未経験でもできる仕事はある?正社員になりやすい業種や就活ポイントを解説
- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- 体験談TOP
- フリーターから正社員へ 体験談
フリーターから正社員へ 体験談
フリーターの方は、やりたいことがない、就活の方法がわからない、どんな職種が何を行っているのかわからない、といった悩みをお持ちの方が多い様子です。職歴がないために、書類の準備が難しく、やる気と人柄でアピールすることが大事なフリーター。そんなフリーターから正社員への就職を成功させた方の体験談を集めました。
カテゴリから探す
- 学歴から探す
- 経歴から探す
- 年齢から探す
新着一覧
31 件
1~12件を表示中
1~12件を表示中
警備アルバイトからエンジニアに就職。留年、内定辞退から就職を成功させた方法とは?
Iさん(27歳)大卒今まで
警備・イベント運営(アルバイト)
就職後
エンジニア
ほしかった“就活の手助け”を得て、古着屋のバイトから正社員でホテルのフロント係に
A.Yさん(25歳)大卒今まで
古着屋 販売アルバイト
就職後
ホテル フロントスタッフ
「インテリアコーディネーター」になる夢を叶えた、24歳呉服店アルバイトの覚悟
Y.Kさん(24歳)大卒今まで
呉服店 販売員のアルバイト
就職後
有名住宅メーカー インテリアコーディネーター
短大卒の22歳が手に入れた“憧れ”の「教育業界 事務」の仕事
A.Iさん(22歳)大卒今まで
支庁で事務補助(臨時職員)
就職後
学習塾チェーンの事務職(※紹介予定派遣)
「やりたい仕事」が分からなかった僕が選んだのは、ITエンジニアの道
T.Tさん(26歳)大卒今まで
販売(アルバイト)
就職後
ネットワークエンジニア
大学院を中退。 新卒の就活失敗を乗り越え、念願の『製造系エンジニア』に
T.Tさん(23歳)大卒今まで
理系大学院生(中退)
就職後
製造系エンジニア
大切なのは「軸を持つこと」と「熱意」。面接に失敗しながらも切り開いた正社員への道
T.Sさん(24歳)専門学校卒今まで
中古本・家電 販売・買取チェーン店 アルバイト
就職後
小型食品スーパーマーケットチェーン 店長候補
ダンスとバイト漬けの生活。気づいたら同い年の人たちがみんな働いていた
Oさん(24歳)大学中退今まで
飲食店(アルバイト)
就職後
ヘルスコーディネーター
「高卒が一番のネック」厳しいと思っていた希望職種の内定を得るまで
Sさん(22歳)高卒今まで
ラーメン屋(アルバイト)
就職後
エステティシャン
大学院進学と就職を迷う日々…就職する決断ができた理由とは
Sさん(24歳)大卒今まで
スポーツインストラクター、介護職(アルバイト)
就職後
営業職
エンジニアとして就職!社会人未経験から内定までの道のりとは
Yさん(26歳)大卒今まで
飲食店 アルバイト
就職後
ネットワークエンジニア
“人と話すことが楽しい”。自分らしさを発揮できる清掃スタッフに
M.Fさん(26歳)大卒今まで
音楽教室スタッフ(アルバイト)
就職後
大手フランチャイズ企業の加盟店清掃職
31 件中 1~12件表示
ハタラクティブを利用すると…
RECOMMEND
おすすめ記事
みんなの就職エピソード
関連記事
フリーターが払う税金とは?払い方や計算シミュレーションもご紹介
フリーターから正社員になるには?就職活動の基本や受かりやすい求人を紹介
フリーターから就職する方法は?正社員になるメリットとおすすめの職種!
フリーターは保険に加入できる?保険料や支払い方を確認しよう
正社員に採用された!!内定までの流れと入社までの準備
フリーターが親の扶養を外れるとどうなる?抜けるタイミングや手続きを解説
ニートとフリーターの違いは何?定義や世間からの見え方を知ろう
フリーターの一人暮らしはきつい?審査や家賃の気になる疑問を解決!
26歳の転職は遅い?資格なしでも大丈夫?「なにがしたいか」が成功のコツ
転職時の年収交渉はしてもいい?成功のコツと伝えるタイミング
フリーターが加入する年金の種類と未納のリスク
就職が決まらない人の特徴とは?対処法と不安を軽減する方法をご紹介
フリーター130万円の壁!超えたらどうなるのか解説
フリーターの利点って何?特徴を知ろう
契約社員の面接に必要な事前準備とは?当日の注意点や質問される内容も解説
フリーターがまず入るべき社会保険