下は、趣味で苦手なことにチャレンジした経験をもとに、チャレンジ精神を自己PRする例文です。
「私の強みは、困難なことにも積極的にチャレンジできることです。
私は、ファッションスナップが趣味です。海外のファッションを撮影したいと思い、ヨーロッパ旅行をしました。しかし、簡単な英会話しかできなかったため、ヨーロッパでは思うように撮影が進まず苦戦しました。
そこで、現地の言葉で自己紹介や挨拶をできるようにして、撮影以外でも積極的に現地の人とコミュニケーションを取りました。結果的に、撮影協力してもらえる機会が増え、100名ほどのファッションスナップが撮れました。
御社に入社後も、積極的にチャレンジする強みを活かして、困難なことに対しても成果が出せるように取り組みたいです」
面接で趣味を効果的にアピールする方法については、「面接で趣味を聞かれたときの回答は?好印象につながる答え方の例文を紹介」のコラムをご参照ください。
【フリーター・転職者向け】チャレンジ精神を自己PRする例文
フリーターや転職者向けに、チャレンジ精神を自己PRする例文を紹介します。フリーターや転職者の場合は、アルバイトや前職のキャリアをもとにチャレンジ精神を自己PRしてみましょう。
アルバイトの場合
以下は、アルバイトの経験をもとにチャレンジ精神を自己PRする例文です。
「私の強みは、新しいことにも前向きにチャレンジできることです。
飲食店のアルバイトではホール業務に加えて、新たにレジ締めの作業を任されました。金銭管理は大きな責任を伴う業務であるため、バイトメンバーにレジ対応の注意点を共有したり、チェックリストを作成したりして、誤差が出ないように注意しました。
結果的に、責任感が評価され契約社員として店全体の業務を任されるようになりました。御社に入社後も、前向きに挑戦する姿勢や責任感を強みに、成果が出せるように取り組みたいです」
アルバイト経験を自己PRしたい方は、「アルバイトは職歴欄に書いていい?好アピールにつながる書き方のコツ」のコラムも参考にしてください。
前職の経験の場合
以下は、前職の経験をもとにチャレンジ精神を自己PRする例文です。
「私の強みは、成長意欲をもってチャレンジできることです。
前職では、新規開拓の営業を担当していました。はじめは、マニュアルを参考に営業しましたが、契約件数が伸びずに苦戦しました。
そこで、経験から学びを得ようと、月30件の商談を目標に取り組みました。結果的に、経験からコツやノウハウを蓄積して実践に活かし、契約件数の目標達成につながりました。
御社に入社後も、成長意欲をもって積極的にチャレンジできる強みを活かして、成果が出せるように取り組みたいです」
転職時の自己PRについて詳しく知りたい方は、「転職時の自己PRはどのように作成したら良い?作り方のポイントを紹介」のコラムをご参照ください。
志望職種別のチャレンジ精神を自己PRする例文
志望職種別に、チャレンジ精神を自己PRする例文を紹介します。職種によって求められるスキルや強みは異なるため、応募先企業の求人情報や業務内容を把握したうえで考えてみるとよいでしょう。
営業職志望の場合
以下は、営業職志望の場合のチャレンジ精神を自己PRする例文です。
「私の強みは、成長意欲をもって挑戦できるところです。
前職のアパレルスタッフでは、バイトリーダーとして売上目標を達成するために、接客マニュアル作成を担当しました。マニュアル作成は初めてでしたが、新人の方が見ることを想定して、接客のノウハウをまとめました。
結果的に、マニュアルをもとに指導した新人の方が売上目標を毎月達成できるようになり、他店の接客指導も任されるようになりました。御社に営業職として入社後も、目標達成に向けて成長意欲をもって挑戦し、活躍していきたいです」
営業職では、コミュニケーション能力や積極性が求められます。また、前職やアルバイトで接客や顧客とかかわった経験がある場合は、営業職の業務に活かしやすく好印象が与えられるでしょう。
営業職に求められる能力については、「営業はやりがいのある仕事!求められる能力や面白さ、魅力を知ろう」のコラムをご参照ください。
事務職志望の場合
以下は、事務職志望の場合のチャレンジ精神を自己PRする例文です。
