新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
簡単30秒!就職・転職相談をしてみる
© 2013-2021 Leverages Co., Ltd.
新型コロナウィルス対策について
新型コロナウイルス感染防止のため、一時的に
全支店のカウンセリングを一律「オンライン面談」にて実施いたします。
また一部企業との面接もオンラインにて可能です。
ハタラクティブは20代の
フリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
ハタラクティブは
20代のフリーター・既卒・第二新卒に
特化した就職支援サービスです。
公開日:
【このページのまとめ】
・個人差はあるものの、一般的に転職にかかる期間は3ヶ月といわれている
・スケジュールを立てる、キャリアの棚卸しをするなどが、転職前にしておきたい準備に挙げられる
・円満退職するのも、転職を成功へと導くカギの1つである
転職をお考えの方に最初に行なって欲しいのが、進め方・スケジュール・準備すべきことについての把握です。無知のまま無計画に進めてしまうと、自身の希望する企業へ就職できなかった、転職活動の期間が長引いてしまったなど、思い描いたものとは違う結果を招く恐れがあります。
こちらのページでは、転職に必要な準備やスケジュール、円満退職するためのコツについてまとめてみました。
まずは一般的な転職の流れについてご紹介いたします。
(1)事前準備
(2)求人リサーチ、志望企業の絞り込み
(3)履歴書や職務経歴書の作成、応募
(4)面接
(5)内定
(6)退職手続き、引継ぎ
転職活動は、以上の流れで進めていきます。前述したとおり、個人差はありますが、転職活動に要する時間はだいたい3ヶ月です。全体の流れをしっかり把握しておきましょう。
転職活動になぜ準備が必要かというと、失敗させないためです。転職は将来を大きく左右するライフイベントの1つ。再就職先を妥協することがないよう、転職を行う理由を明確にしスムーズに進めるために必要なのです。
では、具体的にどういう準備を行えば良いのでしょうか。それぞれ見ていきましょう。
「転職の流れ」でご紹介した内容をもとに、いつまでに転職したいのか、引き継ぎにかかる期間はどのくらいなのか、志望企業を絞り込むまでにどのくらいの期間を見込むのか、といったことを考慮しながらスケジュールを立てていきましょう。
新たにやりたいことができた、もう少し自分の時間が欲しいなど、転職を決意した理由を明確にしておきましょう。転職の指針を定めておくことで、引き止めにあった際に断ることができる、希望と違った企業へ就職する恐れがないなどに期待が持てます。
これまで自分が何をしてきて、どういうことに興味があるのかを把握することで、より自分に合った企業に出会うことができます。また、自分の強みや長所を把握することにも繋がるため、アピールポイントも見つけられるでしょう。
履歴書や職務経歴書への記載、面接への受け答えが楽になります。
関心を持つ業界や気になる企業についての情報を集めます。求人サイトで検索したり、転職エージェントを活用したり、ハローワークを利用したり、収集の手段はさまざま。
自分に合った方法で、転職の実情を把握しておきましょう。
新たに資格を取得するため、退職後に転職活動をする場合は不自由なく活動に集中できるため、志望企業への面接に行く際の交通費や宿泊代、証明写真など、転職中は意外とお金がかかるものです。
貯金が尽きてしまい、その焦りから希望とは違う企業へ就職することがないよう、転職用の貯蓄をしておくことをおすすめします。
転職活動の成功のためには、今の職場を円満退職することも大切といえます。以下にご紹介した流れを守り、社会人としてマナーある対応を心がけたいものです。
一般的には1~3ヶ月前を目安に直属の上司へ退職する旨を伝えます。会社の就業規則に、いつまでに申し出れば良いのか記載されていると思いますので、提示された日数を守りましょう。
また、退職日やいつまでに退職願を提出すればよいかについても相談をしておきます。
上司と相談して決めた退職日を記載の上、退職願を作成し提出します。
自身が退職した後でも、残ったスタッフだけで問題なく業務できるよう引き継ぎを行います。また、取引先の挨拶回りも進めておきましょう。
事前に準備を万全に行なっておくことが、転職活動を成功させるカギになります。
転職の準備に不安がある方は、転職エージェントであるハタラクティブに頼ってみませんか?経験豊富なプロのアドバイザーが、マンツーマンで手厚くサポートいたします。
まずはお気軽にご相談ください。
ご利用者の口コミ
大槻智映
親身になって、最後まで手厚いサポートをしてくださいました!おかげで…
2020/12/21
加藤直哉
紹介してくれる求人の質に関しては他社としっかり比較していないので分…
2020/12/14
ka
担当の方がとても親身になって相談に乗ってくださったので、第一希望の…
2020/12/12
Dan
担当の方のサポートが素晴らしかったおかげでトントン拍子に就活を進め…
2020/12/01
昔野貴方
カウンセラーの方が親切で、こちらの事情にそって仕事先をいくつか紹介…
2020/11/26
鶴岡雅史
とても親切で丁寧な対応だったと思います。この状況下で転職に対する不…
2020/11/10
みやみや
未経験のことで不安と緊張がありましたが、カウンセラーの方が丁寧に教…
2020/10/01
Kosuke Karasawa
カウンセラーの人が親身になって下さり、コロナ禍でもありながら、内定…
2020/09/29
Jun
担当して頂いた方の丁寧かつ迅速な対応でスムーズに転職活動がすすみ、…
2020/09/18
羽場健二
カウンセラーの方が親身に最後までサポートしてくれたおかげもあり無事…
2020/09/18
おすすめ記事
RECOMMEND
おすすめ記事
まずは手順から!万全な状態で面接に臨む方法
油断大敵!最終面接の『質問』は万全の準備で臨もう!
就活マナーは万全?登場回数の多い敬語を押さえておこう
中途採用面接でよく聞かれることって?回答のコツまとめ
就活メールはどう書く?返信の仕方や件名などの基本マナーを解説!
正社員を目指すためのおすすめの方法
面接時の「あなたを動物に例えると」その質問の意図は?
新しい環境が不安…どう切り抜ける?
適性検査の対策は万全?中途と新卒の違いとは
知っておきたい!面接時に必須の持ち物について
転職がうまくいかない場合に考えられる原因と対策
就活が怖い理由と克服方法を解説!不安を解消して内定を目指そう
早く終わりにしたい転職活動…何をするのが効果的?