稼げる仕事とは?就職する方法や男女別に給与の高い職種をランキングで紹介

稼げる仕事とは?就職する方法や男女別に給与の高い職種をランキングで紹介の画像

この記事のまとめ

  • 稼げる仕事を職種別にみると航空機操縦士や医師、大学教授の給与所得が高い
  • 稼げる仕事は、特別なスキルが求められる特徴がある
  • 稼げる仕事に就くには資格の取得やインセンティブのある求人を探すのがおすすめ
  • 稼げる仕事であるかも重要であるが、自分に合う仕事を見つける方が良い

稼げる仕事に就きたいものの、高収入を得るために必要な能力や、稼げる仕事に就くための方法など具体的な情報が分からないまま就活している方は多いでしょう。稼げる仕事に就くには、「需要がある資格を取得する」「インセンティブのある求人を探す」といった方法が有効的です。このコラムでは、給与所得の高い職種のランキングや稼げる仕事に就くための方法をご紹介します。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

自分に向いている仕事を
簡単に診断してみましょう

性格でわかる
私の適職診断

さっそく診断START

稼げる仕事の基準となる平均給与とは

稼げる仕事とは、一般的に平均より給与や年収が高い仕事を指します。基準となる平均給与は、国税庁が行った「令和4年分民間給与実態統計調査結果」によると、およそ450万円と考えられます。

 正社員正社員以外全体
男性約584万円約270万円約563万円
女性約407万円約166万円約314万円
全体約523万円約201万円約458万円

引用:国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査結果

国税庁が発表している平均給与より高い収入を得られる仕事は、稼げる仕事といえるでしょう。稼げる仕事は、難易度の高い資格が必要だったり、高い技術が必要だったりと、何か優れたスキルが必要な場合もあります。

1年間の業種別平均給与所得

稼げる仕事を把握するために業種別の平均給与を確認しましょう。

業種1年間の平均給与所得
建設業約529万円
製造業約533万円
卸売業・小売業約384万円
宿泊業・飲食サービス業約268万円
金融業・保険業約656万円
不動産業・物品賃貸業約457万円
運輸業・郵便業約477万円
電気・ガス・熱供給・水道業約747万円
情報通信業約632万円
学術研究・専門・技術サービス業・教育・学習支援業約544万円
医療・福祉約409万円
複合サービス事業約506万円
サービス業約377万円
農林水産・鉱業約337万円

引用:国税庁「令和4年分民間給与実態統計調査結果

業種別でみたとき、最も稼げる業種は「電気・ガス・熱供給・水道業」で747万円です。人々のライフラインを整える公共事業を担う業界のため、給与の安定性が高いと考えられます。

参照元
国税庁
民間給与実態統計調査結果

未経験OK多数!求人を見てみる

稼げる仕事・職種ランキング

ここでは、厚生労働省が実施した調査をもとに、男女別に給与額の高い仕事をランキング化しました。男女ともに特別なスキルや経験が必要な仕事、人命など大きな責任を追う仕事が多いのが特徴です。

【男性】職種別平均給与でみる稼げる仕事ランキング

厚生労働省が公表している「令和4年賃金構造基本統計調査」をもとに、職別にみたとき男性の平均給与が高い5つの仕事を紹介します。

 職種きまって支給する現金給与額
1位航空機操縦士132万700円
2位医師116万900円
3位大学教授(高専含む)66万9400円
4位歯科医師62万700円
5位法務従事者56万3500円

引用:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 第1表 職種(小分類)別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業別)」

男性では航空機操縦士が132万700円と最も高い給与額であると分かりました。

【女性】職種別平均給与でみる稼げる仕事ランキング

職種別にみたときの女性平均給与が高い5つの仕事を紹介します。

 職種きまって支給する現金給与額
1位医師87万7000円
2位航空機操縦士66万3200円
3位歯科医師63万1900円
4位大学教授(高専含む)62万5600円
5位法務従事者57万2200円

