懲戒解雇が転職に与える影響とは?隠すリスクや再就職成功の方法を解説!

懲戒解雇が転職に与える影響とは?隠すリスクや再就職成功の方法を解説!の画像

この記事のまとめ

  • 懲戒解雇とは、違反行為をしたときに課せられる最も重い処分のこと
  • 懲戒解雇されると社会的信用を失い、転職は不利になる
  • 懲戒解雇された事実は、転職活動の面接や退職証明書などでバレる恐れがある
  • 転職時の履歴書には「懲戒解雇」ではなく、「会社都合により退職」と書くのが一般的
  • 転職先には懲戒解雇の事実は隠さずに伝え、経緯と反省の気持ちを伝えよう

「懲戒解雇された!転職は無理?」と不安になっている方もいるのではないでしょうか。懲戒解雇された事実は経歴に残るため、転職活動は厳しい可能性も。無事に再就職するには、ポイントを押さえて対策をする必要があるでしょう。このコラムでは、懲戒解雇が就活に及ぼす影響や転職時にバレるパターンなどを解説します。また、履歴書における懲戒解雇の書き方や、転職を成功させる方法も載せているので、ぜひ参考にしてください。

こんなお悩みありませんか?
例えば
  • 向いてる仕事なんてあるのかな?
  • 避けたいことはあるけれど、
  • やりたいことが分からない・・・
私たちは「やりたいこと」から一緒に探します!
ハタラビット

ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです

\もう学歴・経歴に困らない!/

まずは会社選びの参考に

性格でわかる

自分に合った長く働ける職種
未経験でも受かりやすい職種がわかる!

さっそく診断スタート

所要時間30

「懲戒解雇」とは

「懲戒解雇」とはの画像

「懲戒解雇」とは、労働者が違反行為をしたときに課すペナルティを指します。会社側は就業規則に基づき、社内秩序を乱した者に対して懲戒を行いますが、懲戒解雇はそのなかでも最も重い処分です。ほかには、減給や停職といった処分があります。懲戒解雇になるのは、従業員の故意や過失によって、会社に大きな損失をもたらす事態を招いた場合です。たとえば、以下のような例が挙げられます。

・横領や架空取引など業務上の地位を悪用した
・経歴詐称をしていた
・長期間にわたって無断欠勤した
・パワハラやセクハラなどハラスメント行為をした
・会社の名誉を著しく害する行為をした
・会社の機密情報を漏洩した
・懲戒処分を受けても同じ行為を繰り返した

労働基準法の第二十条(解雇の予告)で定められているとおり、普通解雇あるいは整理解雇の場合、会社側は30日前に解雇予告をしなければなりません。もし、予告なしで解雇するのであれば、対象者に対して解雇予告手当を支払うことが必要です。しかし、従業員の責に帰すべき理由による解雇の場合は、労働基準監督署長の認定を受けることで、解雇予告や解雇予告手当なしで解雇できます。懲戒解雇はこの例に該当する場合が多いので、解雇予告や手当なしで即時解雇されることも珍しくはないでしょう。

参照元
e-GOV 法令検索
労働基準法

懲戒解雇されたら人生終了?転職できない?

懲戒解雇処分を受けると、その事実は会社を辞めたあとも労働者の経歴に残るため、転職や再就職に不利になる可能性があります。先述したように、懲戒解雇処分を受けるのは、会社に対して違反行為をしたということ。社会的な信頼が失われてしまうため、再就職には悪影響が出るでしょう。
懲戒事由に当たらないにもかかわらず解雇された場合や、雇い主の都合で懲戒解雇が行われた場合は、不当解雇として撤回できる可能性があります。不当解雇だと考えられる場合は、法テラス(日本司法支援センター)総合労働相談センターなどに相談しましょう。会社が法令違反をしている可能性がある場合は、労働条件相談ホットラインや弁護士に相談するのもおすすめです。

参照元
厚生労働省
総合労働相談コーナーのご案内
労働条件相談「ほっとライン」

「諭旨解雇」との違い

「諭旨解雇」とは、懲戒解雇と同等の事由がありながら、雇用者側の情状酌量によって少し軽い処分になった解雇です。予告なしに行う懲戒解雇とは異なり、解雇前に話し合いの時間が設けられます。諭旨解雇は、両者が納得したうえで下される解雇処分です。

諭旨解雇は懲戒解雇より転職しやすい?

