転職の面接で聞かれることが多い質問とは?対策のコツや回答例も紹介!

転職の面接で聞かれることが多い質問とは?対策のコツや回答例も紹介!の画像

この記事のまとめ

  • 転職の面接でよく聞かれる質問は「自己紹介」「転職理由」「志望動機」など
  • 転職活動では、面接官からよく聞かれる質問への回答を事前に用意しておくことが大切
  • 面接で転職理由を聞かれたら、前向きでポジティブな回答を心掛けよう
  • 転職の面接では、自分の入社意欲が伝わる効果的な逆質問を考えておこう

「転職の面接では、どのようなことを聞かれるのだろう?」と悩んでいる方へ向け、このコラムでは頻出される質問と回答例を紹介します。面接官が何を見ているか、どのような人材を求めているのかを押さえた回答で良い印象を与えましょう。また、質問に回答する際のNG例、逆質問への対応も掲載しています。しっかりと対策を練り、万全な体勢で転職の面接に臨んでください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

転職の面接で聞かれることが多い5つの質問とは?

転職の面接でよく聞かれる質問には、「自己紹介」「転職理由」「志望動機」があります。また、「自己PR」や「逆質問」も面接で定番とされる質問です。まずは、転職の面接で聞かれることが多い質問の大まかな流れを以下で押さえておきましょう。

1.自己紹介
2.転職理由
3.志望動機
4.自己PR
5.逆質問

上記の流れを基本形態としてイメージトレーニングを行い、面接本番に向けて準備するのがおすすめです。それでは、面接でよく聞かれる質問について以下で詳しく紹介していきます。

1.自己紹介

面接が始まると、最初に自己紹介を求められるのが一般的な流れです。転職の面接における自己紹介には、面接官が応募者の基本的な情報を知る以外にも、人柄やコミュニケーション能力を見定める意図があります。端的に物事を伝えられるか、話す際の姿勢や雰囲気は良いかなどが見られていると考えておきましょう。企業側から時間制限の指示がなければ、自己紹介の長さは1分程度が理想的です。簡潔にまとめて分かりやすい内容にしましょう。企業としては、応募者の緊張をほぐしたいとも考えていますので、自己紹介でリズムを掴むようにしてください。

2.転職(退職)理由

転職活動では、必ずと言って良いほど前職の退職理由を聞かれます。転職(退職)理由は、伝え方や言葉の選び方を工夫するのがポイントです。実際はネガティブな理由で転職する場合でも、ポジティブな言い方に変換して伝え、面接官に懸念を抱かれないようにしましょう。曖昧な回答をしたり、ネガティブな回答をしたりすると、企業に採用を不安視される恐れがあるので注意が必要です。

3.志望動機

志望動機も転職の面接で聞かれる定番の質問です。面接官が志望動機を聞く理由は、「自社に対する意欲や熱意」「長期的に働いてくれる人材かどうか」「自社や職種への適性」などを知るためと考えられます。志望動機では、「御社だからこそ志望した」とアピールすることが重要です。どのような企業でも使えるような回答をしてしまうと、面接経験が豊富な面接官には見抜かれてしまいます。「自社への入社意欲が低い」と判断されないためにも、自分が応募先企業に感じている魅力を挙げたうえで、入社後にどのように貢献したいかを伝えましょう。

4.自己PR

転職の面接における自己PRは、自分がどのような長所や経験、スキルを持っているかを企業に売り込むための時間です。自己PRを通して、自分が会社で活躍する姿を面接官にイメージさせられれば、自己PRは効果的だったといえます。
自己PRを成功させるためには、自己分析を行い自分の長所やスキル、経験などPRのネタになるものを見つけることが大切です。さらに、企業研究を行い、企業が求めている人物像を把握して、自分のどの部分がマッチするかを当てはめてみると良いでしょう。

5.逆質問

面接の最後には、面接官から「最後に、聞きたいことはありますか?」と逆質問をされることがあります。スムーズに答えられるよう、入社後の仕事や職場の雰囲気などに関する質問を事前に用意しておくのがおすすめです。「特にありません」と回答するのは、「自社に興味がないのかな」「入社意欲が低いのかも」とマイナスイメージを持たれるリスクがあるので避けましょう。逆質問の回答例については、このコラムの「転職の面接の成否を分ける!逆質問のOK例とNG例」も、ぜひ参考にしてみてください。
転職活動では、面接官からよく聞かれることへの回答を事前に用意しておくことが大切です。「中途採用面接でよく聞かれることって?回答のコツまとめ」や「転職面接の質問例を紹介!好印象につながる回答の仕方やコツなども解説」のコラムも参考に、面接対策を万全にしておきましょう。

未経験OK多数!求人を見てみる

第二新卒の転職の面接でよくある質問は?