引用:厚生労働省「令和4年賃金構造基本統計調査 第1表 職種(小分類)別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業別)

女性の場合、男性とは異なり医師が87万7000円で最も高い給与額でした。とはいえ、順番は入れ替わりますが、上位5つの職種は男性と同じであると分かります。いずれも特別なスキルや知識が求められる仕事といえるでしょう。

参照元
厚生労働省
賃金構造基本統計調査

「稼げる仕事」の傾向と就職のコツ

稼げる仕事がほかの仕事より高給の理由は「その職業に就ける人が少ない」「その仕事に就きたいと思う人が少ない」「結果が給与に結びつく仕事である」などです。以下で詳しくご紹介していくため、稼げる仕事に興味のある方は確認してみましょう。

その職業に就ける人が少ない

取得するのが難しいといわれる資格や特別な知識・スキルが必要となる仕事は、必然的にその仕事に携われる人が少ない傾向にあります。資格やスキルの取得条件として、数ヶ月~数年の教育課程や特定の経験が求められることも。その職種に就くためには、自分の能力以外にも長い年月と多大な労力が必要といえるでしょう。

そのため、企業はこのような難関を超えられる能力の高さは元より、努力した内容や意欲を評価し、給与に反映しているようです。

就職のコツ

稼げる仕事に就きたいなら、需要のある資格を知ることから始めます。資格を活かせる職種が分かったところで求人を探し、必要な資格の取得やスキルを習得しましょう。しかし、稼げる仕事に必須の資格は難易度が高く、取得までに時間と労力がかかる傾向にあります。
また、資格をとっても確実に就職できるとは限らないことを理解しておきましょう。稼げる仕事で活かせる資格については「高収入を目指せる資格は?将来に繋がる資格について解説」のコラムで解説しているため、あわせてチェックしてみてください。

その仕事に就きたいと思う人が少ない

夜勤がある、不規則なシフトといった勤務時間が変則的な仕事や体力が必要とされる仕事は、精神的にも肉体的にもきついという理由から人手不足の傾向にあります。これらの仕事は、将来身体を壊してしまう、体力が衰えたら続けられないかもしれないと懸念されることも。そのため、労働と対価が見合うよう、高い給与額を打ち出している企業が多いようです。

就職のコツ

稼げる仕事の中でも人手不足の業種・職種の企業は、人員確保のため未経験の方を歓迎している傾向にあり、就職・転職しやすいのがメリットです。資格やスキルも必要がなかったり、入職後に取得できる制度を整えていたりする企業も。

ただし、人手不足の場合は激務や昼夜逆転など、厳しい環境の可能性があることを踏まえておきましょう。

結果が給与に結びつく仕事である

営業職や販売職のように、歩合制で個人の成績が給与に反映される職種もあります。自身の実績がもととなるため、頑張り次第で高収入に結びつくでしょう。このような歩合制の職種に必要となるコミュニケーションスキルは、経験を重ねて身につけられることが多いため、吸収力の高い人材はさらに上を目指せる可能性があります。

就職のコツ

営業職や販売職のように歩合制の仕事は、基本的に必須となる資格・経験がなく、人手不足の仕事と同じく就職・転職しやすいといえるでしょう。経験よりも、人間性や適性、仕事に対する意欲を評価されるので大きくアピールするのがポイントです。 ただし、歩合制は自身の力で結果を出せないと高収入にはなりません。「歩合制とは?メリットとデメリットや固定給との違いなどを紹介!」のコラムも参考にしてください。

高卒や未経験から稼げる仕事

高卒や未経験から就職しやすく、稼げる仕事を紹介します。未経験からチャレンジして稼いでいきたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。

営業職

営業職とは、企業のサービスや商品を顧客にアピールして売り出すための仕事です。学歴不問・未経験歓迎で募集している企業が多く、実力主義の傾向が強め。契約をどんどん取り成果を上げれば、年齢や経験を問わず収入アップを目指せるでしょう。

