- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 転職活動のやり方とは?基本的な流れや期間について解説
転職活動のやり方とは?基本的な流れや期間について解説
更新日
この記事のまとめ
- 退職後の転職活動は自由に動ける反面、金銭面の不安から条件を妥協する可能性がある
- 在職中の転職は生活面が保障されるが、活動にかけられる時間が少ないのがデメリット
- 転職活動は「情報収集」「書類作成」「応募」「面接」「内定」のステップに分けられる
- 転職活動のやり方がわからない人は、転職サイトや転職エージェントを上手く活用しよう
「転職活動のやり方がわからない」という方は、意外にも多いものです。また、なかには転職活動を退職後に取り組むべきか、在職中に行うべきか迷っている方もいるでしょう。転職活動は、全体のスケジュールを掴みながら進めることが大切です。このコラムでは、転職活動の進め方について詳しく解説。在職中・退職後に転職活動を行う場合のそれぞれのメリットとデメリットにも言及しているので、ぜひご一読ください。
自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう
性格でわかる
私の適職診断
就職・転職でお困りではありませんか?
当てはまるお悩みを1つ選んでください
転職活動は仕事を辞めてから?働きながら?
転職活動を始めるタイミングは、退職後と在職中のどちらが良いのでしょうか。それぞれのメリットとデメリットについて、確認してみましょう。
退職後に転職活動を始めるメリット・デメリット
退職後に転職活動をすれば、これまで仕事に割いていた時間を求職活動に充てられるので、集中して取り組むことができます。業界研究や企業研究に必要な情報収集をしっかりと行えるのもメリットの一つです。また、資格取得やリフレッシュに必要な時間も、十分に確保できるでしょう。
デメリットとしては、退職によって収入が途絶えることから、ある程度の貯蓄がないと生活が苦しくなる点です。さらに、転職活動が思うように進まないと、希望条件を妥協してしまう可能性も。自由な時間が増えるという反面、空白期間が長期化するにつれて選考が不利になる可能性があります。
在職中に転職活動を始めるメリット・デメリット
在職中に転職するメリットは、収入が途切れたり退職によるブランクが生じたりしないことです。転職活動が長引いたとしても、自分が納得するまで求人を探し続けることが可能。また、万が一理想の転職先が見つからなかった場合でも、現職に留まるという手段があります。
一方で、日々の業務に追われると、転職活動の時間を取るのが難しいというデメリットも。求人によっては、早期入社を求められる場合があるので、業務の関係で退職に時間がかかる場合は選考で不利になる可能性があります。
現在の貯蓄や仕事の状況を冷静に判断し、自分に合った転職方法を選択しましょう。さらに詳しく知りたい方は、こちらの「転職活動は在職中と退職後のどちらですべき?伝えるタイミングはいつ?」を、チェックしてください。
- 自分でも丁寧に話を聞いてもらえるかな
- 無理な勧誘されないかな
- 最後までお金はかからないのかな
転職活動の流れ
転職活動の基本的な流れとして、企業や業界の情報収集、書類作成、企業への応募、採用面接、内定といったステップに分かれます。
情報収集
転職活動では、自分がどのような企業に勤めたいのかを考え、転職の軸を定めることが大切です。しっかりと情報収集をすることで企業同士を比較でき、志望動機にも活かすことができるでしょう。
書類作成
履歴書や職務経歴書は、書き方によって選考に影響が出る重要なものです。誤字脱字に注意しながら丁寧に記入し、あなたの魅力が伝わる書類を作成しましょう。履歴書の書き方については「履歴書の書き方!【見本付き】職歴・学歴・志望動機などの作成方法を解説」を、ご覧ください。
企業への応募
希望条件に適した求人が見つかったら、積極的に応募します。「面接に行ってみたらイメージと違った」というケースも考えられるので、企業は複数チェックしておきましょう。
採用面接
採用面接では、身だしなみや立ち振る舞いなどの基本的なマナーを問われます。また、志望動機や退職理由など、面接でよく聞かれる質問にはしっかりと回答を用意することが大切です。面接に自信がない方は「面接で落ちない人になるためには?基本的なマナーやポイントを解説」も、あわせて一読してみてください。
内定
在職中に転職活動をした場合は、内定が決まったら退職手続きをする必要があります。退職する企業が取引先になる可能性もゼロではないので、しっかりと引き継ぎを行って円満退職しましょう。
転職活動は、準備から入社するまでに時間がかかります。全体の流れを掴み、無理のないスケジュールで求職活動に取り掛かりましょう。
転職活動のやり方
転職活動をする際、転職サイトやハローワークなど、どの媒体を利用すれば良いか悩む方もいるのではないでしょうか。以下では、それぞれの求人媒体の特徴について解説します。
転職サイトを使う
転職サイトでは、インターネットを使って自分に合った条件の求人を探すことが可能。空いた時間を活用して手軽に情報収集ができるのも、転職サイトの特徴の一つです。また、近年、業界や年代に特化したサイトが増加しており、企業へのアプローチがしやすくなっているといえます。
ハローワークを使う
地元の中小企業の求人情報が多く掲載されているので、特定の地域で仕事を探したい方におすすめです。就職に関する相談窓口も設けられているため、求人の疑問点や活動のアドバイスを受けることができます。営業時間は地域によって異なるので、しっかり調べてから利用するようにしましょう。
転職エージェント使う
プロのアドバイザーが担当でつき、求職者の転職活動全般をサポートしてくれます。カウンセリングや書類の書き方のアドバイス、模擬面接、企業とのやり取り代行などのサービスを無料で利用できる点がポイントです。また、面接日の調整や入社時の交渉なども行っており、アフターフォローもしてもらえます。
上記のようなサービスを活用し、自分に合った方法で理想の転職先を探しましょう。効率的に転職活動を進めたいと考えている方は、転職エージェントのハタラクティブに相談してみませんか。ハタラクティブは、一般には公開されていない非公開求人を多数取り扱っているので、希望条件に適した転職先がきっと見つかります。まずは、お気軽にお問い合わせください。
- 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
- 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
- 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方
ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。
※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
京都大学工学部建築学科を2010年の3月に卒業し、株式会社大林組に技術者として新卒で入社。
その後2012年よりレバレジーズ株式会社に入社。ハタラクティブのキャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーを経て2019年より事業責任者を務める。
この記事に関連する求人
未経験から始められる研修体制◎通信環境の点検などを行うルート営業☆
ルート営業
滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県…
年収 228万円~365万円
完全週休2日制◎人材紹介会社でライター・取材担当を募集中!
ライター・取材担当
東京都
年収 315万円~360万円
未経験者が多数活躍★人材紹介会社で営業職として活躍しませんか?
営業
東京都
年収 328万円~374万円
完全週休2日制☆マーケティングアシスタントとして活躍しませんか?
マーケティングアシスタント
東京都
年収 315万円~360万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川…
年収 228万円~319万円