「私の強みは、改善策を考え積極的にチャレンジできることです。
私は学生時代、ダンス部のマネージャーを担当していました。大会に向けて毎日ハードな練習が続いていたため、体調を崩し休む部員が出てしまいました。
そこで、スケジュールや練習内容を見直して、オフの日を増やせないか部員と話し合いました。結果的にモチベーション管理もしやすくなり、部員全員が万全の体調で大会に望めました。
入社後、事務職において困難な状況があった場合も、改善策を主体的に考え積極的に取り組める姿勢を活かしていきたいと思っています」
事務職は社員のサポートをするため、周囲に気を配った行動や調整役となったエピソードは、好印象が与えられるでしょう。
事務職の仕事について詳しく知りたい方は、「事務員の仕事内容とは?事務職との違いや向いている人の特徴をご紹介」のコラムを参考にしてください。
研究職志望の場合
以下は、研究職志望の場合のチャレンジ精神を自己PRする例文です。
「私の強みは、課題解決に向けてチャレンジできることです。
大学時代、予備校のアルバイトを経験しました。担当生徒が志望校に合格するために、先輩の指導方法を学んだり、個別に苦手な教科のプリントを作成したりしました。
偏差値が上がらず志望校を変更するか悩んでいた生徒がいましたが、勉強の進め方やテキストを見直した結果、苦手な数学を克服でき志望校合格へ導けました。
この経験を活かし、研究職と入社後も、課題解決の方法を考えながらチャレンジできる強みを活かしていきたいと思います」
研究職を志望する場合は、探求心や地道に努力できたエピソードは業務に活かしやすく好印象につながるでしょう。
研究職の仕事について詳しく知りたい方は、「研究職にはどんな種類がある?就き方や向いている人の特徴も解説」のコラムを参考にしてください。
チャレンジ精神を自己PRするときの注意点
チャレンジ精神を自己PRするときに、自慢話や内容を盛り過ぎるとマイナスな印象になる可能性があります。チャレンジ精神の強みをマイナスに捉えられないように、注意点について把握しておきましょう。
チャレンジ精神で伝える内容は一つに絞る
自己PRで伝えるチャレンジ精神の種類は一つに絞って、一貫して伝えましょう。「自己PRとして有効な「チャレンジ精神」とは」で解説したように、チャレンジ精神の種類は複数あります。混在すると面接官を混乱させてしまう可能性があるため、注意が必要です。
チャレンジ精神が短所に捉えられないようにする
闇雲にチャレンジしたエピソードは、短所に捉えられてしまう可能性があるでしょう。企業は、リスクを考えたうえでチャレンジできる人材を求めています。
チャレンジ精神を自己PRする際には計画力や協調性、継続力などのエピソードも含めると効果的です。
冒険談や自慢話は避ける
チャレンジ精神を自己PRするエピソードが、冒険談や自慢話にならないように注意しましょう。たとえば、世界一周やヒッチハイクなどの経験を話すだけで、学んだことや活かせる強みがなければ好印象にはつながりません。
自己PRはただの自慢話にならないように、強みを発揮したエピソードを具体的に伝えられるようにしてください。
内容を盛り過ぎないようにする
自己PRで話す内容を盛り過ぎたり、成果を水増ししたりするのは避けましょう。内容を盛り過ぎると、面接で質問されたときにボロが出る可能性があります。
大きな成果や結果が求められているわけではないため、事実を伝えるようにしましょう。
若年層の就職・転職支援のハタラクティブでは、専任のキャリアアドバイザーによるマンツーマンのカウンセリングにより、求職者一人ひとりの適性に合った求人紹介を実施。また、面接指導はもちろん、書類の添削や無料の適職診断も受けられます。プロによる徹底したサポートで、就活や転職活動が初めての方も安心です。
サービスの登録・利用料はすべて無料。チャレンジ精神の自己PRについて悩んでいる人は、ぜひお気軽にご相談ください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2023年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。