新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
最終更新日:
正社員として責任のある立場になった新入社員にとって、「残業」というのは気になるキーワード。 このコラムでは、新入社員が知っておきたい残業事情や残業代のアレコレを、わかりやすくまとめています。
新入社員は、研修などの教育や先輩の補佐的な業務を担うことがほとんど。まだ仕事に慣れていない新入社員に残業するほどの仕事を任せるということは少なく、定時で帰れることが多いでしょう。
早く仕事に慣れるため、入社してすぐに新入社員に残業を任せるという会社もありますが、入社から数ヶ月から1年前後の仕事に慣れたタイミングで残業を任せ始めるというパターンが一般的です。
しかし、新入社員のあいだは「付き合い残業」に巻き込まれる場合も。
付き合い残業とは、先輩社員や上司が残業しているため、新人が帰るのは気まずい……と、仕事があるわけではないのに付き合いで残業してしまうことです。
新入社員が先輩よりも先に退社するのは悪印象なのでは?と思われがちですが、ポイントは挨拶や声掛けをしっかりしているかどうかという部分。
「何かお手伝いできることはありますか?」や、「お先に失礼いたします」など、適切な挨拶をすることで、悪い印象を与えずに定時退社することができます。
残業をする上で一番気になるのは「残業代」について。
割増賃金額は、以下の式で求めることができます。
割増賃金額=【1時間当たりの賃金額】(注1)×時間外労働の時間数×【割増賃金率】(注2)
注1) 【1時間当たりの賃金額】
月の所定賃金額÷1か月の(平均)所定労働時間数
注2) 【割増賃金率】
時間外労働……25%以上
1か月60時間を超える時間外労働……50%以上
(中小企業については猶予あり ※2017年1月時点)
深夜労働(22時から5時まで)……25%以上
*時間外労働が深夜労働ともなる場合は25%以上+25%以上で50%以上の割増賃金となる。
参照元:厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/kantoku/dl/040324-5a.pdf
・効率的に業務を行っているか
・社内で常態化していないか
などを考えることは、自分の働き方を見直す良いきっかけとなります。
残業を前提としてダラダラと仕事をしているかもしれないという方は、時間を意識して仕事に取り組むことでより効率的に仕事を進められるようになるかもしれません。
また、企業文化として残業が根付いているという場合もあります。
やりがいのある仕事ができる、尊敬できる先輩と一緒に働けるなど、自身の成長につながると思える場合は良いですが、定時内では終わらないような大量の仕事を振られている、上司もほとんどが残業していて、成長しても状況を改善できる見込みがない……など、職場そのものの環境が自身の求める働き方と大きく異なる場合は転職を考えてみてもよいかもしれません。
新卒で入社した会社で常識だと思っていたことでも、他の会社に目を向ければ全く別の考え方がある、というのも珍しくないもの。
自分の働き方に疑問があるという方は、ぜひハタラクティブにご相談ください。
ハタラクティブでは、あなたの適性や希望を丁寧にヒアリングし、より良い転職・就職活動をお手伝いしています。
正社員転職・就職の不安は、ハタラクティブにおまかせください。
関連キーワード
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
関連キーワード