諭旨解雇は懲戒解雇より再就職しやすいとはいえません。本来なら懲戒解雇にするところを反省している点や、これまでの貢献度を会社側が考慮して論旨解雇とする場合が多いようです。論旨解雇の判断は会社によって異なり、場合によっては退職金が支給されることも。しかし、本来は懲戒解雇に相当する問題を起こしているため、転職活動や再就職は不利になる可能性があるでしょう。「知っておきたい解雇の知識!諭旨解雇って一体なに?」では、解雇の種類について詳しく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

未経験OK多数!求人を見てみる

転職先に懲戒解雇はバレない?

転職先に懲戒解雇はバレない?の画像

転職先に懲戒解雇がばれる可能性は十分にあるといえるでしょう。ここでは、懲戒解雇を隠して転職活動をした場合について解説します。

転職活動で懲戒解雇を隠すと経歴詐称になる

履歴書に虚偽の記載をしたり、面接で嘘の内容を話したりすることは経歴詐称にあたります。懲戒解雇された事実は転職の際に大きなハンデとなってしまうため、「再就職できないかも…」という不安から隠したいと考える人もいるでしょう。しかし、安易な気持ちで嘘をつくのはおすすめできません。

懲戒解雇を隠して転職すると解雇の恐れも

経歴詐称をしていることが入社後にバレると、解雇や訴訟の恐れがあります。転職先の会社の就業規則で、経歴詐称が懲戒解雇に該当する場合、内定取り消しになったり再び懲戒解雇されたりすることも。また、採用にはコストがかかっているため、損害賠償を請求される可能性もあります。「バレなければ大丈夫」という軽い気持ちで、転職先に虚偽の記載をするのはやめましょう。

経歴詐称は場合によって罪に問われることがあります。経歴詐称の詳細や関連する罪については「経歴詐称は罪に問われる?嘘をつくリスクを解説!」をご覧ください。

懲戒解雇が転職時にバレる3つのパターン

懲戒解雇が転職時にバレる3つのパターンの画像

懲戒解雇は、履歴書や面接、離職票などからばれることが多いようです。以下に、懲戒解雇が会社に分かってしまうパターンを詳しくまとめました。

1.選考段階でバレる

選考段階で懲戒解雇がバレるのは、応募書類や離職票の提出時、もしくは面接のタイミングです。それぞれの詳細を確認してみましょう。

応募書類

転職時に使う履歴書の種類によっては、賞罰を書く欄が設けられているため、懲戒解雇がバレることがあります。懲戒解雇の事由が刑法犯罪にあたる場合は「罰」に該当するため、記載しなければなりません。刑法犯罪にあたらない場合や、履歴書に賞罰欄の項目がない場合は書かなくても良いようです。

面接

履歴書を送った時点ではバレなくても、面接時に判明してしまうことも。転職の面接では退職理由を聞かれることが多いため、懲戒解雇の事実を話すことになります。その場合、転職活動に影響が出やすいでしょう。

離職票

離職票には退職理由の欄に懲戒解雇を示す「重責解雇」という表記があるため、もし転職時にコピーの提出を求められた場合はバレる可能性が高いでしょう。しかし、離職票は主に失業給付を受ける際に必要な書類です。転職先の企業に提出を依頼される例は少ないといえます。

2.入社手続きでバレる

選考段階では問題なくても、入社手続きを行う際に懲戒解雇がばれてしまうこともあります。

退職証明書

退職証明書には退職理由や経緯が記載されることが多く、転職先に提出を求められた場合、懲戒解雇がバレてしまうのは免れません。企業によっては退職証明書の提出を選考時や内定後に求めてくることがあり、バレる危険性が高いでしょう。