また、営業職はほとんどの会社に存在しているため、求人数が多いのも特徴。きつい、大変といったイメージから避ける人も多いようですが、ノルマや飛び込み営業を行っていない企業もあります。「営業職とは何をする仕事?業務の内容やメリット・デメリットを解説!」を参考に、理解を深めてみてください。

現場仕事

建設や工事現場の仕事は若手人材を求めており、経験や学歴を問わず収入も高い場合が多い傾向です。ただし、現場仕事は体力が必要なうえに、命の危険をともなう作業もあります。重機の取り扱いや高所での作業には注意を払う必要があるでしょう。体力に自信がある人は現場仕事の職種の検討をおすすめします。

ITエンジニア

エンジニアは専門的な仕事ではあるものの、未経験者を募集している企業は多くあります。IT業界は深刻な人材不足が発生しているため、多くの人材を確保したいと考えて未経験人材の育成を図る企業が多いと推察できるでしょう。

就職後に経験を積んで知識やスキルをつける必要がありますが、未経験からチャレンジできる職種の一つです。詳しくは「IT業界は未経験者も挑戦できる?おすすめな職種と転職成功のコツをご紹介」をご覧ください。

「稼げる仕事」よりも「自分に合う仕事」を見つけよう

生活していくうえで給与やお金は非常に大切です。しかし、賃金ばかりに注目して仕事を選ぶと、「給料は良いけど激務で体調を崩した」「給料は良いけど自分に合わず働きづらい」となり早期退職につながる可能性も。

自分に合った仕事を選べば、働くなかでスキルアップが叶い、結果的に昇給や昇格したり満足できる働き方につながったりするでしょう。ここでは、自分に合う仕事の見つけ方をまとめました。

仕事選びの軸や条件を決める

仕事を選ぶ際には、軸となるものや譲れない条件を決めましょう。給与ばかりに目を取られて就職すると、「給与は良いけど休みが少ない」「給与は良くなるけど人間関係が悪すぎて相談できない」など後悔する恐れがあります。

自分にとって「働くうえで譲れないものは何か」を良く考え、自分の価値観に合う企業を探しましょう。「企業選びの軸はどう見つける?人柄や社風から探すべき?例文も紹介」のコラムでも、軸について解説しています。

自己分析をする

仕事を探すときは、自己分析を徹底的に行うようにしてください。自分がどのような考えや価値観を持っているのか、長所と短所が何かなどをきちんと把握できなければ、自分に合う企業は見つけられません。仕事探しにおける自己分析の重要性については、「自己分析とは?実施のメリットと就活・転職活動での必要性を解説」のコラムがおすすめです。

企業・業界分析をする

自分のことを自己分析して把握したら、次に企業と業界分析をしましょう。企業や業界分析をすると、企業や業界の傾向や特徴が見えてきます。たとえば、チームワークが得意な人が個人主義の会社に就職しても、方向性が合わず活躍は難しいと考えられるでしょう。
このように、自己分析の結果を活用しながら気になる企業について調べることで、自分に適した仕事や自分の特徴を活かした仕事が見つかる可能性が高まります。

転職や就職で自分に合った条件を叶えるには、転職エージェントの利用がおすすめ。転職エージェントでは、条件・希望に合う企業の紹介を行っています。転職エージェントを利用することで、企業の特徴を知ることもできるでしょう。転職・就職エージェントのハタラクティブでは、求職者の特性や希望を踏まえて企業のご紹介をしています。

高収入が見込める職種に就くために必要な、資格やスキル、経験といった条件の詳しい説明も可能です。高卒や第二新卒、既卒やフリーターなど若年層であれば、これから多くの経験を積み、資格取得やスキルを習得できるでしょう。未経験歓迎の非公開募集求人も豊富に揃えています。正社員への就職や転職活動に関するお悩みは、ハタラクティブにご相談ください。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