- フリーター就職支援「ハタラクティブ」TOP
- お役立ち記事TOP
- 円満退職をするコツは?タイミングや伝え方に要注意!
円満退職をするコツは?タイミングや伝え方に要注意!
更新日
この記事のまとめ
- 退職を決意したら退職日の1~2ヶ月前に上司へ相談し、2週間前までに退職願を提出する
- 退職相談のタイミングが重要。迷惑にならない時間に早めに相談しよう
- 会社から受け取るもの、返却するもののチェックや、引き継ぎなどをしっかりやろう
- 退職日の延期を求められたら、無理のない範囲で対応することが大事
今の会社を辞めて転職したい…というときは円満退職を目指しましょう。転職先が決まっても、退職スケジュールが管理できていないと後々トラブルになることも。そこで、このコラムでは、退職の基本的な流れや円満退職のコツをご紹介。これから退職を考えている人は、参考にしてください。
ハタラクティブは
20代に特化した
就職支援サービスです
求人の一部はサイト内でも閲覧できるよ!
退職の流れを知ろう
円満退職を目指すなら、退職における基本的な流れを把握することからはじめましょう。
退職の流れ
・退職の意思を固める
・退職希望日の1~2ヶ月前に直属の上司へ相談する
・上司と相談し退職日を決める
・退職2週間前までに退職願を提出する
・退職日までに業務の引き継ぎ、取引先や顧客への挨拶などを済ませる
・退職する
上記のような流れが一般的です。しかし、退職の相談が上手く進まないと、なかなか辞めさせてもらえず、退職日がズルズルと延びてしまうケースも。
会社から引き留めがあってもトラブルにならないように、明確な退職理由を用意し、「退職の強い決意」を伝えることが大切です。
退職を申し出るタイミングに注意しよう
円満退職を目指すなら、上司へ退職を申し出るタイミングが重要です 。
前項で基本的な退職の流れをご紹介しましたが、退職相談を一番最初にすべきなのは直属の上司。相談する前に、職場の同僚や先輩に話が漏れてしまい、他人の口から上司へ伝わってしまうと、トラブルになる恐れがあります。
また、公表前に退職の噂が広がってしまうと、職場や取引先などの関係者に不要な混乱が生じるケースもあるので、上司へ報告する前の相談相手には気をつけましょう。
伝えるときは、職場の人が周りで聞いている、という状況は避けたほうが無難。
前もって「相談したいことがあるので、お時間をいただけますか?」とアポを取り、別室で伝えると良いでしょう。
また、バタバタしているときや繁忙期は上司が時間をなかなか作れないことも。
やむを得ない事情がある場合を除き、相談するタイミングはできるだけ迷惑にならない時期を選び、早めに伝えましょう。
退職相談以外にもやることは多い
上司への退職相談を済ませ、退職日が決まったから一安心…とゆっくりしていると、最終日に大慌てするかもしれません。
退職日が決まったら、次のことをチェックしておきましょう。
退職日前後に会社から受け取るもの
雇用保険被保険証、源泉徴収票、離職票、年金手帳など、必要なものを確認しておきましょう。転職先が決まっている場合、退職後しばらく働かない場合によって必要書類は異なります。
退職日に会社へ提出するもの
健康保険被保険者証、社員証、会社の備品、制服、などを退職日までに返却しましょう。
引き継ぎ
自分の業務を引き継ぐ人が、スムーズに着手できるよう引き継ぎノートを作成しておくのがおすすめです。
ほかにも、退職願の提出、職場の人への報告など、退職までにやることはさまざま。
退職までに人間関係の溝を作らないよう、やるべきことはきちんと済ませましょう。
円満退職のコツ!
後任の確保に時間がかかりそうなとき、繁忙期で人手が足りないときなどは、退職日を延ばせないか打診されるケースがあるようです。
退職時期について折り合いがつかないときはどうすれば良いのでしょうか。
転職先へ入社する日が決まっている場合などは、退職日の変更を簡単に応じることはできません。
無理に受け入れてしまうと、そのまま退職日できない、転職が決まっていた企業から入社取り消しになる、などのトラブルになりかねず、円満退職とは言えなくなるでしょう。
そんなことのないように、無理のない範囲で対応することが大切。できること・できないことは明確に提示して、理解を求めましょう。
また、「どうせ辞めるからいいや」という気持ちで適当にしていると、引き継いだ人が困ることになり、悪い印象が残ります。
自分のことだけでなく、職場に残る人のこともよく考え、業務を残さないことはもちろん、引き継ぎは最後までしっかりと行い、円満退職を目指しましょう。
転職活動はいろいろと大変なもの。転職エージェントによるサポートを受けて、円滑に求職活動を進めてみませんか?
転職エージェントのハタラクティブでは、経験豊富なアドバイザーがマンツーマンでサポート。希望に沿った求人紹介はもちろん、スケジュール管理や面接対策など、転職活動を総合的に支援しています。
転職活動をお考えの方は、まずはお気軽にご相談ください。
一人ひとりの経験、スキル、能力などの違いを理解した上でサポートすることを心がけています!
この記事に関連する求人
残業少なめ☆スマートフォンの販売代理店でショップスタッフを募集!
ショップスタッフ
岐阜県/愛知県/三重県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事です!
ショップスタッフ
福岡県/佐賀県/熊本県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
大阪府/兵庫県
年収 228万円~319万円
転勤なし☆成長中の販売代理店で、ショップスタッフのお仕事!
ショップスタッフ
茨城県/栃木県/群馬県/埼玉県…
年収 228万円~319万円
未経験の方も開発の上流工程からデビュー可能◎半導体エンジニアの求人
半導体エンジニア職(長崎県諫早…
長崎県
年収 251万円~388万円