退職証明書には懲戒解雇の記載義務はない

退職証明書には、懲戒解雇された旨を記載する義務はありません。労働基準法の第二十二条には、「証明書には、労働者の請求しない事項を記入してはならない」と記載があります。前職の会社に退職や解雇の理由を記載してほしくない旨を伝えておけば、会社は懲戒解雇の事実を退職証明書に記載できません。ただし、転職先の会社から、具体的な退職理由が分かる退職証明書の提出を求められた場合には、懲戒解雇が記載された退職証明書を提出する必要があります。

参照元
e-Gov法令検索
労働基準法

雇用保険受給資格者証

雇用保険受給資格者証には離職理由が記載されているので、転職先に提出すると懲戒解雇がバレてしまう可能性があります。離職理由のコード番号は、「離職票-2」の離職理由と、厚生労働省の「雇用保険に関する業務取扱要領 適用関係第6(148p~158p)」を基に決定。以下に離職区分とコード、その意味をまとめました。

離職区分コード離職理由コードの意味
1A11解雇(1Bおよび5Eに該当するものを除く)
1B12天災等の理由により事業の継続が不可能になったことによる解雇
2A21特定雇止めによる離職(雇用期間3年以上雇止め通知あり)
2B20契約期間満了による退職、定年、移籍出向
2B22特定雇止めによる離職(雇用期間3年未満等更新明示あり)
2C23特定理由の契約期間満了による離職(雇用期間3年未満等更新明示なし)
2D24契約期間満了による退職(2A、2B又は2Cに該当するものを除く)
2E25定年、移籍出向
3A31事業主からの働きかけによる正当な理由がある自己都合退職
3B32事業所移転等に伴う正当な理由のある自己都合退職
3C33正当な理由のある自己都合退職(3A、3B又は3Dに該当するものを除く)
3D34特定の正当な理由のある自己都合退職(平成29年3月31日までに離職した被保険者期間6月以上12月未満に該当するものに限る)
4D40正当な理由のない自己都合退職
4D45正当な理由のない自己都合退職(受給資格等決定前に被保険者期間が2ヶ月以上)
5E50被保険者の責めに帰すべき重大な理由による解雇
5E50被保険者の責めに帰すべき重大な理由による解雇(受給資格等決定前に被保険者期間が2ヶ月以上)

引用元:ハローワークインターネットサービス「記入例:雇用保険被保険者離職票-2

懲戒解雇は「被保険者の責めに帰すべき重大な理由による解雇」に該当し、雇用保険受給資格証でのコードは50です。退職や転職するときに必要な手続きに関して、「失業給付金の受給手続きに必要な離職票とは?退職・転職時に留意すること」で解説しています。手続きをスムーズに進めるために、ぜひ参考にしてください。

参照元
ハローワークインターネットサービス
雇用保険の具体的な手続き
厚生労働省
雇用保険に関する業務取扱要領(令和4年8月1日以降)

前職企業への問い合わせ

警備業や金融業、上場企業など、応募者の身元について慎重な企業に転職した場合、前職の企業へ問い合わせる場合があります。その際に懲戒解雇がバレてしまう恐れがあるでしょう。ただし、問い合わせても在籍確認のみで終わり、前職を退職した理由の詳細については聞かないことが多いようです。また、前職の企業が個人情報やコンプライアンスに厳しい企業であれば、懲戒解雇の事実を伝えないこともあります。

3.入社後にバレる

入社後に思わぬきっかけで懲戒解雇がばれることもあるので、発言には注意が必要です。

入社後の言動

入社後の言動によって、懲戒解雇された事実がバレてしまうことがあります。たとえば、再就職して転職先に慣れてきたころに、前職で懲戒解雇されたことを同僚に話してしまい、そこから噂が広まってバレてしまう場合もあるようです。また、失業保険の受給時期についても話してしまうと、前職の退職理由が会社都合か自己都合なのかを特定できてしまう可能性もあるでしょう。

同業者からの噂によってバレることもある

転職先の会社の同僚だけでなく、同業者からの噂によって懲戒解雇された事実がバレてしまうこともあります。再就職した会社の社長が、前職の会社の社長とつながりがある場合も。どこの企業でいつ誰が懲戒解雇されたか分かってしまうので、噂が広まってしまうことも考えられます。