第二新卒の転職活動の面接でよく聞かれることは、「志望動機」と「転職(退職)理由)」です。第二新卒の採用に積極的に取り組む企業が増えつつある一方、第二新卒者が新卒入社した会社をすぐに辞めてしまったという事実に、「自社で採用しても同じようにすぐ辞めてしまうのではないか?」という懸念を抱く面接官もいます。そのため、前出の質問に回答する際は、企業の不安を払拭できるよう、自身の入社意欲や仕事への前向きな姿勢を示すようにしましょう。

第二新卒者は面接でビジネスマナーをアピールしよう

第二新卒は、初めて就職した会社で社会人としての基本的な教育を受けているため、採用後の教育の手間が少なく、かつ年齢が若いので柔軟に仕事や職場の風土に適応できるという魅力があります。新卒と近い年齢でありながら、一から教育する必要がなく即戦力になり得る点は第二新卒の強みです。転職の面接での立ち振る舞いや受け答えには細心の注意を払い、新卒とは違う点をしっかりアピールすることが転職を成功させるポイントといえるでしょう。

転職の面接でよく聞かれる質問への回答例3選

ここでは、転職の面接時に聞かれることが多い質問に対する回答例をご紹介します。面接対策をする際の参考にしてみてください。

質問1「なぜ転職したいのか?」

転職の面接で「なぜ転職したいのか?」という質問に対する回答例は、以下のとおりです。ポジティブな姿勢と仕事への熱意が伝わるような言葉を選びましょう。

質問:「転職理由をお聞かせください」
回答:「○○という仕事に興味を持ち、今の会社に入社したのですが、会社の方針が変わり、希望していた仕事ができなくなってしまいました。ただ、将来的に自分の希望を実現するには、現在の仕事も貴重な経験になると考えて頑張ってきました。そして今回、御社の募集を知り、希望を実現できるチャンスではないかと思い、応募いたしました」

質問2「希望と異なる仕事も頑張れますか?」

転職の面接で「希望と異なる仕事も頑張れますか?」という質問に対する回答例は、以下のとおりです。柔軟性と前向きさがうかがえるような内容が理想的です。

質問:「希望とは違う仕事でも頑張れますか?」
回答:「自分の目指す目標に向かって努力できればそれが一番ですが、直接関係のない仕事でも将来の糧となると考え、前向きに頑張っていくつもりです」

質問3「仕事上の大きな失敗を教えてください」

転職の面接で「仕事上の大きな失敗について教えてください」「最も難しかった仕事は何ですか?」といった質問をされたら、「困難をどのように乗り切り、その経験からどういう教訓を得たのか」を具体的に述べることが大切です。

質問:「仕事上の大きな失敗について教えてください」
回答:「以前、△△の仕事で××という失敗をしてしまいました。そのときは上司のフォローによって事なきを得たのですが、この失敗から◇◇の大切さを学びました。この経験は御社の業務にも活かせるのではないかと考えております」

面接では「ネガティブ→ポジティブ」に言い換えよう

面接での回答は、「ネガティブ→ポジティブ」に言い換えることを心掛けましょう。たとえば、会社を辞めた理由で「人間関係がうまくいかなくて」「仕事にやりがいを感じなくて」といった内容に終始してしまうと、面接官は「転職しても同じ不満を抱き、またすぐに辞めてしまうのではないか」と心配になってしまいます。転職の面接では、自分なりの努力や目標を伝え、仕事に対する前向きな気持ちをアピールすることが重要です。

転職の面接でこれを言ったらNG!避けるべき回答例

ここでは、転職の面接で言うとマイナス評価になるリスクがあるNG回答例を挙げていきます。

面接で避けるべき回答例1

質問:「転職理由をお聞かせください」
回答:「今よりもさらにキャリアアップを目指すために御社に応募しました。さまざまなことを学び、スキルを身につけ、御社に貢献できるようになりたいと考えております」

NGポイント

回答内容が抽象的で具体的な退職理由が見えてきません。面接官からしてみれば、「今の会社ではキャリアアップはできないのか?」「何を学びたいのか?」「スキルを身につければまた辞めるのではないか?」などの新たな疑問が湧いてきます。転職活動で面接官に納得してもらうためには、質問に対してできるだけ具体的に答えるのが鉄則です。

面接でのNG回答例2

質問:「希望とは違う仕事も頑張れますか?」
回答:「どんな仕事でも頑張ります」

NGポイント

転職の面接で「頑張れない」と答えるのは避けるべきですが、無条件で「頑張る」と答えてしまうのも、「仕事に対するこだわりや、やりたいことがないのでは?」と面接官に思わせてしまう恐れがあります。仕事へのこだわりを見せながらも、それに固執せず、視野を広げて柔軟な対応ができる点をアピールするのがおすすめです。

面接でのNG回答3

質問:「仕事上の大きな失敗について教えてください」
回答:「大きな失敗はありません」

NGポイント

失敗は誰にでもあるものです。それを「失敗がない」と答えてしまうと、面接官に「客観的な自己評価ができない人間なのでは?」と思われてしまう可能性があります。
採用者側としては、失敗をどのような方法で乗り越えたのか、失敗を通して何を学び、どう成長したのかが知りたいのです。転職の面接では、失敗や挫折から得た気づきを積極的にアピールしましょう。

