新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
既卒の場合、就職活動では新卒よりも社会常識が定着していることを求められるのが特徴です。学校を卒業してからフリーター生活を続けていて正社員経験がなければ、志望先の企業から最低限の社会的スキルが備わっていないと思われがちです。また採用されても即戦力として期待されるケースもあるので、求人探しは慎重になる必要があります。最初から正社員未経験OKの求人を探せば就職しやすいでしょう。既卒OKの募集が多いのはどのような就職先でしょうか。公務員職や大手企業を含めてオススメの仕事をピックアップしました。
公務員
企業の正社員とは違い就職後の雇用は安定ですが、既卒でも学歴により求人が異なります。高卒の募集は事務系より土木や警察官など力仕事が多く、試験は独学で対応可能でしょう。一方大卒は官僚や教師など専門性が高い就職先を目指せます。試験は新卒より知識が薄れている場合が多いので、予備校に通うのがオススメです。
大手
大手は研修体制が整備された企業が多くありますが、正社員未経験の既卒でも新卒扱いされにくい風潮がまだあります。募集要項に『第二新卒OK』と記されている求人でも仕事は決まりづらいようです。大手に就職する最大の近道はインターンでしょう。就職先候補の企業に仕事ぶりをPRしつつ目指す仕事を具体化できます。
SE
正社員求人が多い就職先候補はWEB業界やゲーム業界などの企業です。情報社会のニーズに追いつくのが大変で人手不足になりがちな仕事です。自分の仕事を追求する根性がある方や集中力がある方、発想力に優れた方などに向いています。就職のために特別な資格は不要で、新卒・既卒を問わず広く募集されています。
営業
就職先の企業の顧客が法人か個人かにより仕事内容は異なりますが、法人向けの営業は高度な知識が必要です。一方個人向けは親しみやすい性格の方に向いています。正社員求人の募集条件で既卒OKとされている場合でも新卒とは違って即戦力として扱われることが多いですが、一度就職して経験を積んだら転職しやすい職種です。
プログラマー
システムやソフトウェアを構成する、現代社会になくてはならない仕事です。WEB製作の企業やメーカーなど求人がある就職先は幅広くあります。1つのことに集中する作業が好きな方に適した仕事でしょう。正社員募集は新卒のみならず既卒でも未経験でも歓迎され、誰にでも就職のチャンスがある仕事と言えます。
事務
医療や経理など活躍できる就職先は多いです。仕事は幅広くても難易度は高くないでしょう。どの業種でも事務仕事は周りに気を配れる方に向いています。既卒はフリーター時代に事務仕事の経験があれば企業によっては新卒より有利に就職できるかもしれません。また業界に精通する資格があれば正社員求人の選択肢は増えます。
おすすめ記事
既卒者も大手企業に就職できる!内定を獲得するためのポイントを解説
既卒から就職を目指す方を徹底サポート
既卒の就活、どう進めれば良いですか?
既卒者の内定後の就職準備
既卒から営業職になるには
既卒者向けの就職支援サービス
既卒が就職できない原因と成功させる4つのポイント
既卒の就職は厳しくない!内定のためにするべき4つのこと
既卒が事務職に正社員就職するには?仕事内容やおすすめの資格も紹介
既卒の就活攻略法
既卒者がプログラマーになるには
既卒の就活は厳しい?実態と就職サイト・エージェントの活用方法を解説!
既卒で就職する人が取っておきたい資格
既卒者がSEになるには
既卒とは?就活難易度や就職するコツを解説
既卒者の就活方法とは?活動のポイントや注意点をチェック!
既卒の求人選びで注目すべき業界3つ
ハタラクティブ 人気の記事一覧