SNSへの投稿

懲戒解雇を話題のネタにしたり、発信して誰かに励ましてもらったりするために、SNSに投稿してしまう人もいます。しかし、アカウントの名前や投稿内容から本人を特定され、懲戒解雇がバレてしまうこともあるようです。特に、懲戒解雇の通知書を写真に撮り、SNSにアップすると特定されやすくなってしまうので注意しましょう。

まずは会社選びの参考に

性格でわかる

自分に合った長く働ける職種
未経験でも受かりやすい職種がわかる!

さっそく診断スタート

所要時間30

懲戒解雇は転職時の履歴書の職歴欄にどう書く?

懲戒解雇は転職時の履歴書の職歴欄にどう書く?の画像

懲戒解雇で退職した場合、再就職活動で使用する履歴書の職歴欄には「会社都合により退職」と書くのが一般的です。「一身上の都合により退職」と書くのはやめましょう。「一身上の都合」は個人的な問題や家庭内の事情を指すため、経歴詐称と見なされる恐れがあります。

【記入例】
平成25年4月 株式会社△△ 入社
       東京本社 営業部に所属
       湾岸エリア新規顧客開拓を担当
令和2年12月 会社都合により退職

事実に基づいて厳密に書くのであれば「懲戒解雇」や「解雇」という表記になりますが、書類選考で落とされる可能性が高くなってしまいます。面接に進めないと弁解する機会が与えられないため、転職先に提出する履歴書には「会社都合により退職」と書くのが無難でしょう。一方、懲戒解雇は失業保険において自己都合退職の扱いになるので、「自己都合による退職」と申告するのが一般的です。

懲戒解雇されても転職を成功させる5つの方法

懲戒解雇されても転職を成功させる5つの方法の画像

懲戒解雇されても転職を成功させるには、「懲戒解雇を隠さない」「懲戒解雇に至った経緯をしっかり伝える」などの方法が有効的です。懲戒解雇後の転職活動は厳しいものにはなりますが、十分に対策すれば内定をもらえる可能性はあります。以下で転職を成功させる5つの方法を紹介するので、参考にしてみてください。

1.懲戒解雇の事実を隠さない

懲戒解雇の事実は、転職先に隠さず正直に伝えましょう。取り繕おうとしても面接や退職証明書でバレてしまう恐れがあり、嘘をついたことでさらに社会的信用を失ってしまいます。入社後に経歴詐称が判明した場合のリスクも高いので、嘘をつくのは避けたほうが良いでしょう。

2.懲戒解雇に至った経緯をしっかり伝える

転職活動の面接では、懲戒解雇に至った経緯を面接官にはっきりと伝えてください。判然としない話し方は、面接でマイナス評価を受けてしまう可能性があります。また、面接官は人の本質を見抜く能力に長けている人が多いため、嘘をついたり内容を濁したりしても、見抜かれて追及される恐れがあるでしょう。

3.懲戒解雇されたことに対して反省の気持ちを示す

懲戒解雇された経緯を説明したら、反省していることも伝えましょう。どのような点に自分の落ち度があったのか、十分に把握したうえで反省の意を伝えると説得力が増します。また、「今後は心を入れ替えて会社に従事したい」というように、頑張りたいと思っていることも転職先に伝えると良いでしょう。

4.懲戒解雇が影響しにくい転職先を選ぶ

懲戒解雇された場合、再就職先に制限が出てくる場合があります。転職候補先の企業が前の職場に照会を求める場合、前職の窓口を通して懲戒解雇の事実が伝わってしまい、面接前に落とされることも。金融系や警備会社、上場企業などは特に信頼性を重視しているため、そのような会社は避けたほうが無難です。

5.転職エージェントを利用する

懲戒解雇からの転職という不利な状況でもサポートしてくれる、転職エージェントを利用するのも一つの手です。受かりやすい求人を紹介してくれたり、懲戒解雇について質問された場合のアドバイスをしてくれたりと、手厚い転職支援が受けられます。