転職の面接の成否を分ける!逆質問のOK例とNG例

前述したように、面接では「最後に何か質問はありますか?」と問われることがあります。これを「逆質問」と言いますが、面接官は逆質問の内容によって転職希望者の熱意や事業内容への理解度を見極めているのです。逆質問への受け答えによって、面接での印象や評価が左右されることもあるため、しっかりと対策しておきましょう。

面接でOKな逆質問

転職の面接でプラス評価につながる逆質問は、前向きに仕事に取り組もうとする姿勢が感じられる質問といえます。逆質問におすすめな質問は、以下のとおりです。

・「入社までに身につけた方が良いスキルはありますか?」
・「この仕事のどういったところにやりがいを感じますか?」
・「希望部署の仕事内容を詳しく教えていただけますか?」

逆質問は自分の入社意欲をアピールする機会です。企業の求人に掲載されていない情報を手に入れるチャンスでもあるので、面接でどのような内容を質問するかを事前に決めておきましょう。
転職面接での逆質問に関しては、「中途採用面接の逆質問で好印象を与えよう!6つの注意点や例文を紹介」も、ぜひご参照ください。

面接でNGな逆質問

転職の面接でNGとされる逆質問には、「調べればすぐに分かる事柄を聞く」「給与や待遇について立て続けに聞く」などが挙げられます。逆質問の主なNG例を以下でチェックしておきましょう。

・「御社が力を入れている事業は何ですか?」
・「ノルマは厳しいのでしょうか?」
・「残業は月平均どのぐらいありますか?」
・「ご趣味は何ですか?」
・「特に質問はありません」

転職の面接で事業内容について質問したい場合は、「御社は現在××に力を入れていると聞きましたが、具体的にはどういった点に最も注力されているのでしょうか?」のように、自分なりの調査を行ったうえで、さらに深堀りする方法が良いでしょう。
聞くことが思いつかなかったからといって、「ご趣味は何ですか?」と意図が分からない質問をするのもNGです。また、立て続けに待遇に関する質問をしたり、「質問はありません」と答えたりすると、働く意欲を疑われる恐れがあります。転職の面接では逆質問されることを念頭に、自身の入社意欲が伝わるような質問を用意しておきましょう。

「自分一人で転職活動を進めるのに不安がある」「第三者のアドバイスを受けて面接対策をしたい」という方は、転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブでは、既卒や第二新卒などの若年層に特化した就職支援を行っています。正社員求人の紹介をはじめ、面接対策や書類作成の指導、カウンセリングなどの幅広いサービスを提供。求人は未経験OKのものから、第二新卒向けのポテンシャルを重視するものまで幅広く取り扱っているので、仕事の経験やスキルに自信がない方も安心です。「新しい環境で自分の力を試したい」「自分に合った職場に出会いたい」と転職を考えている方は、ぜひ一度ハタラクティブをご活用ください!

転職の面接に関するQ&A

最後に、転職の面接に関するよくある質問にQ&A形式で回答をしていきます。

転職面接の自己紹介は何を言えば良いですか?

転職面接の自己紹介では、「面接の機会をいただいたことへの感謝の言葉」「名前」「前職での仕事内容」「簡単な自己PR」「本日の意気込み」といった内容を盛り込むのがおすすめです。自己紹介も自分をアピールするチャンスなので、有効に使いましょう。自己紹介については、「面接の自己紹介では何を言う?自分なりの内容を考えて好印象につなげよう」もぜひチェックしてみてください。

転職の面接で重視されるポイントは何ですか?

一次・二次、最終面接と段階によって面接官が見るポイントは異なります。一般的に、求職者の人柄やビジネスマナー、コミュニケーション能力をチェックしているのが一次面接。二次面接では、これまで培ったスキルや「一緒に働きたい人材かどうか」を見ていると言われています。また、最終面接では、志望度の高さや企業の理念にマッチしているかどうかを判断すると考えられています。詳しくは「面接成功の鍵!一次・二次・最終の際に見られるポイントや対策をご紹介」をご確認ください。

転職の面接で気をつけるべきマナーはありますか?

転職であるからこそ、前職での話には気をつけましょう。退職理由や前職での仕事内容などを聞かれた際には、前職批判と捉えられないように回答することが大切です。また、ネガティブな退職理由である場合は、必ずポジティブな内容に言い換えることを忘れないようにしましょう。面接のマナーに不安がある方は、「面接マナーを解説!就職・転職活動に必須の礼儀作法と身だしなみとは」をぜひご参照ください。「ハタラクティブ」では、プロのアドバイザーがマンツーマンで就活をサポートしています。面接対策のアドバイスも行っているので、ぜひ一度ご利用ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