「再就職に不安がある」「面接での答え方のアドバイスが欲しい」という方は、ぜひ転職エージェントのハタラクティブにご相談ください。ハタラクティブは、20代のフリーターや第二新卒、高卒などの若年層向けの就職・転職サービスです。専任のアドバイザーが担当につき、仕事探しから内定まで一貫したサポートを提供します。マンツーマンのカウンセリングにより、個々に合ったアドバイスが可能です。不利な状況でも転職が叶えられるよう、全力でバックアップします。サービスはすべて無料ですので、まずはお気軽にご連絡ください。

まずは会社選びの参考に

性格でわかる

自分に合った長く働ける職種
未経験でも受かりやすい職種がわかる!

さっそく診断スタート

所要時間30

こんなときどうする?懲戒解雇された方のお悩みに答えるQ&A

懲戒解雇は予告なしでされることも多いため、突然のことで戸惑う方もいるでしょう。ここでは、懲戒解雇された方が抱える不安や悩みについてお答えしていきます。

履歴書には懲戒解雇を記載しないとだめ?

履歴書には、退職証明書と同様に懲戒解雇された事実を記載する義務はありません。そのため、履歴書の職歴欄には「退職」とのみ記載すれば大丈夫です。また、履歴書の賞罰欄は、有罪判決が確定した刑事罰を書くので、懲戒解雇は記載の必要はありません。ただし、再就職先側で履歴書を用意しており、退職理由を記載する欄がある場合には、前職で懲戒解雇されたことを正直に記入する必要があります。

雇用保険受給資格者証の提出を拒否できますか?

会社への提出は拒否できる場合があります。雇用保険受給資格者証は失業保険を受給するときに、ハローワークに提出するものだからです。会社が雇用保険受給資格者証の提出を求めてくるのは、被保険者番号を確認したいだけの可能性も。雇用保険受給資格者証の提出を求められた際は、「雇用保険被保険者証」の提出で問題ないか会社側に確認しましょう。

退職後に必要な手続きを教えてください

退職後、再就職まで時間がある場合は「失業保険」「国民年金」「国民健康保険」の手続きを行いましょう。特に健康保険は早めに手続きするのがおすすめです。これまでに加入していた健康保険は退職のタイミングで脱退となるので、未加入の期間に怪我や病気をしてしまうと医療費が高額となってしまいます。詳しくは「退職後に市役所の手続きでやることは?何課に行くの?持ち物も解説」でも解説しているのでぜひ参考にしてください。

懲戒解雇されても失業保険は受け取れるの?

解雇が再就職の際にばれると不利になる?失業手当への影響も解説!」にもあるとおり、懲戒解雇の場合でも失業保険は受給できます。ただし、1ヶ月から3ヶ月程度の給付制限があり、すぐには失業保険を受け取れません。一般的には受給まで3ヶ月程度かかる場合が多いでしょう。

不利な状況で転職できるのか不安です…

転職活動に不安を抱えている方は、ぜひハタラクティブにご相談ください。履歴書の書き方や、退職理由を聞かれた場合の対処法など、経験豊富なアドバイザーが不利な状況でもしっかりとサポートします。気持ちを切り替え、一緒に転職活動を始めましょう。

ハタラクティブ
のサービスについて

こんな人におすすめ
  • 経歴に不安はあるものの、希望条件も妥協したくない方
  • 自分に合った仕事がわからず、どんな会社を選べばいいか迷っている方
  • 自分で応募しても、書類選考や面接がうまくいかない方

ハタラクティブは、主にフリーター、大学中退、既卒、そして第二新卒の方を対象にした就職・転職サービスです。
2012年の設立以来、18万人以上(※)の就職・転職をご支援してまいりました。経歴や学歴が重視されがちな仕事探しのなかで、ハタラクティブは未経験者向けの仕事探しを専門にサポートしています。
経歴不問・未経験歓迎の求人を豊富に取り揃え、企業ごとに面接対策を実施しているため、選考過程も安心です。

※2014年12月~2024年1月時点のカウンセリング実施数

この記事に関連するタグ